「作新学院」、残念ながら「1-3」で、負けてしまいました。
ただ選手達のプレーを見ていると、あの「大阪桐蔭」全く物怖じする事無く、
積極的な「作新野球」が普通に出来ていたので、本当に強くなったんだな〜、と感じました。
今の2年生達が、「最強」と呼ばれる作新学園、また来年、甲子園を目指し頑張って欲しい物です。
そして、「大阪桐蔭」のスター性の有る選手達の魅せる野球を、引き続き見たいですね!!
今年の甲子園も、沢山の球児からエネルギーを感じたいと思います。
さてさて、店頭は少しずつ秋の新作が入荷しておりますので、そちらも紹介して行きましょう。
junhashimoto G COAT BLUE ¥50.000 + TAX
購入Size.L
VINTAGE感有る風合いと、着丈の長〜いアイテムが大好物なNIHEI。
展示会時に、これは着たら、良い意味でヤバいな〜、と思っていたら、袖を通して
「はい、決まり!!」な感じですww
先ずは、見た目のヘビー感以上に、感じる柔らかな着心地がヤバいです。
それは、最新型のストレッチ素材を使用している為。
ノビノビで大人気だった従来のEDWINコラボMODELで使用されていたJERSEYを更に検証し、
新たな構造を取り入れ、ポリウレタンは2%ながら、抜群のストレッチ感を実現するのと共に、
ストレッチデニムの弱点であった着用を重ねる毎の、
生地の伸びによる形の変化を軽減する事に成功したスグレモノです。
デザインは、デニムジャケットの原点で有る「Levi’s 1stモデル」をモチーフに、
「junhashimoto」らしく、カジュアルながらも、オシャレさと拘りが詰まったデニムコートになります。
ワークウェアで有る「1stモデル」がベースのモチーフなので、
フロント部分のプリーツ使いや、片胸部分のフラップポケット仕様等を再現。
ただ、その独自の持つ野暮ったささえを、むしろ都会的にまとめてしまう所が「junhashimoto」流。
デニム好きも納得してしまう絶妙な色落ちのカラーリングと共に、
そのシルエットがこれまた特徴的で、こちらはフェミニンさを感じる「コクーンシルエット」。
肩下のヨーク部分と裾部分にタックを入れる事で、全体的に繭の様に丸みを帯び、
体を優しく包むシルエットになっています。
こちらのシルエットは、男性が着ても違和感が無くキレイにまとまり、
着丈が長いのに、裾部分ももたつかず、実用性も抜群です。
カジュアルな風合いの中にモダンさを兼ね備えたデニムコートは、
力の入り過ぎない都会の男性の方によく似合うと思います。
こちらの前進のモデルを2年前に購入したのですが、これがとてもとてもオシャレで使い勝手が良くて、
その進化型では、やっぱり買ってしまうという訳ですねww
ちなみに記憶に有る方もいらっしゃると思いますが、こちらが前身型。
こちらの使い勝手の良さを知っているので、新たにDENIMでやられたら買っちゃいますよね!!
という事で、本日も21時迄、営業中なので、是非、ご利用下さいませ!!
NIHEI
是非、お得なメンバーズ会員に登録をお願い致します。
【会員登録ページ】
https://www.makeshop.jp/ssl/?ssltype=ssl_shop_member_entry&k=bWVyY3VyeWphcGFufHw=
質問、お問い合わせ等は「028-621-5110」でもお受け出来ますので、宜しくお願い致します。
8月 定休日(全水曜日)
1日 8日 15日 22日 29日