宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI -3ページ目

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

8月3日 日曜日。

 

 

 

 

 

連日35℃オーバーの暑い日が続いております。

 

 

 

 

 

気付けば、2025年も8月になっていました。

 

 

 

 

 

既に今年も7ヶ月経過って、時が経つのが早過ぎませんか??

 

 

 

 

 

これって歳を重ねたせいでしょうか 笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてNIHEIが欲しかったBAGを、ハンドメイド作家HIROさんの協力により

遂に遂に製品化することが出来ました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素材は、きめ細やかでしっとりとした質感のスペインラムを

一頭からたった一つしか作れない革を、贅沢に使用しています。

 

 

 

 

 

 

その上質さを際立たせるために金具は使わず、背面にあしらったプレートのみをアクセントにし、

上品な佇まいに仕上げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

センターに現れるドレープも、何度も調整を重ねて導き出したものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モードにもカジュアルにも、性別を問わずしっくり馴染むショルダーバッグの完成です。

 

 

 

 

 

 

BLACK / GRAY / DARK NAVY

¥49,500-(税込)

 

 

 

 

 

 

 

NIHEI購入品はGRAYで、早速使わせてもらっています。

 

 

 

 

お客様へのお渡しは、9月以降になります。

 

 

 

 

 

 

MERCURY Qube

〒320-0013

宇都宮市上大曽町402-1

028-621-5110

「上大曽」バス停前

 

 

 

MERCURY Qube ONLINE SHOP

僕の大好きな言葉。

 

 

 

 

 

 

「TIME IS LIFE」

 

 

 

 

 

 

時間という価値は、人生そのもの。

 

 

 

 

 

 

時間の積み重ねが、命そのもの。

 

 

 

 

 

 

「時間」=「命」=「お金」=「価値」

 

 

 

 

 

この限りある人生を満足行くように生きて行きたいと50を過ぎて気付きました。

 

 

 

 

 

 

大切な人達と、自分の幸せ探しの人生を突き詰めて行きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あまりにも毎日が過ぎるのが早過ぎて、遠のいていたBLOG。

 

 

 

 

 

 

 

今のMERCURY Qubeに移店して気付けば2年と6ヶ月。

 

 

 

 

 

 

 

2023、2024年も、新しいお客様との出会いもあり、GOLF BRANDを初めてみたり、

 

 

 

 

 

 

 

もう20年以上のお付き合いの有る「Kiryuyruik(キリュウキリュウ」のデザイナー高栁さんとの

 

 

 

 

 

 

 

出会いから広がった、LUNA SEAのギタリストSUGIZOさんとの繋がり。

 

 

 

 

 

 

 

そして氏が世界の環境問題に本気で向き合う形でスタートしたアパレルブランド

 

 

 

 

 

 

「THE ONENESS(ザワンネス」。

 

 

 

 

 

 

そこからの広がりで、また新たに多くのお客様との出会いが有ります。

 

 

 

 

 

 

音楽とファッションは切っても切れない関係。

 

 

 

 

 

 

よく聴いていた音楽を聴いたり、昔着ていたお気に入りの服に袖を通す事で思い出す、過去の出来事。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前のお店「MERCURY」を店長としてオープンしたのは

 

 

 

 

 

 

 

2002年11月1日。

 

 

 

 

 

 

そこから2半年、そのお店で、社長として起業させてもらったのが

 

 

 

 

 

 

2005年5月1日。

 

 

 

 

 

 

 

とんがったお店でとんがったブランドを扱い、モテ男を作るには自分達も外見に気を付けよう、と

 

 

 

 

 

 

 

ファッションを愛し、買い付け、接客、育成と駆けずり回りました。

 

 

 

 

 

 

 

そしてOPEN 20年を機に移店。

 

 

 

 

 

 

SHOP名を、多方面と繋げたいという石澤店長の案で、多面体のCubeをアレンジし

 

 

 

 

 

 

「MERCURY Qube(マーキュリーキューブ)」に名を変え

 

 

 

 

 

 

2022年9月10日 第二章がSTART。

 

 

 

 

 

 

この間、僕もフルオーダースーツの勉強をしてみたり、取り扱いブランドの再編成などなど

 

 

 

 

 

 

書き切れない程、経験値を積みました。

 

 

 

 

 

 

気付いたら今年の5月で会社の設立も20周年です。

 

 

 

 

 

少しだけ時間を作りながら、たまにはBLOGを書いて頭を整理してみようかなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この春で僕も52歳。

 

 

 

 

 

僕自身、「若作りでは無く、若々しく在りたい!」そんな思いで

 

 

 

 

 

今もお客様の前に立ちます。

 

 

 

 

 

 

もっともっと輝く50代を生き抜き、もっともっとたくさんの人が輝くお手伝いをして行きます!!

 

 

 

 

 

 

いつも支えてくれている皆さん、有難うございます。

 

 

 

 

 

そして、限りある時間の中で、これから出会える方々、宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

「TIME IS LIFE!!」

 

 

 

 

 

 

2024年10月6日 

LUNA SEA 35th ANNIVERSARY TOUR 2024 SEARCH FOR EDEN  in 宇都宮にて

 

 

 

 

instagram   「tatsuya_nihei

 

MERCURY Qube instagram     「select_shop_mercury

 

MERCURY Qube  「ONLINE SHOP

 

 

お取り扱いを始めて、2023年で7回目の冬を迎えます。

 

 

 

 

 

最初のスタートは2017年の冬。 

 

 

 

 

 

今でもブランドの主力となっている、レディースのストレッチ素材である

 

 

 

 

 

「サンタクルーズ」のみの展開からお取り扱いがスタート。

 

 

 

 

 

メンズメインのMERCURY Qubeが何故レディース?

 

 

 

 

 

という話ですが、当時、ブランドとして圧倒的に力を入れているのがレディースで有り、

 

 

 

 

 

バイヤーとして、メンズは一旦様子を見て次季の展開からのイメージでステイという結論でした。

 

 

 

 

 

 

そして、買い付けから半年後に届いた、そのサンタクルーズは予想を遥かに凌ぐスピードで全完売。

 

 

 

 

 

 

それから1年後の2018年から、ブランドも本格的に力を入れたメンズと共に展開しております。

 

 

 

 

 

その後は2022年の冬まで、累計400着以上をお買い上げ頂いている

 

 

 

 

 

MERCURY Qubeおすすめのダウンブランドです。

 

 

 

 

 

 

 

 

【CAPE HORN(ケープホーン)】

 

ブランド名の「CAPE HORN」とは、南アメリカ大陸の南端にある

ティエラ・デル・フエゴ諸島のオルノス島の最南端に在る岬の名前です。



雄大で自然に溢れたこの孤島は、

探検家で有るディレクター ジルベルトフェラーリ氏の五感に多大なる刺激を与え、
この厳しい自然環境下にも耐えうるBRANDとして、

1990年北イタリアのアリシエーロで産声を上げました。



その物作りに対する姿勢を大切に、自然環境下での実用性を軸に、

タウンユースでも使えるファッション性を兼ね備えた、

メンズ&レディースのダウンブランドとして構築をしています。



ファブリックには、ストレッチ素材や、オリジナルの耐水性や

防汚、防水性のポリエステル素材などを使用し、
着心地、シルエット、軽量感、自然環境にも配慮した物作りなど

魅力あるダウンブランドとして注目をされています。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのブランドの特徴は・・・

 

 

 

・イタリアブランドらしいカッティングの美しさ、デザインセンス

 

・タウンユース&アウトドア等で使える本格スペックの高さ

(軽量、撥水、防汚、通気性、防水、800フィルパワーなど)

 

・ストレッチ素材、リバーシブル、異素材コンビなどデザインに富んでいる

 

・品質の高さに対してのコストパフォーマンスの高い、リアルな価格帯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イタリアの冒険家で有るジルベルトが、実際の厳しい自然環境の中で耐えうるウェアとして発表しており、

 

 

デザイナーの意向による、「ハイスペックでも価格は出来る限り努力したい」という意向から、

同クラスのヨーロッパダウンに比べて、約半分のお値段で提供している所も魅力です。

 

 

 

 

 

ワールドクラスでの生産によるコストダウンを図っている為、残念ながら3年ほど前には、

MERCURYとして40着オーダーしたダウンベストが生産中止になった苦い経験も有ります 笑。

 

 

 

 

 

 

 

元々20年続くMERCURY Qubeの歴史では、シュッとしたシルエットの物が好まれていましたが、

CAPE HORNはサイズダウンをするとタイトに着られますし、

インナーを着ることを考えて、少しゆったり着られる方が多い気がします。

 

 

 

 

 

ご来店可能な方は是非、店頭に。

サイズ感や着方の質問はお気軽に、STAFFまでご連絡を下さい。

 

 

 

 

また、正規品は、ブランドの意向により、セールは禁止とさせて頂いておりますので、

価格破壊により価値が下がるという心配が無い部分も、オススメのポイントですね。

 

 

 

 

 

ブランドで圧倒的に人気のレディース。

そして、遂に人気に火が付いて来たメンズ。

 

 

 

レディースでは、ストレッチ素材のタイトなシルエットでヒップまで隠れる丈のサンタクルーズと

ショート丈のステラは外せない人気品であり、

昨今はAラインでデザイン性の高い、カサブランカ、カンデラリアが特に人気です。

 

 

メンズでは、レディース同様ストレッチ入り素材を用いたウィリアムス(旧コルベッタ)&アルテュラス

完全防水のハイスペックオリジナル素材を用いたバルス、、アンタラクティカ、

リバーシブル仕様のフェルテ、エントリーモデルのクリッパーとトロピコなど

好みに合わせてご用意しております。

 

 

 

 

 

 

是非とも一度お試し頂きたいブランドです。

 

 

 

CAPE HORN の商品はコチラ

 

 

 

 

MERCURY Qubeとして移転リニューアルして1年。

 

当店オススメのCAPE HORNを新しいお客様にもご周知頂ければ幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MERCURY Qube OWNER,BUYER

仁平 達也