連休最終日、台風で荒れる日本列島、本日はNIHEIが「THE MERCURY TIMES」を更新します。
今回の紹介する作品は、これこそ「AYUITE」と言える名作を紹介致します。
AYUITE フリースニット / フリースニットベスト
通常WOOL(毛)素材で編むカウチンニット(カナダのバンクーバー島に住む先住民のカウチン族に由来)を、フリース素材を8mm巾のテープ状にカットして、たった一人の職人の手で、完全HANDで編まれたKNITになります。
カウチンニットとは・・・
白やグレー系をベースにして、カウチン族の狩猟文化を反映した自然に関する文様と、幾何学模様のデザインを組み合わせたものが、編み込まれているのが特徴です。現在は、広くカウチン族(狩猟民族)の伝統工芸として知られていますが、元は19世紀初頭にスコットランド人からフィッシャーマンズニット(漁師が着用していたSWEATER)が、カウチン族に編み物の技術が伝えられたものが基本となっています。
本来、狩猟の際の作業着として用いられたため、太い毛糸で編まれ、厚地で丈夫に作られております。
カウチンニットを製作するその技術と、古くから伝わる芸術的な要素が融合することで、現在でも不変的人気の、独特のデザインを持つカウチンセーターが成り立ったと言われています。 漁師から狩猟民族へ、スコットランドからカナダへ・・・
知って行くと、FASHIONの歴史も面白いですよね。 そして、こちらのITEMは、何と言っても「AYUITE」のKNITの魅力を物語っています。それは、温かいWOOL素材以上に、更に圧倒的な機能性の高さが特徴です。
先ずはネットに入れて、自宅での洗濯が可能。 フリース素材の為、縮みや変形の心配も無く、乾きが早いという速乾性も有り。 また着用時に、とても軽量の為、着心地も更に良く、当然の如く、かた崩れもしづらい素材になります。そしてWOOLに比べて、着用による繊維の摩耗により避けられない「毛玉」がほぼ出来づらく、
シーズンオフ中の虫食いの心配もないという、まさに画期的なKNITなのです。職人の手編みの温かい温もりと、最先端素材の、アナログとハイテクの融合。こちらは、まさに「AYUITE」でしか、手に入れられ無い「SUPER KNIT」と言えるでしょう。
【商品詳細】
ブランド:AYUITE
商品名:フリースニット / フリースニットベスト
品番: AU13A-K131 / AU13A-K132
価格:75,600円(税込) / 59,850円(税込)
サイズ:1・2・3 / カラー:ネイビー
フリースニットの商品詳細・購入はこちら▶ フリースニット
フリースニットベストの商品詳細・購入はこちら▶ フリースニットベスト
【バイヤー紹介】NIHEI / 身長:177cm 体重:66kg
23歳から、SHOP店員として、様々なSHOPを経験。
6年後、MERCURYのOPENING店長として2002年11月より店頭接客と共に、BUYINGをさせて頂いております。
その後、2005年5月に独立し、そのままMERCURYを運営させて頂いております。「AKM」、「1piu1 uguale3」、「junhashimoto」、「ATTACHMENT」、「DeeTA」、「Kiryuyrik」、「wjk」等、オトナの男の魅力を惹きだすBRAND達を40歳という、等身大のフィルターで、提案させて頂いております。
「一度の人生、カッコ付けて行きましょう!!」