MERCURY TIMESのブログ -15ページ目

MERCURY TIMESのブログ

ブログの説明を入力します。

知らない人は、そんなにいないと思う程に有名な「501」。

デニムといえば、「LEVI'S」そして「501」。それほどの知名度と地位を確立しており、

ジーンズの標準的デザインや仕様はリーバイスの「501」が原型となっています。

1800年代にリーバイ・ストラウス氏がデニムを商品化した事に遡り、

時代とともに、そのデザイン・シルエット・加工等が生まれてきましたが、

その背景には、「LEVI'S」と「501」があります。

他の多くのジーンズが、ジップフライを採用しているのに対して、

501」はボタンフライであることは「501」のデザイン上の大きな特徴です。

ボタンフライは、デザイン上の特徴であるだけでなく、

もう一つ「501」が他の多くのジーンズと異なる特徴を備えるために必要な機能となっています。

501」のもう一つの大きな特徴は未加工の生デニムを使用し、シュリンクトゥフィットを実現している事です。

シュリンクトゥフィットは、501誕生以来の伝統的な特徴です。

Finders Keepers(ファインダーズ キーパーズ) FK-N.STANDARD 

501の主な特徴とディテール
・シルエットはストレート
・5ポケット
・フロントポケット部の取り付け強化にリベット。
・バックポケットはバータック
・バックポケットにアーキュエットステッチ
・右バックポケット脇に赤タブ
・ボタンフライ
・生デニム

そのデニムの原点であり、象徴でもある「501」ですが、 さらに改良を加え、最も完成に近いデニムとして登場したのが、 「501xx」。 ディテール・シルエット・エイジング・シュリンクトゥフィットなど 今現在のデニムの基本とされる物が誕生した。 それに伴い、多くのシルエットや素材等で作られたデニムがどんどん誕生してきている。  

これまでもTCBとのコラボレーションや、 別ブランドであるLOOPYPOOLでのストレートデニムは作成していましたが、 FK本体でのストレートデニムは初となります。 往年の「501xx」をモチーフとしながら、秋谷氏が求める 究極のストレートシルエットを追求したモデルとなっており、 FKのストレートデニムは、「501」の特徴の一つでもあるボタンフライではなく、 ジップフライになっています。 これは、シュリンクトゥフィットの概念は、そのままに、 パターンを修正したことで、ボタンフライではなくとも、形が綺麗に出る為です。 赤タブの代わりに、赤刺繍を入れています。 51746、ソルジャーに続くこれから定番モデルとして扱われます。


【商品詳細】 ブランド:Finders Keepers(ファインダーズ キーパーズ) 
商品名:FK-N.STANDARD 
サイズ:S・M・L / カラー:UN WASH
価格:25,200円(税込)
▶ ▶ ▶ UN WASH
【バイヤー紹介】
ANJYO / 身長:177cm 体重:63kg
『BACK LASH』・『incarnation』・『Finders Keepers』やアクセサリーブランドを中心に、男心をくすぐるブランドをメインにバイイングを任されています。
担当ブランドのみならず、『AKM』・『1piu1uguale3』等にも携わっています。独自の観点、視点により様々なアイテムをご紹介してきます。

本日は、85日、月曜日。
THE MERCURY TIMES」の紹介と共に、NIHEIは、本日、展示会の為、都内に出ております。
さて本日は「DeeTA」初のHICKORY(ヒッコリー)SIRIESの紹介をしたいと思います。

DeeTA ヒッコリーピンストシェイブ シリーズ

HICKORYとは、WORK WEARに使用される代表的なストライプ素材で、白地と紺地のストライプで構成し、開発当初はレイルロードワーカー(鉄道作業員)が着るWORK WEARとして主に使用されていた物を言います。

こちらのストライプ模様は、WORK WEARに付着する汚れを目立たなくする為に考えられた模様の一種で、ストライプの極細の物をピンヒッコリーと言います。厚手の綾織りで、カバーオールジャケットなどの厚めのアウターや、ペインターパンツなどのボトムス等が有名です。今回は、こちらのヒッコリー素材を、DeeTA流に、VEST、LOOOSE SKINNY PANTS、BERMUDA PANTSという3型でリリース。
・WORKテイストを盛り込んだ、武骨な印象を受ける3POCKET VEST。
・DeeTAのDENIMの代名詞「LOOSE SKINNY」を改良し、新たに発表されたFULL LENGTH PANTS(股上約23㎝/裾幅約18㎝)のローライズスキニー・シルエット。
・リゾート感溢れる、膝下SHORT PANTS。


PUNK・WORK・SURFと、DeeTAらしく様々なCULTUREを取り入れ、3型全てのDesignの背中部分には、バックヨークを用い、HICKORYの新たな魅力を惹き出しています。また、PANTSは2型共に、膝部分が二重に仕上げられた「ダブルニ-仕様」に仕上げられています。


MERCURYでは、濃紺ベースに白のピンヒッコリーを配したTYPEをメインに、3型全てを揃え、夏を感じる清涼感のある白ベースに紺のストライプを配したHICKORYは、BERMUDA PANTSを御用意させて頂きました。私、BUYER NIHEIは、今迄、所有した事の無いピンヒッコリーTYPEのDesignをとても気に入り、3型全てを購入しました。この夏のSTYLINGの主役に、そして秋冬のコーデのアクセントに、DeeTAの新たな提案「HICKORY」をチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?


【商品詳細】
ブランド:DeeTA
商品名:ヒッコリーピンストシェイブ シリーズ
サイズ:27~32
価格:26,250円(税込)~29,400円(税込)
▶ ▶ ▶ ベスト(ピンストシェイプ)
▶ ▶ ▶バミューダ(ピンストシェイプ)
▶ ▶ ▶バミューダ(ピンストシェイプ・ホワイト)
▶ ▶ ▶ルーズスキニーパンツ(ピンストシェイプ)


【バイヤー紹介】
NIHEI / 身長:177cm 体重:66kg
23歳から、SHOP店員として、様々なSHOPを経験。
6年後、MERCURYのOPENING店長として2002年11月より店頭接客と共に、BUYINGをさせて頂いております。
その後、2005年5月に独立し、そのままMERCURYを運営させて頂いております。「AKM」、「1piu1 uguale3」、「junhashimoto」、「ATTACHMENT」、「DeeTA」、「Kiryuyrik」、「wjk」等、オトナの男の魅力を惹きだすBRAND達を40歳という、等身大のフィルターで、提案させて頂いております。
「一度の人生、カッコ付けて行きましょう!!」

本日より8月。
パッとしない今年の夏ですが暑い日はまだまだ続きそうですね。
春夏商品の入荷も落ち着き、こんな時季足しておきたいのは「pants」。
個人的な話しですがこの2~3年shortsをメインに夏はスタイリングをしていましたが、今年はクロップド丈を良く穿きます。
短靴やデッキシューズなどで合わせ、くるぶし丈で魅せる上品なスタイルが今の気分です。
本日は「Galaabend」よりストレッチカモフラージュパンツのご紹介です。

Galaabend ストレッチカモフラージュPT

ブランドのイメージからは想像がしにくい「カモフラージュ柄。」「エレガント」と「ミリタリー」と言う相反するイメージを見事に融合させた「Galaabend」の新しい提案。シルエットは「Galaabend」が得意とするテーパードのクロップド丈。不思議と綺麗にまとまってしまうのはこの美しいシルエットのおかげでしょうか。

綿、ポリウレタンを使用したシーズンを問わないタフで伸縮性を出したストレッチ素材を採用。生地に洗いをかけることにより無骨なカモフラ柄の印象を和らげ、またセンタープレ スを施すことによりモダンな雰囲気も演出します。

デイリーに活用でき、カジュアルからモードまで幅広いスタイルで楽しんで頂けます。夏はVネックの無地Tシャツにサラッと、秋冬はジャケットなどで敢えて綺麗にまとめるのも良いでしょう。カモフラージュの概念を壊すこちらのパンツ。是非お試し下さい。


【商品詳細】
ブランド:GalaabenD(ガラアーベント)
商品名:ストレッチカモフラージュPT
品番:87330511 
サイズ:S・M / カラー:カーキ
価格:26,250円(税込)
▶ ▶ ▶ カーキ
【バイヤー紹介】
KOKUZAWA / 身長:179cm 体重:61kg
「JULIUS」「galaabend」」「KAZUYUKI KUMAGAI ATTACHMENT」等、主にmode brandを中心に担当させて頂いているKOKUZAWAです。
この「THE MERCURY TIMES」を通して、「ファッションの面白さ」、「商品の拘り」等、をお伝えできればと思っております。
buyerとして自信を持ってオススメする今後の「THE MERCURY TIMES」にご期待下さい。