【中国山西省編】最終〜晋祠と永祚寺(双塔寺) | 美味ホンコン探検隊

美味ホンコン探検隊

ホンコン在住20年、V子の香港日記。

1こんにちは。

なかなか終わらない中国山西省編。ねー
 その6続き、今回で最後です。

お付き合い頂ければ幸いです。ニコ

----------------------------
中国山西省編
チューリップピンクその1〜五台山=>
チューリップピンクその2〜五台山と応県木塔=>
チューリップピンクその3〜懸空寺(工事中)から大同へ=>
チューリップピンクその4〜雲崗石窟、歴史あるお店でランチ、華厳寺=>
チューリップピンクその5〜善化寺、九龍壁、平遥古城到着、王家大院=>
チューリップピンクその6〜平遥古城内散策=>
----------------------------


早朝から平遥古城を観光した最終日。
夕方便で香港に戻るので、それまで観光を続けます。

省都の太原に向かう途中立ち寄ったのはこちら



黄色い花晋祠
{9A43F8AF-081F-4A18-8316-28E417383BC4}


悬翁山麓にあり、広大な庭園となっています。
"不入晋祠,枉到太原"
晋祠を見なければ太原に行ったとは言えないと言われる名所で、世界遺産暫定リストに入っているそうです。


北魏時代以降、幾つもの建造物が造られ、また晋水の湧き出でる所としても有名。

{662EBB2B-F548-43E2-8193-BBA298E7E0F1}


{CAB39CDE-6E6A-4CF3-B5DE-6301DF2906D7}


 
この後、太原に戻り最後に行ったのは
黄色い花永祚寺
{276D4A08-6197-43BC-AD24-A229D1B8BEF6}
美しい〜おねがい


双塔寺とも呼ばれ、太原のシンボルとなっています。


{51DBAC3F-FF1E-47C3-BEFF-AC18E4097BE1}
明代に建築が始まり約380年前に完成したらしい。高さ55m、13層、各階が八角形になっています。


KLのペトロナスツインタワーを思い出しました。

{49B2ECF2-C0BF-4AA1-844B-3EAA2BA19E77}



さて、観光を終えV子は空港へ。
ご一緒したAさんはあと1日太原観光を続けるそうです。


太原駅を通過し

{F3269D51-1B82-4B0A-91E6-98FB6E726B8E}



空港へ。
深セン行きフライトに搭乗。
{7FF2D278-9326-42C8-9F55-6D5A1D19541A}


山西省は見所たくさんで思い出深い旅行となりました。

最後までお付き合い頂きありがとうございました〜ラブ

いま中国で長江眺めながら書いてます。
この旅行のことはまたそのうちアップしたいと思います。ニコニコ


〜山西省編完〜