開店前に、撮影しておいたので、ニーズがある事を期待して、本日のコーデですww
NIHEI 177-65
EYE WEAR TOM FORD(トムフォード)
CUT&SEWN ORGANATURAL CLOTHING(オーガナチュラル クロージング)
MESH BELT AKM(エイケイエム)
BOOTS C-DIEM(カルペディエム)
ID TAG BANGLE RING RING RING IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディーエム)
BANGLE PUERTA DEL SOL(プエルタ デル ソル)
WALLET CHAIN CHROME HEARTS(クロムハーツ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
先ほど紹介した「DEVOA」のロング丈シャツを初下ろし。
独特の素材感と、唯一無二のパターンニング、そしてデザインと、
実に着る者を静かに楽しませてくれる魅力的なBRAND「DEVOA」です。
その個性の有るアイテム群の中でも、特にこのAWは、カジュアルダウンしているアイテムも多く、
「DEVOA」以外のBRANDとも気兼ねなく合わせられる気がします。
という事で、本日は「DeeTA」の8周年という、良い意味でクセの強いDENIMを合わせました。
インナーは、「オーガナチュラル」のロングスリーブカットソー。
柔らかく暖かな素材感と、タイト過ぎない、ほど緩なシルエットは、
一度着ると病み付きになる魅力が有り、かなり追加購入を頂いているアイテムになります。
コーデが楽しい時期です。
是非、色々とチャレンジしてみて下さいね!!
ITEM
DEVOA LONG SHIRT CHARCOAL ¥42,000 + TAX
購入Size,3(L)
「DEVOA」では、BRAND初のボタンダウン仕様のロング丈シャツになります。
「DEVOA」が作ると、何処にでもあるボタンダウンシャツとは異なるのは、
完全オリジナルのボタンのせいでしょうか?
勿論、それだけでは無い魅力も詰め込まれています。
生地の染色後、ユーズド感を出す為にバイオ加工、柔軟加工後に微起毛加工を施し、
素材の風合いを柔らかく手触りの良い素材ながらも、独特のカサッとした素材感に仕上げています。
シルエットはレギュラーフィット仕様で、ヒップも隠れるロング丈なので、
秋や春は、羽織りのアウターとしても活躍します。
いつも購入するサイズは、2(M)がジャストなのですが、メーカーの余剰サイズが3(L)の1着しか
無かったので、そちらを譲って頂きました。
「DEVOA」のアイテム同士で組むのは勿論ですが、この雰囲気ならば、
カジュアルなブランドとも相性が良く合わせられます。
※勿論、レギュラー丈が好みの方の為のご用意も有ります
8th ANNIVERSARY MODEL DTA-004 SP8 = “EIGHT” ¥54.000 + TAX
着用.29
「DeeTA」のストレッチスキニーデニム「Jeffly」をベースにしたBRAND創立の「8周年MODEL」。
同デザインの周年MODELの「Douglas」に比べて、
ストレッチが効き、全体的にピタっとする、細いシルエット(特に膝下)が特徴です。
ストレッチ素材が入っていますので、着用を続けると、より体に馴染んで来ますので、
穿き慣らす事を考えると、キツい位のジャストサイズがオススメです。
こちらも「DeeTA」に関わる全ての人に「末広がり」の幸福を願い、
「8」に関連した、様々なギミックを盛り込んだデザインです。
(合計8カ所に配された、8本のハンドステッチ等)
シリアルナンバー記念スタンプは、両モデルに付いています。
※加工には、1本1本若干の個体差が有ります。
同加工8周年MODELの「Douglas」もございます。
LONG SLEEVE TEE LIGHT GRAY ¥12,000 + TAX
着用Size、M
オーガニックコットン100で製作。
肌触りの良さを体感して頂きたいので、
体に沿う様、あえて程よくタイトに縦長のシルエットに仕上げてみました。
画像の「LIGHT GRAY」の他、生成り系の「WHITE」、「BLUE」、「GRAY」、の4色で
展開中です。
素材が充分に魅力的なので、
あえて、デザインは削ぎ落とし、着心地とシルエットに趣をおいております。
お肌が敏感な方等には特にご納得頂ける「無農薬」のコットン100を使用しております。
肌に直接触れる部分に着用して頂きたいと思っています。
S、M、Lの3サイズ展開
UNISEXでの着用も可能です。
※オーガニックコットンとは、3年間農薬や化学肥料を使用せず栽培された農地にて、
これらの農薬及び化学肥料をほとんど使わずに栽培された、綿花を言います。
通常の綿花の栽培過程で使用される、これらの成分がほとんど使われていないという点において、
オーガニックコットンは自然に逆らわない農法で作られた、
着用した方にも、地球環境にも優しい繊維と言えます。
ID TAG ¥38.000 + TAX
約56cm
「IVXLCDM」のロゴ入りプレートの裏側には、好きなデザインやメッセージを入れて、
世界で一つの「ID TAG」が作れます。
専用の用紙に、好きな絵やメッセージを書くだけで、記念のアイテムが作れます。
「世界でたった一つ」の素敵な作品を、約「1cm×2.5cm」の世界に描いてみましょう!!
我が家は、昨年の正月に書いてもらった娘の絵が描かれています。
オンリーワンのアイテムを作ってみませんか?
3-LINE ARC BANGLE GOLD COATING DIAMOND ¥85.000 + TAX
2015年の年末に購入。
細チェーン型のバングルのセンター部分に、DIAMONDを20石(5石×4)並べた、
ラグジュアリーなバングル。
SILVER925に「24K コーティング」を施して有ります。
※ALL18Kですと75万円なので、NIHEIは、コーティングでバッチリでしたww
時計のベルトの様に、サイド部分には「ネジ止め」のデザインを配置。
主張し過ぎ無くとも、上品な存在感を示してくれ、飽きの来ないデザインが気に入りました。
現在 店頭在庫は完売中ですが、オーダー製作も約三週間で可能ですので、ご相談下さいませ。
ID LEVEL PAVES RING (IVX-R977) ¥ASK
15号
2010年の2月から、既に8年以上、NIHEIがずっと愛用しているRING。
トップに40個の石と、上下の側面に5個ずつの石を配置しています。
NIHEIはMATTE BLACKの台座をベースにトップ部分にはサファイヤを40個。
両サイドにはクリアーのダイヤモンドを配置してもらいました。
マットブラックにサファイヤの青の陰影をメインに、
側面からダイヤモンドのキラッと感を出しているのが特徴です。
NIHEIがMATTE BLACKのアクセサリーを探していた中で、遂に出会った理想のRINGです。
※オーダー製作も約三週間で可能ですので、ご相談下さいませ。
ID CLOUDS RING (IVX-R965) ¥29.000 + TAX
8号
上記で紹介した「ID LEVEL PAVES RING (IVX-R977)」購入した2年後の2012年5月に、
ピンキーリングとして、こちらをカスタム依頼し購入。
本来、小指は他の指に比べて短く、見た目のバランスの関係上、ボリュームの有るリングは、
あまり着用しないのがセオリーなのですが、それを知った上で、あえて購入しました。
こちらもマットブラックのベースに1粒だけ、クリアーダイヤモンドを入れてもらいました。
こちらは上下部分のみ、シャイニーブラックでコーティングしている為、
シンプルな中に、黒の陰影を楽しむ事が出来ます。
※オーダー製作も約三週間で可能ですので、ご相談下さいませ。
STAMP PINKY RING(IVX-R889) 特注MODEL MATTE BLACK ¥45.000 + TAX
8号
シンプルなスクエア型スタンプ ピンキーリング(¥20.000 + TAX)をベースにカスタマイズしました。
カラーは勿論、大好きな「MATTE BLACK」。
こちらはルテニウムでコーティングを施しており、着用を続ける事で、デニム地の様な
徐々に擦れた風合いを楽しめます。
(有償で、再コーティングも可能)
そちらに、製作後、7年半経った今も愛用中の「ID LEVEL PAVES RING」と同じ石を装着。
(DIAMOND & SAPPHIRE)を壁面に、それぞれ5個ずつ配置。
もともと持っている「ID LEVEL PAVES RING」が、これでもかと石をSETしていたので、
そちらとのバランスを考え、スクエア型で統一しつつも、メリハリを付けて、
正面からはシンプルに見せつつも、横から見える部分を意識しました。
それぞれの場所に、DIAMONDとSAPPHIREを分けてSETしていますので、
付ける向きで、表情が異なる様になっています。
※オーダー製作も約三週間で可能ですので、ご相談下さいませ。
Capana 2連BANGLE CP005 ¥15.000 + TAX
去年の冬から取扱をしている、アクセサリーブランド「Capana(カパーナ)」のBANGLEです。
規則的にスワロフスキーが2列に並んだBANGLEを着用しています。
使用しているスワロフスキーの“石(ラインストーン)”は、特に反射率が強い石である
「XILION(クシリオン)」を使用しており、更に「Capana(カパーナ)」では、
より綺麗に輝くように、特殊な加工を施しています。
また石の装着の仕方も特徴的で、従来の“爪止め”や、金属キャップの“ふち止め”の方法では、
表面に爪あとや、金属のフチあとが付いてしまい、ラインストーンの輝きを妨げてしまう為、
ラインストーンの表面には触れずに、下部のみを、特殊な素材で接着させ、
ラインストーン一粒一粒の輝きを大切にし、従来の商品には無い
ゴージャスな輝きを放つようにしました。
また、爪や金属のフチが無い為、引っかかりによる”石取れ”も少なくなった所も特徴です。
LADY'Sもご用意しておりますので、お問い合わせもお気軽に。
【XILION(クシリオン)とは、従来のクリスタル研磨方が幾何学的な規則性に基づいているのに対し、
意図的に一見不規則に見えるような面積や形の異なる断面を組み合わせることによって、
光の屈折率を複雑化し、従来以上の輝きを持たせるようにしたものです。】
本日のご利用も誠に有難うございました。
明日からも水曜日以外は、通常通り「11:00 〜 21:00」で営業となりますので、ご利用下さいませ!!
NIHEI
是非、お得なメンバーズ会員に登録をお願い致します。
【会員登録ページ】
https://www.makeshop.jp/ssl/?ssltype=ssl_shop_member_entry&k=bWVyY3VyeWphcGFufHw=
質問、お問い合わせ等は「028-621-5110」でもお受け出来ますので、宜しくお願い致します。
10月 定休日(全水曜日)
3日 10日 17日 24日 31日