昨年も中国やアジアを旅行したので、少し纏めて旅行日記をアップしたいと思います。

お付き合い頂けましたら幸いです。
まずは昨年行った旅行のうち、ミャンマーから。

ご興味おありでしたらご覧下さいませ〜。
~~~~~
この旅行、実は以前blog にアップしたチェンマイ☆からスタート。
もともと一週間休暇を取り友人3人と中東旅行を予定していたものの、政情不安のため取りやめ。

友人達は行き先をスリランカへ変更。
スリランカは行った事あるし、どうしようかなぁと思っていたタイミングで、他の友人がチェンマイに行くと言うのでそちらに合流し、そこから割と近そうなミャンマーに1人立ち寄る事にしました。

ホテルやフライトはネットでバラバラと適当に取り、ビザもネットでeVisa取得。
ただ、後で聞いたところ、eVisaはたまにトラブルもあるらしい(幸い問題ありませんでした)。
それから、ミャンマー国内線は海外からネットで手配出来なさそうだったので(多分)、現地旅行会社とメールやり取りして取って貰いました。
日程は以下の通りです。
~~~~~~~~~Day1 チェンマイからヤンゴンへ。
ヤンゴン観光
Day2 早朝便でヤンゴンからバガンへ。
バガン観光
Day3 気球から朝日を見た後ポッパ山。
午後バガン観光の続き
Day4 早朝便でバガンからマンダレーへ。
マンダレー観光。
Day5 マンダレー観光の続き
Day6 マンダレーからバンコク乗り継ぎ、香港へ
~~~~~~~~~~では出発です!

なかなか到着しません。。

でもこれを見て気分盛り上がりました。
尚、ホテルレセプションでレストランへの行き方を聞いたら、スタッフの方がついでがあるから、とレストランが見える所まで一緒に来て、場所だけ示して帰って行きました。
ミャンマーの方、親切!

Shan Yoe Yar

シャン地方のお料理。
1人でも食べられそうなお料理をオーダー。

あっさりしています。

酸っぱくて辛い、パクチー効いてます。健康に良さそう。

ヤンゴン滞在は寝る時間を含め16時間しかないので、早速観光へ。
まずは

ヤンゴンでの最大の見所。
シュエは黄金と言う意味だそうです。
2600年の歴史を持つと言われます。
この中自体に見所が多いので、見取り図を見ながら、まずは必見ポイントを周り、それから改めてゆっくり回りました。
すごい迫力で、足の裏の仏教宇宙観図も見事でした。

すっかり暗くなり、市内中心部に戻り、少し街歩き。
街中にゴミが溢れている感じでした。
こういったインフラが整うのに何年か、かかるのかな。
裏道歩いてたらモロに顔に蜘蛛の巣がくっついた

街歩きは昼間やるのが良さそう(笑)
翌朝4時起きなので早く寝ます。

翌朝ヤンゴン空港へ。
Air KBZエアカンボーザでバガンまで飛びます。