12月25日 NIHEI STYLE BACK LASH LEATHER DOWN JACKET | 宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

今朝は本当に寒かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝方の気温は、気付けば、マイナス4℃。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ冬本番となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな気温の下がった本日のSTYLINGです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NIHEI  177-65

 

 

EYE WEAR  WALLET CHAIN   CHROME HEARTS(クロムハーツ) 

 

 
 

 

 

 


  ※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。 

 

 

 

 

今年は特に大人気です。

 

「BACK LASH」の冬の名作カンガルーレザー ダウン。

 

 

 

お値段据え置きで、頑張って頂いている名作です。

 

レザーの質感、ステッチの個性、ダウンの保温性、やはり「男」のダウンです。

 

 

 

この硬派なアイテムのボトムは、やはり「DeeTA」のDENIMが似合います。

 

本日は既に5年半愛用中の、王道「Douglas 3D RIGID」を着用です。

 

新品に比べて、色落ちも進み、更に愛着が湧いております。

 

 

そして足元には、満を持して登場した「DeeTA」のBOOTS「D-BOOTS」。

 

 

ガンガンと履き込む事で、徐々に馴染んで参りました。

 

 

おそらく、副店長IKEDAも喜ぶ、「これぞNIHEI」的な男っぽいSTYLINGで組んでみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ITEM

 

 

 

 

 

 

着用Size,L

 

 

BACK LASHの名作のアイテムで、今年も大好評のカンガルーレザーダウンジャケットになります。

 

 

 

丈夫で柔らかなカンガルーレザーを用いたダイヤ柄のダウンジャケット。

 

カンガルー革なので、鹿革等と同様に野生の物の革を使用しています。

 

ですので、多少の傷等も、こちらの革の「味」として楽しんで頂く魅力の一つです。

 

 

 

 

毎年人気の本モデル、今年は「BLACK」、「GREEN」、「YELLOW」の3色を揃えましたが、

既にかなりのサイズ欠けをしております。

 

 

こちらの模様は、直線的なステッチワークでダイヤ柄を表現するのでは無く、

ボタンを止めるミシンで、均等に、小さな「十時」にステッチを施し、その位置同士に線が入る事で、

ダイヤ柄模様が現れるという仕様になっています。

 

 

 

保温性が高く、軽量な、高級ダウン(ポーランド産ホワイトグースダウン)を使用し、

ダウンを、革で覆う事で、この上無い、極上の温かさと保温性を実現しています。

 

 

 

こちらの「VEST バージョン」もかなりの人気品です。 併せてご検討下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DeeTA Douglas INDIGO RIGID 3D ¥30,000 + TAX

 

 

着用Size、29

 


 

LOOSE SKINNY(ルーズ スキニー)

 


これぞ「DeeTA」という、王道ITEMになります。

 

 

 

腰回りは、程よく緩く、裾に向けて細くなって行くスリムシルエット。

 

MERCURYでも、最も支持率の高いDENIMになります。

 


 


糊が付いた状態を残す為に、軽い水通しのみで、立体の形状記憶の加工を施し、

更にその上から、職人の手で、擦りを入れて、独特の陰影の有る表情を出したMODEL。

最初はバリバリの堅さで、無骨で男っぽさを感じるスリムシルエットです。

 

 

 

同様の立体加工(RIGID 3D)として、

 

更に細くストレッチが効いた「JEFFLY(ジェフリー)」と、

更にゆとりの有るシルエットの「KURT(カート)」

更には、ナチュラルなブーツカットシルエットの「JAMES(ジェームス)」も揃っております!!

 

 

 



※こちらは、特殊加工の為、色移りがございます。
着用、洗濯を重ねるごとに色移りはなくなってきます。 着用の際はご注意下さい。
 

 


※着用のDENIMは、2013年の春に購入した為、既に5年以上着用しています。

 

 

 

 


以前、着用の私物との経年変化をBLOGに書きましたので、良かったら見て下さいね。

 


DeeTA Douglas 3D RIGID DENIM

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

着用26(42)

 

生産 24.25. 26. 27.28

 

 

 

 

遂に登場した「DeeTA」のボトムに合わせて欲しい、理想のBOOTSです。

 

ワークブーツの代表格である「エンジニアブーツ」と「レースアップブーツ」を、

足して2で割ったような、新しくオリジナリティの有るデザインです。

 

 

つま先から踵周りはエンジニアのシンプルなのデザインを採用。

 

足首周りには見た目のアクセントと調節可能な機能を合わせ持った

レースアップを採用(ちなみに砂等が内部に侵入しにくいワーク仕様にしています)。

 

更には、機能性を考え、内側がサイドジップ仕様なので、脱着もし易く、

DENIM同様、コバ部分のステッチの番手や、裏地の色等にも拘っています。

 

 

デザインも2WAYなので、BOOTS INをすれば、レースアップを楽しむ事が出来、

OUTをすると、エンジニアブーツの表情になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アッパーのレザーは、ワークブーツに最適な、アメリカ「HORWEEN(ホーウィン)」社製の

「CHROMEXECEL(クロムエクセル)」を採用。

 

 

 

 

 

「HORWEEN」社はアメリカで100年以上の歴史を持つ老舗のタンナー(革工場)で、

「CHROMEXCEL」は、牛革の芯の中までたっぷりとオイルを染み込ませて

作られている革で、通常の革のでは出せない風合いやしなやかさが特徴です。

 

 

しっかりと肉厚であるにも関わらず、オイルを含んだ革は驚くほど柔らかく、

履けば履くほど味が出てきます。

 

 

この革特有の引っ張ると革の表情が変わる「プルアップ」と呼ばれる仕上げは

ワークブーツの武骨な雰囲気を演出するのに最適な仕様です。

 

また革全体にオイルを染み込ませてあるので、多少の擦り傷や当て傷では革自体の痛みが少なく

メンテナンスも容易です。

 

さらにオイル分によって多少の雨や水の侵入を防ぐ効果もあります。

 

 

 

 

 

 

 

ソールも「Vibram」社製の「タンク」と「タウン」という2種類を用意しました。

 

 

タンクソール

見た目のハードさと履く場所を選ばない耐久性を兼ね備えた

「vibram #1000」(通称「タンクソール」を採用。

 

タウンソール

見た目はスマートにタウンユースに適した凹凸の少ない底面の「viblam #700」を採用。

 

 

 

両モデル共にイタリアを代表し全世界の靴に幅広く採用されている「vibram」社製のゴムソールですが

通常のゴムの底材とは違い、オイルレジスタントとなっているので、

水や油などによるハードな環境下でもそのグリップ力を発揮出来る仕様になっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BELT    INITIAL-D   ¥18,000+TAX

 

M.size

 

 

DeeTAロゴの「D」の字体を、可能な限りデザインを崩さずに計算し作成したバックルベルト。

 

着用すると、主張をし過ぎず、言われないと分からない程、一体化しています。

 

 

 

ベルトは植物性のタンニン鞣しを施した牛革(姫路産)を使用しており、使う程に味が出て来ます。

 

シンプルでありながら武骨な仕上がりなっています。

 

 

 

ピン先から剣先まで100cm(S)110cm(M) 125cm(L) の3サイズ展開なので、

メンズ、レディース問わず使用可能です。

 

 

 

※平均的には(M)で対応が可能です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CHROME HEARTS      EYE WEAR    BLUE BALLZ      ¥82,000 + TAX

 

 

 

黒フレームが定番の中、こちらは、ウェリントン型フレームのべっ甲風の

「CHROME HEARTS」のアイウェアになります。

 

 

クラシカルな雰囲気とスマートさも持ち合わせたデザインで、

テンプル部分とモダン部分のSILVER925のBSフレア(ユリモチーフ)パーツが、一目で、

それと感じさせてくれます。

 

フレームは日本製になります。

 

 

 

 

好きな人は絶対好きなこちら、気になる方は、店頭迄お問い合わせ下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ID LEVEL PAVES RING (IVX-R977) ¥ASK

 

15号

 

2010年の2月から、既に8年以上、NIHEIがずっと愛用しているRING。

 

 

トップに40個の石と、上下の側面に5個ずつの石を配置しています。

 

 

 

NIHEIはMATTE BLACKの台座をベースにトップ部分にはサファイヤを40個。

 

両サイドにはクリアーのダイヤモンドを配置してもらいました。

 

 

マットブラックにサファイヤの青の陰影をメインに、

側面からダイヤモンドのキラッと感を出しているのが特徴です。

 

 

NIHEIがMATTE BLACKのアクセサリーを探していた中で、遂に出会った理想のRINGです。

 

 

※オーダー製作も約三週間で可能ですので、ご相談下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ID CLOUDS RING (IVX-R965) ¥29.000 + TAX

 

8号

 

 

上記で紹介した「ID LEVEL PAVES RING  (IVX-R977)」購入した2年後の2012年5月に、

ピンキーリングとして、こちらをカスタム依頼し購入。

 

 

本来、小指は他の指に比べて短く、見た目のバランスの関係上、ボリュームの有るリングは、

あまり着用しないのがセオリーなのですが、それを知った上で、あえて購入しました。

 

 

こちらもマットブラックのベースに1粒だけ、クリアーダイヤモンドを入れてもらいました。

 

 

こちらは上下部分のみ、シャイニーブラックでコーティングしている為、

シンプルな中に、黒の陰影を楽しむ事が出来ます。

 

 

※オーダー製作も約三週間で可能ですので、ご相談下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

STAMP PINKY RING(IVX-R889) 特注MODEL   MATTE BLACK   ¥45.000 + TAX

 

8号

 

 

 

シンプルなスクエア型スタンプ ピンキーリング(¥20.000 + TAX)をベースにカスタマイズしました。

 

カラーは勿論、大好きな「MATTE BLACK」。

 

こちらはルテニウムでコーティングを施しており、着用を続ける事で、デニム地の様な

徐々に擦れた風合いを楽しめます。

(有償で、再コーティングも可能)

 

 

 

そちらに、製作後、7年半経った今も愛用中の「ID LEVEL PAVES RING」と同じ石を装着。

 

 

(DIAMOND &  SAPPHIRE)を壁面に、それぞれ5個ずつ配置。

 

 

 

もともと持っている「ID LEVEL PAVES RING」が、これでもかと石をSETしていたので、

そちらとのバランスを考え、スクエア型で統一しつつも、メリハリを付けて、

正面からはシンプルに見せつつも、横から見える部分を意識しました。

 

 

 

それぞれの場所に、DIAMONDとSAPPHIREを分けてSETしていますので、

付ける向きで、表情が異なる様になっています。

 

 

※オーダー製作も約三週間で可能ですので、ご相談下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日のご利用も誠に有難うございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日からも大晦日まで、11時開店で、皆様のご利用を心よりお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NIHEIねこへび

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
公式LINE始めました。
 
お得な情報を配信しておりますので、是非、登録して下さい。
 
 
STAFF達と直接、質問などのやり取りが出来ます!
 
(他のお客様には見られませんのでご安心を!)
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MERCURY ONLINE SHOP

 

 

 

是非、お得なメンバーズ会員に登録をお願い致します。

 

【会員登録ページ】

 

https://www.makeshop.jp/ssl/?ssltype=ssl_shop_member_entry&k=bWVyY3VyeWphcGFufHw=

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

      

 

 

 


 



Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3

 

MAP

 

Tel: 028-621-5110

 

Open-Close:11:00-21:00

 

 

 

 

 

年内 定休日無し

 

 

1月定休日

 

1日・9日・15日・16日・17日・18日・23日・30日