沢山の情報と沢山の人脈。
アパレルでも勿論ですが、それ以外の異業種の方々と会う機会が増えれば増えるほど、
自分が見ている世界の狭さとその可能性、そして時代の流れの速さを感じます。
「MERCURY」という拘りのSELECT SHOPの強みと課題が、色々と見えた今年。
来年を迎える前に、沢山やっておきたい事が見えて来ました。
1日1日を大切に、情報収集と次に繋がるアプローチもして行きたいと思います。
店頭不在が増える事も有りますので、そんな時こそ「LINE@」なんかも上手に活用ください。
さて、久しぶりにSTYLINGの紹介を。
NIHEI 177-65
RIDERS JACKET STRUM(ストラム)
STAND COLLAR SHIRT junhashimoto(ジュンハシモト)
RING RING RING IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディーエム)
WALLET CHAIN CHROME HEARTS(クロムハーツ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
本日は「STRUM」の墨染ダブルライダースをメインに、
あえてハードにならぬ様に「AYUITE」のスウェットパンツではずしてみました。
ライダースなので、ブラックデニムや、スキニーパンツでロックに持って行くのは勿論王道ですが、
オトナの遊び心で、少し抜いてみるのも有りですよね?
股上も深く、カジュアルで穿けるスウェットパンツだからこそ、
トップスはライダースのハードさとも、良いバランスが取れる気がします。
インナーのスタンドカラーシャツは「junhashimoto」の物で、
気付けば、カーキの再入荷分も全て完売しておりました。
夜もどんどん気温が下がって参りました。
アウターも沢山、揃っておりますので、是非、週末は、新作アイテム達を見に来て下さいね。
ITEM
STRUM Domestic Full Tanned Calf Skin W-RIDERS (SUMI) ¥185,000 + TAX
着用、M
国内産のカーフ(生後6ヶ月以内の牛革)を国内でタンニン鞣しした革を使用したダブルライダース。
革の状態で一度グレーに手染めをしてから製品にし、墨を入れ込んで製品染め、
更に色むらを出す為に水洗いを繰り返し、最後にタンブラーで風合いを出しているので、
黒ともグレーとも言える、独特の色合いも魅力です。
墨には、三重県鈴鹿市で生産されている鈴鹿墨を使用。
独特な発色と、上品で深みのある表情が特徴です。
最初から程良い柔らかさが有りますが、フルタンニンの下地を使っている為、着こめば着込むほどしなやかに体に合わせて馴染み、更に柔らかくなり、味や風合いが増してきます。
AYUITE ラフィTOP糸 リラックスパンツ GRAY ¥27,000 + TAX
購入Size,2(M)
「秋冬に穿ける素材感と、細すぎずとも緩過ぎないシルエットで、且つ、家での洗濯がし易い」
というテーマで、リブパンツを探していた中で、展示会で出会えたパンツです。
素材には、ラフィTOP糸を使用した、リラックスリブパンツ。
ウエストと裾に使用したリブを、股下にも配する事で、穿き心地の良さを更にUPしています。
ラフィとは、中国のシルクロードで育まれたトルファンコットンをベースに、
エジプトのギザコットンと、アメリカの環境に優しいスーピマコットンという
高級コットンの「落ち綿」をリサイクル混紡した自然ムラ糸のコットンになります。
環境にも穿き心地も優しいリサイクル(エコロジー)糸は、ムラ感の有る味の有る風合いが特徴です。
製品で硫化染めで仕上げています。
クセが無く、どんなSTYLINGに当て込み易い、カジュアルさが売りです。
TREKKING BOOTS BUFFALO REVERSE BLACK ¥140.000 + TAX
着用Size,42
AWという事で提案したい「GUIDI」の牛革スエードのTREKKING BOOTS。
やはりこのボリューム感と雰囲気は、また改めてチェックして頂きたい1足です。
製品染めの為、革の縮みやヨレ感やアタリ、実際に錆びたフック部分等が
とても良い味を出しています。
ONE PIECE BOOTSが特徴のGUIDIの中でも、こちらは隠れた名品ですね。
NIHEI着用は、6年前に購入した、同型のコードヴァン素材で製作した物になります。
REWAP CAPRI BLACK × GREY ¥31.000 + TAX
2015年にスタートしたミラノのアイウェアブランド「REWOP」。
その名前は「POWER」というWordから来ており、
ブランドの特徴である強さ、新鮮さ、ダイナミックさを強調しています。
国際的なプラスチックの先駆けの会社「Mazzuccheli」製の、
強くて光線を全く通さない革新的なフレームと、 顔つきや表情を隠す事なく、
どんな光線にも適合出来るレンズを使用しています。
「CAPRI」とは、ナポリ湾を見下ろす美しい島にちなんで名付けられた本モデルで、
滑らかな曲線がとてもクールな雰囲気を醸し出し、且つ、かけ心地の良さもお墨付きです。
ID LEVEL PAVES RING (IVX-R977) ¥ASK
15号
2010年の2月から、既に8年以上、NIHEIがずっと愛用しているRING。
トップに40個の石と、上下の側面に5個ずつの石を配置しています。
NIHEIはMATTE BLACKの台座をベースにトップ部分にはサファイヤを40個。
両サイドにはクリアーのダイヤモンドを配置してもらいました。
マットブラックにサファイヤの青の陰影をメインに、
側面からダイヤモンドのキラッと感を出しているのが特徴です。
NIHEIがMATTE BLACKのアクセサリーを探していた中で、遂に出会った理想のRINGです。
※オーダー製作も約三週間で可能ですので、ご相談下さいませ。
ID CLOUDS RING (IVX-R965) ¥29.000 + TAX
8号
上記で紹介した「ID LEVEL PAVES RING (IVX-R977)」購入した2年後の2012年5月に、
ピンキーリングとして、こちらをカスタム依頼し購入。
本来、小指は他の指に比べて短く、見た目のバランスの関係上、ボリュームの有るリングは、
あまり着用しないのがセオリーなのですが、それを知った上で、あえて購入しました。
こちらもマットブラックのベースに1粒だけ、クリアーダイヤモンドを入れてもらいました。
こちらは上下部分のみ、シャイニーブラックでコーティングしている為、
シンプルな中に、黒の陰影を楽しむ事が出来ます。
※オーダー製作も約三週間で可能ですので、ご相談下さいませ。
STAMP PINKY RING(IVX-R889) 特注MODEL MATTE BLACK ¥45.000 + TAX
8号
シンプルなスクエア型スタンプ ピンキーリング(¥20.000 + TAX)をベースにカスタマイズしました。
カラーは勿論、大好きな「MATTE BLACK」。
こちらはルテニウムでコーティングを施しており、着用を続ける事で、デニム地の様な
徐々に擦れた風合いを楽しめます。
(有償で、再コーティングも可能)
そちらに、製作後、7年半経った今も愛用中の「ID LEVEL PAVES RING」と同じ石を装着。
(DIAMOND & SAPPHIRE)を壁面に、それぞれ5個ずつ配置。
もともと持っている「ID LEVEL PAVES RING」が、これでもかと石をSETしていたので、
そちらとのバランスを考え、スクエア型で統一しつつも、メリハリを付けて、
正面からはシンプルに見せつつも、横から見える部分を意識しました。
それぞれの場所に、DIAMONDとSAPPHIREを分けてSETしていますので、
付ける向きで、表情が異なる様になっています。
※オーダー製作も約三週間で可能ですので、ご相談下さいませ。
本日も気付けば、間も無く18時です。
残り3時間、引き続き営業中ですよ〜。
NIHEI
是非、お得なメンバーズ会員に登録をお願い致します。
【会員登録ページ】
https://www.makeshop.jp/ssl/?ssltype=ssl_shop_member_entry&k=bWVyY3VyeWphcGFufHw=
11月 定休日(全水曜日)
7日 14日 21日 28日