10月1日 NIHEI STYLE GalaabenD 別注 EXフィットデニム | 宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

本日も沢山のお客様のご利用、誠に有難うございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BLOGを途中まで書いていたところ、16時くらいから、4時間半以上、代わる代わる、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様のご来店を多数頂き、ずっと接客をしておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お陰様で、10月もテンションの上がるスタートを切らせて頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残り3ヶ月も宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、帰宅後、録画していた「RIZIN」を観ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、あまり格闘系は観ていなかったのですが、最近TVで放送されていた宣伝が気になっていた物で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サップVS大砂嵐のスタミナ切れの試合は、ツッコミどころ満載でしたが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日亡くなったKIDのお姉さん、美憂の試合は、とても熱いものが有りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして何と言っても、「那須川天心 VS 堀口恭司」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや〜、速い、速い、二人の動きは異次元でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ましてや、MMCの堀口選手が、タックル、グラウンド無しのキックルールで、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天心選手と戦うなんて、凄すぎる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の間合い、自分のスタイルで、立ち技のみの完全アウェイ ルールに対応する能力。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

希望を言えば、もう1ラウンド延長も観たかったですが、判定で決着が付きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天心選手の強さ、スピードは勿論ですが、堀口選手の評価は、更に相当上がりましたね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試合前迄の舌戦もワクワクしましたが、試合終了後、堀口選手が天心選手に謝る一幕も有り、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本来はリスペクトする関係性。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当にカッコ良かったですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2004年に観て、衝撃を受けた、あの「KID VS 魔娑斗」を思い出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

漢気とスポーツマンシップ、最高ですね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日のSTYLINGと行きましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

NIHEI 177-65

 

 

CAP       BANGLE          1piu1uguale3(ウノピュウノうグァーレトレ)

 

NECKLACE     BRACELET       SATANTA(サタンタ)

 

LONG SLEEVE TEE        drestrip(ドレストリップ)

 

 

 

BOOTS        C-DIEM(カルペディエム)

 

GI BELT      ROARGUNS(ロアーガンズ)

 

RING      RING       RING      IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディーエム)

 

WALLET CHAIN   CHROME HEARTS(クロムハーツ)

 

 

 

  ※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。

 

 

 

 

本日は「GalaabenD」に製作して頂いたMERCURY別注エクストラフィットスキニーデニムを着用です。

 

以前、「BLACK」でも製作した形状を、今回は新たに「USED BLACK」として発表したモデルです。

 

ストレッチが効いた抜群の穿き心地と、程良い加工と、ちょいサルエル型のスキニーシルエット。

 

 

 

MERCURYでしか出会えないスキニーデニムになります。

 

 

 

こちらに本日は「drestrip」のアメカジな雰囲気のロングスリーブTEE。

 

CAPは、「1piu1uguale3」の新ライン「1piu1uguale SPORT」のCAPになります。

 

アクセサリーは「SATANTA」を合わせて、少しネイティブな雰囲気に。

 

 

 

シンプルにまとめつつ、アクセサリーでアクセントを付けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ITEM

 

 

 

 

GalaabenD  BLACK USED    ¥34,000 + TAX

 

 

購入Size.M

 

 

 

「KOKUZAWA」店長企画で、「GalaabenD」に製作して頂いた

MERCURY別注のエクストラフィットスキニーデニムになります。

 

以前、「BLACK」でも製作した形状を、今回は新たに「USED BLACK」として発表したモデルです。

 

 

サルエル気味のスーパータイトスキニーシルエットで、ヒップ周りに、やや余裕を持たせ、

裾にかけては非常にタイトな仕上がりです。

 

グイッと伸びる強いキックバックが特徴的で、ノンストレスで穿ける抜群の穿き心地です。

 

どんなスタイリングにも組みやすい様に、敢えてダメージ等は入れず、

上品にも穿ける様、ヒゲや擦りの立体感のみのシンプルな加工にしているのも特徴です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

drestrip     LONG SLEEVE     WHITE     ¥7,500 + TAX

 

着用Size,M

 

 

 

度詰めコットンのロングスリーブTシャツ。

アメカジ感溢れるデザインと丈夫な素材は、少し緩めのシルエットのデニムとの相性が抜群です。

 

 

1枚で着ても良し、上にTシャツをレイヤードさせ、袖のプリントを見せる着方も有りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

roarguns GI BELT      KHAKI      ¥8,000 + TAX

 

FREE  SIZE  

 

 

 

力の抜き加減が、まさに「今」の気分のGI BELT(ガチャ ベルト)。

 

真鍮バックルに「CROSS GUN」、ナイロン素材仕様です。

 

 

 

 

FREE SIZEなので、男女を問わず、サイズを気にする事無く、着用出来ます。

 

少し垂らす事の出来るサイズもポイントですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1piu1uguale3 SPORT    CAP      BLACK × BLACK     ¥18,000 + TAX

 

 

LUXURY BRAND「1piu1guale3」より新たに立ち上がったスポーツライン「 1piu1guale3 SPORT」。

 

素材、作りに一切の妥協無く作られた究極のスポーツラインのCAPになります。

 

 

デザインだけで無く、被り心地、フィット感にも大変拘っています。

 

 

 

 

【1piu1uguale3  SPORT】

 

国内外問わず独自のフィルターで見い出された、先進アーティストとのコラボレーションと、

前衛的なデザイン。

 

「Luxury sporty design」をテーマに展開されるニューリラクシングウェア。

 

美しく輝くBLACK LINE 、これ迄にない立体的なパターン。

 

ドロップショルダー、ドルマンスリーブ等、体が自由に動き懐のある着用感は、

コンフォートフィットと表現される独自のフィッテングを提案。

 

 

着心地の良さを大前提にあらゆるフォームを駆使し形成された「1PIU1UGUALE3 SPORT」のみで

展開される、極上のアイテムの数々を是非ご堪能下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SATANTA    FEATHER NECKLACE    ¥18,000 + TAX

 

 

Size,45〜85cmに調節可能

 

 

「SATANTA」のネイティブなクラフト感の有る、FEATHER NECKLACE。

 

 

 

使用している羽は、ターキー(七面鳥)の羽を染めた物を使用しています。

 

イヌワシの羽とは違い流通量が多い為、比較的、お求めやすいカラーが豊富な所も魅力の一つ。

 

 

 

エンドビーズでお好みの長さに調整する事が可能です。

 

使用する羽は天然物の為、一点一点異なります。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CODY SANDERSON × 1piu1uguale3 BANGLE ¥220.000 + TAX

 

 

Size、M

 

 

 

CODY SANDERSONの作品は、ほぼ全ての工程が、コディー本人による自作で行われています。
 

まさに全ての作品が、厳密には一点しか存在しない“作家物”で有り、
パワーワークから、非常に繊細な工程が有り、その一連の流れをコディーが一人で行っています。
 

コディー自身が、「メタルスミス」として、現在、最も注目されるアーティストで有り、
ナバホ族出身の一人のアーティストとして、1999年からオリジナルの作品を作り続ける中、
先日、日本に訪れた際に、「1piu1uguale3」の、ファンを魅了する、
妥協無き、作品作りと世界観に共感し、今回の共同PROJECTが始動しました。



COLABORATIONを象徴する立体的な「シェリフスター」を贅沢にも一列に並べ、
重厚感あるデザイン、プレートは14 ゲージ厚を使用し立体成形と相まって軽いフィット感を実現。


表面両サイドに施された凸凹はドラゴントゥース( 龍の歯) と名付けられた、
CODY SANDERSON としても初となる特殊形状。


プレートにワイヤーを使用しながら凹凸を形成し、
バングルベースに刻まれたキルト様のウェーブデザインのスタンプまで
全てCODY 氏自らが一つ一つハンドメイドによるものである。
 

各サイズのシェリフスターを制作し30mm、20mm、13mm の3 つのバングル巾を展開。
また裏面はレポゼ(えぐり)加工、加えて各シェリフスターや
レポゼスター外縁に至るまでmm 単位の凹凸を生み出す
ファイリング(ヤスリ掛け)を施しています。
 

 

裏面は両ブランドのブランドネームが刻印されています。
シルバー925 製。


 

人気の「CODY×113」のコレクション。

 

この存在感を味わって下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ID LEVEL PAVES RING (IVX-R977) ¥ASK

 

15号

 

2010年の2月から、既に8年以上、NIHEIがずっと愛用しているRING。

 

 

トップに40個の石と、上下の側面に5個ずつの石を配置しています。

 

 

 

NIHEIはMATTE BLACKの台座をベースにトップ部分にはサファイヤを40個。

 

両サイドにはクリアーのダイヤモンドを配置してもらいました。

 

 

マットブラックにサファイヤの青の陰影をメインに、

側面からダイヤモンドのキラッと感を出しているのが特徴です。

 

 

NIHEIがMATTE BLACKのアクセサリーを探していた中で、遂に出会った理想のRINGです。

 

 

※オーダー製作も約三週間で可能ですので、ご相談下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ID CLOUDS RING (IVX-R965) ¥29.000 + TAX

 

8号

 

 

上記で紹介した「ID LEVEL PAVES RING  (IVX-R977)」購入した2年後の2012年5月に、

ピンキーリングとして、こちらをカスタム依頼し購入。

 

 

本来、小指は他の指に比べて短く、見た目のバランスの関係上、ボリュームの有るリングは、

あまり着用しないのがセオリーなのですが、それを知った上で、あえて購入しました。

 

 

こちらもマットブラックのベースに1粒だけ、クリアーダイヤモンドを入れてもらいました。

 

 

こちらは上下部分のみ、シャイニーブラックでコーティングしている為、

シンプルな中に、黒の陰影を楽しむ事が出来ます。

 

 

※オーダー製作も約三週間で可能ですので、ご相談下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

STAMP PINKY RING(IVX-R889) 特注MODEL   MATTE BLACK   ¥45.000 + TAX

 

8号

 

 

 

シンプルなスクエア型スタンプ ピンキーリング(¥20.000 + TAX)をベースにカスタマイズしました。

 

カラーは勿論、大好きな「MATTE BLACK」。

 

こちらはルテニウムでコーティングを施しており、着用を続ける事で、デニム地の様な

徐々に擦れた風合いを楽しめます。

(有償で、再コーティングも可能)

 

 

 

そちらに、製作後、7年半経った今も愛用中の「ID LEVEL PAVES RING」と同じ石を装着。

 

 

(DIAMOND &  SAPPHIRE)を壁面に、それぞれ5個ずつ配置。

 

 

 

もともと持っている「ID LEVEL PAVES RING」が、これでもかと石をSETしていたので、

そちらとのバランスを考え、スクエア型で統一しつつも、メリハリを付けて、

正面からはシンプルに見せつつも、横から見える部分を意識しました。

 

 

 

それぞれの場所に、DIAMONDとSAPPHIREを分けてSETしていますので、

付ける向きで、表情が異なる様になっています。

 

 

※オーダー製作も約三週間で可能ですので、ご相談下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台風一過の本日は、かなり気温が上がりましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日も11時〜21時で営業になりますので、宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NIHEIねこへび

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MERCURY ONLINE SHOP

 

 

 

是非、お得なメンバーズ会員に登録をお願い致します。

 

【会員登録ページ】

 

https://www.makeshop.jp/ssl/?ssltype=ssl_shop_member_entry&k=bWVyY3VyeWphcGFufHw=

 

 
 
 
公式LINEも始めましたので、是非、登録をお願いします。
 
 
 
 

質問、お問い合わせ等は「028-621-5110」でもお受け出来ますので、宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

      

 

 

 


 



Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3

 

MAP

 

Tel: 028-621-5110

 

Open-Close:11:00-21:00

 

 

 

 

 

 

10月 定休日(全水曜日)

 

3日 10日 17日 24日   31日