11月12日 NIHEI STYLE wjk LEATHER DOWN VEST | 宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

11月に入り、曜日に関係無く、連日、多くのお客様にご来店頂き有難うございます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この時期はアウターの動きも活発ですし、「オシャレは足元から」という言葉通り、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スニーカー類の人気もなかなかの物です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
勿論、16周年別注アイテムも大好評なので、完売前にご検討頂けたらと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、閉店後出掛けていた事も有り、日付も過ぎてしまいましたが9割型書いていたBLOGだったので、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その続きをという事で、本日のSTYLINGです。
 

 

 

 

 

 

 

 

NIHEI    177-65

 

 

 

BANGLE   RING   RING    RING IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディーエム)

 

BANGLE     PUERTA DEL SOL(プエルタ デル ソル)

 

BANGLE       Capana(カパーナ)

 

WALLET CHAIN   CHROME HEARTS(クロムハーツ)

 

 

 

  ※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。

 

 

 

本日は「wjk」のレザーダウンベストをメインにコーデ。

 

 

 

気温が下がると、人気が集中する「ダウン」アイテム。

 

車の移動が多いNIHEIは、着たままで車の扱いもし易いダウンベストは、特に重宝しています。

 

暖かさと、脇ぐりの可動のバランスを実現してくれるのは、ダウンベストの真骨頂ですからね。

 

 

 

更にそちらがレザー素材ともなれば、風を通さず、また見た目の風合いも良く、長持ちもするので、

やっぱり人気が出るのも頷けます。

 

そちらに「Kiryuyrik」との16周年記念リブパンツを合わせました。

 

ジャージ感を抑えたデザインなので、レザーと組んでもラフになり過ぎません。

 

 

 

今回はカジュアルかつスポーティーさを意識しつつ、色味とサイズ感で、大人さを表現しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ITEM

 

 

 

wjk     SKI  LEATHER DOWN VEST     ¥120.000 + TAX

 

着用,L

 

 

「wjk」の人気のレザーダウンベスト。

 

デザインソースは70年代から80年代のスキーダウンベストがモチーフ。

 
古き良きスタイルを、落ち着きのあるレザー素材で仕上げています。
 
 
過剰なアレンジは加えず、内襟までレザーで仕上げた従来のモデルに対して、
今季は、カールファーに変更する事で保温性とラグジュアリー感をプラスしています。
 
定番黒の他、新色として画像のカーキをラインナップしています。
 
SWISS製ririジッパーを使用しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SWEAT PANTS ¥27,000 + TAX

 

着用,M

 

 

メインの素材には、SET UPで製作したHOODIEの生地と同じ4段スムースジャージを使用。

 

トレンドは、サイドに白ラインのスウェットパンツですが、左足付け根のkiryuyrik刺繍と、

右ふくらはぎ部分のMercury刺繍を際立たせる事と、オトナな雰囲気に纏める為、

あえて、脇のサイドテープを、黒同色のHOODIEのメインの素材のキルトを使用。

 

スポーツ感を意識しつつも、TOPSをライダース等ハードなアイテムに合わせた場合を考え、

ラフになり過ぎないスウェットパンツを意識しました。

 

 
膝下のタイトなシルエットと、裾リブの長さ迄、オリジナリティを拘り抜いたパターンメイクを
実現しました。

 

 

 

 

D管仕様。

 

バックポケットはフラップ仕様。

 

 

 

 

同型HOODIEとSET UPで組み合わせる事で、さり気なく統一されたSET UP STYLEを演出します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フリース天竺 ヘンリーネック カットソー WHITE ¥18,000 + TAX

 

 

購入size,3(L)

 

 

澄んだ白が特徴的な、ヘンリーネックフリースカットソー。
表地にコットン、裏地にフリース素材を配する事で、

冬は温かく、何より起毛したモフモフの裏地が気持ち良いです。

 

脇ポケットを配する事で実用性も高く、そのポケットの裏地はメッシュ地を使用していたりと、

なかなか気の利いた1枚に仕上がっています。

 

 

秋は1枚で勿論の事、真冬のインナー使いでも大活躍が間違い無しです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Atlantic STARS  SIRIUS  GOLD × BLACK  Vibram sole   ¥40.000 + TAX

 

 

購入Size,42(26〜26,5程度)

 

 

 

インパクトの有る「Atlantic STARS」が履きたくて選んだ1足。

 

 

以前、お客様用にお取り寄せした1足が、あまりにカッコ良くて、結局自分用にもオーダー。

 

 

 

BLACKとGOLDが織りなすラグジュアリーなカラーリングが特徴。

 

紐にも、アッパーのBLACK部分にも、GOLDのラメが入っており、存在感「大」です。

 

 

 

店頭にも数足だけ、ご用意させて頂きました。

 

こちらのモデルは、軽量、且つ、耐久性の有る「Vibram」ソールの物をオーダーしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

junhashimoto × EFFECTOR SHAKE ¥38.000 + TAX

 

BLACK × CLEAR

 

 

 

junhashimotoがEFFECTORとコラボレーションしたアイウェア。

 

 

デザイン形状は、縦幅が深く厚みのあるウエリントン型。

 

フロントのアセテートのプラスチックに、
テンプル部分のマットブラックのメタルのコンビフレームが特徴です。

 

 

 

 

EFFECTORの眼鏡は“Rock On The Eyewear.”をコンセプトに、

男らしく骨太なフレームワークが特徴的です。

 

ハンド・メイド・イン・ジャパンに拘り、日本の眼鏡生産地である、

福井県鯖江市の職人の仕上げによる、しっかりとしたディテールも大切にしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3-LINE  ARC  BANGLE  GOLD COATING   DIAMOND     ¥85.000 + TAX

 

2015年の年末に購入。

 

 

細チェーン型のバングルのセンター部分に、DIAMONDを20石(5石×4)並べた、
ラグジュアリーなバングル。

 

 

SILVER925に「24K コーティング」を施して有ります。

 

※ALL18Kですと75万円なので、NIHEIは、コーティングでバッチリでしたww

 

 


時計のベルトの様に、サイド部分には「ネジ止め」のデザインを配置。

 

主張し過ぎ無くとも、上品な存在感を示してくれ、飽きの来ないデザインが気に入りました。

 

 

 

現在 店頭在庫は完売中ですが、オーダー製作も約三週間で可能ですので、ご相談下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ID LEVEL PAVES RING (IVX-R977) ¥ASK

 

15号

 

2010年の2月から、既に8年以上、NIHEIがずっと愛用しているRING。

 

 

トップに40個の石と、上下の側面に5個ずつの石を配置しています。

 

 

 

NIHEIはMATTE BLACKの台座をベースにトップ部分にはサファイヤを40個。

 

両サイドにはクリアーのダイヤモンドを配置してもらいました。

 

 

マットブラックにサファイヤの青の陰影をメインに、

側面からダイヤモンドのキラッと感を出しているのが特徴です。

 

 

NIHEIがMATTE BLACKのアクセサリーを探していた中で、遂に出会った理想のRINGです。

 

 

※オーダー製作も約三週間で可能ですので、ご相談下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ID CLOUDS RING (IVX-R965) ¥29.000 + TAX

 

8号

 

 

上記で紹介した「ID LEVEL PAVES RING  (IVX-R977)」購入した2年後の2012年5月に、

ピンキーリングとして、こちらをカスタム依頼し購入。

 

 

本来、小指は他の指に比べて短く、見た目のバランスの関係上、ボリュームの有るリングは、

あまり着用しないのがセオリーなのですが、それを知った上で、あえて購入しました。

 

 

こちらもマットブラックのベースに1粒だけ、クリアーダイヤモンドを入れてもらいました。

 

 

こちらは上下部分のみ、シャイニーブラックでコーティングしている為、

シンプルな中に、黒の陰影を楽しむ事が出来ます。

 

 

※オーダー製作も約三週間で可能ですので、ご相談下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

STAMP PINKY RING(IVX-R889) 特注MODEL   MATTE BLACK   ¥45.000 + TAX

 

8号

 

 

 

シンプルなスクエア型スタンプ ピンキーリング(¥20.000 + TAX)をベースにカスタマイズしました。

 

カラーは勿論、大好きな「MATTE BLACK」。

 

こちらはルテニウムでコーティングを施しており、着用を続ける事で、デニム地の様な

徐々に擦れた風合いを楽しめます。

(有償で、再コーティングも可能)

 

 

 

そちらに、製作後、7年半経った今も愛用中の「ID LEVEL PAVES RING」と同じ石を装着。

 

 

(DIAMOND &  SAPPHIRE)を壁面に、それぞれ5個ずつ配置。

 

 

 

もともと持っている「ID LEVEL PAVES RING」が、これでもかと石をSETしていたので、

そちらとのバランスを考え、スクエア型で統一しつつも、メリハリを付けて、

正面からはシンプルに見せつつも、横から見える部分を意識しました。

 

 

 

それぞれの場所に、DIAMONDとSAPPHIREを分けてSETしていますので、

付ける向きで、表情が異なる様になっています。

 

 

※オーダー製作も約三週間で可能ですので、ご相談下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Capana 2連BANGLE    CP005     ¥15.000 + TAX

 

 

去年の冬から取扱をしている、アクセサリーブランド「Capana(カパーナ)」のBANGLEです。

 

 

規則的にスワロフスキーが2列に並んだBANGLEを着用しています。

 

 

 

使用しているスワロフスキーの“石(ラインストーン)”は、特に反射率が強い石である

「XILION(クシリオン)」を使用しており、更に「Capana(カパーナ)」では、

より綺麗に輝くように、特殊な加工を施しています。

 

 

また石の装着の仕方も特徴的で、従来の“爪止め”や、金属キャップの“ふち止め”の方法では、

表面に爪あとや、金属のフチあとが付いてしまい、ラインストーンの輝きを妨げてしまう為、

ラインストーンの表面には触れずに、下部のみを、特殊な素材で接着させ、

ラインストーン一粒一粒の輝きを大切にし、従来の商品には無い

ゴージャスな輝きを放つようにしました。

 


また、爪や金属のフチが無い為、引っかかりによる”石取れ”も少なくなった所も特徴です。

 

 

 

LADY'Sもご用意しておりますので、お問い合わせもお気軽に。

 

 

 

 

 

【XILION(クシリオン)とは、従来のクリスタル研磨方が幾何学的な規則性に基づいているのに対し、

意図的に一見不規則に見えるような面積や形の異なる断面を組み合わせることによって、

光の屈折率を複雑化し、従来以上の輝きを持たせるようにしたものです。】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

連日、たくさんのお客様のご利用を誠に有難うございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引き続き、よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NIHEIねこへび

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週末 「IVXLCDM オーダー受注会」開催!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
公式LINEも始めましたので、お気軽に、登録をお願いします。
 
 
STAFFと直接、質問などのやり取りが出来ます!(他のお客様には見られませんのでご安心を!)
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MERCURY ONLINE SHOP

 

 

 

是非、お得なメンバーズ会員に登録をお願い致します。

 

【会員登録ページ】

 

https://www.makeshop.jp/ssl/?ssltype=ssl_shop_member_entry&k=bWVyY3VyeWphcGFufHw=

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

      

 

 

 


 



Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3

 

MAP

 

Tel: 028-621-5110

 

Open-Close:11:00-21:00

 

 

 

 

 

 

 

 

11月 定休日(全水曜日)

 

7日 14日  21日 28日