今日も素敵な天気でしたね。
宇都宮は最高気温は24℃。
ポカポカ陽気感、ハンパ無いです。
是非、皆さんもテンションの上がる様な、春の新作を見に来て下さいね!!
本日のSTYLINGになります。
NIHEI 177-65
SUNGLASSES wjk(ダブルジェイケイ)
ID TAG RING RING IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム)
T-SHIRT KNIT DENIM FDMTL(ファンダメンタル)
BOOTS MESH BELT AKM(エイケイエム)
BANGLE 1piu1uguale3(ウノピュウノウグァーレトレ)
CLUTCH BAG BRACELET SATANTA(サタンタ)
WALLET CHAIN CHROME HEARTS(クロムハーツ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
本日は「FDMTL」をメインに、春らしいブルーコーデ。
インディゴ染めしたハチドリのTシャツに、クロップド丈のパッチワークニットデニムを合わせました。
こちらのTシャツはDENIMと同じ様に、着用と洗濯を繰り返すと、色落ちがする魅力的なTシャツ。
ボトムは、見た目はDENIMながら、実はノビノビ楽チンなKNIT DENIMを使用。
その上下で、スッキリしたシルエットを意識しつつ、
肌の露出も増えるので、小物でアクセントを付けました。
ITEM
FDMTL INDIGO HUMMING BIRD TEE ¥8.000 + TAX
購入Size,3(L)
青のグラデーションで表現したハチドリの刺繍が特徴的なTシャツ。
なんだかホックリするデザインに惹かれました。
裾はベースボールシャツの様なラウンド型になっています。
インディゴ染めしているので、着続ける事、洗濯をする事で、まさにデニムの様に、
経年変化を楽しむ事が出来ます。
まさに自分もそんな変化を楽しみたく「FDMTL」らしい、温かなデザインのこちらを購入しました。
CROPPED KNIT DENIM ¥34.000 + TAX
着用,30
「FDMTL」の得意とするユーズド・リメイク加工を惜しみなく注ぎ込んだ
クロップド丈のニットデニムパンツです。
ペイズリー柄のバンダナ生地を用いて、程よくダメージ加工を施しているので、
「FDMTL」らしいクラフト感と温かみを感じる作りになっています。
スウェットのように柔らかく、若干の伸縮性を持たせており、
裾に向けてテーパードしたシルエットで、そのまま8〜9分丈で穿くのも良し、
ロールアップして穿くのも有りですね。
ベースモデルは「DELAY & Vermilion」にて、以前製作されていた、
DEER SKINの 「CLUTCH & SHOULDER BAG」 です。
こちらをベースとして、
強度アップの為とデザインとして、フタの外枠部分にハンドステッチにてレザーの編み込みと、
更にその上に、細かく綺麗なモノトーンのビーズワークと5セントコンチョを縫い付けた、
ディアキップ(ディアの表情を持つ牛革)のシボレザーを縫い付け、更に雰囲気を出しました。
留め具部分には、コンチョボタンにレザーの編み込み紐仕様。
世界で1個の限定アイテム。
是非、皆さんも如何でしょうか?
CODY SANDERSON × 1piu1uguale3 MEDIUM BANGLE ¥ASK
Size、M
CODY SANDERSONの作品は、ほぼ全ての工程が、コディー本人による自作で行われています。
まさに全ての作品が、厳密には一点しか存在しない“作家物”で有り、
パワーワークから、非常に繊細な工程が有り、その一連の流れをコディーが一人で行っています。
コディー自身が、「メタルスミス」として、現在、最も注目されるアーティストで有り、
ナバホ族出身の一人のアーティストとして、1999年からオリジナルの作品を作り続ける中、
先日、日本に訪れた際に、「1piu1uguale3」の、ファンを魅了する、
妥協無き、作品作りと世界観に共感し、今回の共同PROJECTが始動しました。
COLABORATIONを象徴する立体的な「シェリフスター」を贅沢にも一列に並べ、
重厚感あるデザイン、プレートは14 ゲージ厚を使用し立体成形と相まって軽いフィット感を実現。
表面両サイドに施された凸凹はドラゴントゥース( 龍の歯) と名付けられた、
CODY SANDERSON としても初となる特殊形状。
プレートにワイヤーを使用しながら凹凸を形成し、
バングルベースに刻まれたキルト様のウェーブデザインのスタンプまで
全てCODY 氏自らが一つ一つハンドメイドによるものである。
各サイズのシェリフスターを制作し30mm、20mm、13mm の3 つのバングル巾を展開。
また裏面はレポゼ(えぐり)加工、加えて各シェリフスターや
レポゼスター外縁に至るまでmm 単位の凹凸を生み出す
ファイリング(ヤスリ掛け)を施しています。
裏面は両ブランドのブランドネームが刻印されています。
シルバー925 製。
人気の「CODY×113」のコレクション。
この存在感を味わって下さいね。
ID TAG ¥38.000 + TAX
約56cm
「IVXLCDM」のロゴ入りプレートの裏側には、好きなデザインやメッセージを入れて、
世界で一つの「ID TAG」が作れます。
専用の用紙に記入して、記念のアイテムを是非製作してみて下さい。
「世界でたった一つ」の素敵な作品を、約「1cm×2.5cm」の世界に描いてみましょう!!
我が家は、昨年の正月に書いた娘の似顔絵が居ます。
STAMP PINKY RING(IVX-R889)特注MODEL MATTE BLACK ¥45.000 + TAX
8号
シンプルなスクエア型スタンプ ピンキーリング(¥20.000 + TAX)をベースにカスタマイズしました。
カラーは勿論、大好きな「MATTE BLACK」。
こちらはルテニウムでコーティングを施しており、着用を続ける事で、デニム地の様な
徐々に擦れた風合いを楽しめます。
(有償で、再コーティングも可能)
そちらに、製作後、7年半経った今も愛用中の「ID LEVEL PAVES RING」と同じ石を装着。
(DIAMOND & SAPPHIRE)を壁面に、それぞれ5個ずつ配置。
もともと持っている「ID LEVEL PAVES RING」が、これでもかと石をSETしていたので、
そちらとのバランスを考え、スクエア型で統一しつつも、メリハリを付けて、
正面からはシンプルに見せつつも、横から見える部分を意識しました。
それぞれの場所に、DIAMONDとSAPPHIREを分けてSETしていますので、
付ける向きで、表情が異なる様になっています。
本日のご利用も誠に有り難うございます。
明日4日は水曜日の為、定休日となりますので、ご不便をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
NIHEI
大好評のTシャツ 随時 追加入荷中!!
4月定休日
4日(水) 11日(水) 18日(水) 25日(水)