ここ数ヶ月、本職とベストオブミス栃木の活動を中心にしており、
家族との時間があまり作れていなかったので、昨日は、子供の行事の為にOFFを貰っていました。
結局は、コロナの感染予防の関係で中止になってしまったのですが、
せっかくなので、そのままOFFをもらい、子供達と沢山時間を共有して来ました。
朝から、宇都宮の「ろまんちっく村」で開催されていたサーカスへ。
様々な国々の方達が繰り広げる、パフォーマンスに子供達も喜んでおりました。
撮影禁止でしたが、最後のフィナーレはOKという事で、パチリ。
お子さんがいらっしゃる方、4月12日まで開催中なので、是非、行ってみて下さい。
子供達、きっと喜びますよ。
その後は、普段は妻に任せっきりの習い事の引率に空手を見に行って来ました。
3月には、また検定があるとの事で、形の練習を繰り返しておりました。
どんな事でも、真面目に取り組む姿勢は、必ずや今後の人生に生きてくると思います。
その後は、ピアノのレッスンに向かった娘も、元気に帰宅し夕飯を。
夜は家で、沢山、体を使って遊び、その後は勉強。
自分自身の幼少期を思い出すと、習い事もせず、泥んこになって遊んでおりました。
色々やらせて、時間に拘束され可哀想な時も有りますが、サボろうとすればいくらでもサボれる環境。
本人が濃く、楽しい人生を送ってもらう為、温かく、時には厳しく接する事が愛なのでしょうね。
子供が成長すると共に、妻とも子供達の今後について話す様になりました。
各家族毎、環境も考え方も様々なので正解は無いのでしょうが、出来る事をしてあげたい。
子供達のおかげで、親も日々勉強ですね。
父として家族の環境、社長として従業員の環境の為、もっとビジネスも頑張ろうと思います!
仕事をするだけが勉強ではなく、遊びや日常の中にこそ学びが沢山有りますね。
残りの2月もよろしくお願い致します!!
NIHEI
是非、お得なメンバーズ会員に登録をお願い致します。
【会員登録ページ】
https://www.makeshop.jp/ssl/?ssltype=ssl_shop_member_entry&k=bWVyY3VyeWphcGFufHw=