【台中編】日月潭でのディナー | 美味ホンコン探検隊

美味ホンコン探検隊

ホンコン在住20年、V子の香港日記。

こんにちは。

台中編の続きです。
ご覧いただければ幸いです。
   

台湾有数の観光地、日月潭に足を延ばしました。
あいにくの曇り空。くもり

{89062E47-BCE5-4923-85C1-BEA3590A529A:01}
ホテル屋上からの眺め。



船に乗り観光
{51AB3119-E8BA-434E-BBE2-E16CD465B9BF:01}

    


ホテルだそうですが、後ろに既視感あるデザインのものが笑
{BA2583C9-2707-4F9D-9362-19C1340084D3:01}
これに似てませんか?笑





途中下船して観光。
{5CC67919-936F-4913-BEEC-DAB760DEAB7B:01}


 


この日のディナーは観光地にあるレストランにて。ニコニコ


ナイフとフォークお豆腐を揚げたもの
{CF6AD52D-F025-4D6F-B372-5976EFDF56D2:01}
お料理の上にソース皿乗ってます、気にしません(笑)。
香港でも食べられるようなお料理だけど、ソースが台湾の味わい!



ナイフとフォークニラと牡蠣のオムレツ
{24C1D683-B1E0-4215-9BA9-43AD87B321C1:01}




ナイフとフォーク過猫菜の炒め物
{8218AE1F-D259-4784-AB4D-873BBD388BAD:01}
シダ科の植物だそうです。



ナイフとフォーク鶏と苦瓜のスープ
{BC3F5045-F6F7-42CF-B29E-0D3E64FCB085:01}
白い苦瓜は初めてみましたニコニコ



ナイフとフォーク海鮮炒飯

{EF4F9F09-CE21-4406-8DD8-D70C82A76C9E:01}
ちょっと油っぽいかな。

土地のお料理、楽しみました。


「やっぱりその土地の料理には、地元のビールが合うね♪」と一緒に旅行した女子2人の意見。
{45C52A36-D1D8-4532-9E68-F06025E9B3F4:01}



ホテル屋上の飾り。
{A329CD12-14B5-4D6C-9971-0A4C37330F2D:01}




この翌日に台湾のウユニ塩湖と言われる、「高美湿地風景区」(台北ナビさん記事=>)観光予定でしたが、悪天候により諦めました。
残念。。ショボーン

次に台中来るときにリベンジしたいです。



ご馳走様でした!  &
see you on the next 美味探検!