3月末から一気に気温が上がり、桜の開花と共に、MERCURYでも春物の動きが活発です。
これからの時期、好みのアイテムを身にまとい、外に出掛けて、日々の鋭気を養いましょう!!
4月1日、2日と、BLOGに向かう時間も無かったのですが、STYLINGは撮影しておきましたので、
参考迄に、2日のSTYLINGを紹介しておきますね。
NIHEI 177-65
LOOP TIE RING IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム)
LEATHER VEST EASY PANTS BACK LASH(イサムカタヤマ バックラッシュ)
DENIM SHIRT 1piu1uguale3(ウノピュウノ ウグァーレトレ)
WALLET CHAIN CHROME HEARTS(クロムハーツ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
今回は「BACK LASH」のレザーベストと9分丈イージーパンツをメインに、
MERCURYらしい男っぽい感じも残しつつ、春を意識した、軽さの有るコーデです。
いよいよ気温も上がりましたので、NIHEIも足首を出せる様になりました。
これからの時期は、季節柄、軽装になるので、VESTの着用や、小物類は必須ですね。
良かったらコーデの参考に!!
ITEM
BACK LASH ポーランドショルダー 製品手染め VEST BLUE ¥120.000 + TAX
購入Size,M
NIHEIが大好きな「青」。
地も厚く、しっかりとした素材のポーランドショルダーレザーを用いたベスト。
「DeeTA」でも愛用しているカツラギのロイヤルネイビーの様な、鮮やかなブルー色の革を手染めで、
更に、深く、味わいの有る色に仕上げています。
染料に漬け込む染め方ではなく、製品にしてから手塗りで染める方法で仕上げているので、
タンニンレザーの渋い風合いを出しつつも、どこか上品な印象に仕上がっています。
かなり、最初は固い素材になりますので、久しぶりに着込んで柔らかくするという
「革」アイテムの原点に戻り、愛用して、育てて行きたいと思います。
着用Size,Ⅳ(M)
アメリカ西部のカウボーイの代名詞的アイテム ウエスタンシャツ。
こちらの伝統あるディティールの、スナップ釦やフラップ付き胸ポケット、ヨークはそのままに、
細部のバランスを「1piu1uguale3」のフィルターを通して再構築したブランドの初期モデルを復刻。
素材には、縦糸にムラ糸を用いた中肉のストレッチスラブデニム生地を使用しています。
糸番手のバランスにより縦糸の見え方がより強調され、
加工を施しても上質な表情が残るデニムに仕上げており、見た目以上に生地感がしっかりした中に、
ストレッチ性を持たせています。
各所に熟練の職人によるダメージ加工やリペア、ペンキ加工が1点1点ハンドメイドで施されています。
また、衿部分に配したレインボーステッチは、後々の「1piu1uguale3」のアイコンとなり、
そのきっかけとなった記念すべき初期モデルがこちらのデニムシャツになります。
EASY PANTS NAVY×STRIPE ¥35,000 + TAX
着用、M
極薄で軽量な九分丈のイージーパンツ。
薄手で穿き易さも抜群な上に、生地にはストレッチ性を持たせています。
ポケットのパイピングに、ベルトループ、裾部分、ドローコード迄もが丈夫なカンガルーレザーを用い、
一目で「BACK LASH」と分かる、ギミックをつぎ込んでいます。
これからの時期に、スニーカーは勿論、サンダルや雪駄等、軽量な足元と相性の良いボトムですね。
SHRINK GOAT SNEAKER ¥43.000 + TAX
BLK
26センチ
シボ感の有る、柔らかなヤギ革を使用したスニーカー。
何処かのラグジュアリーブランドで見た事が有る様な(笑)、
「モノグラム柄」を「レーザー加工」で表現しています。
プリントを施す加工よりも、手間もコストも掛かる加工なのですが、
やはりレーザー加工故の、革に凹凸の表情が出るのも特徴です。
モノグラムというユーモアの有るデザインですが、作りの良さは勿論お墨付きで、
足入れ時のフィッティングも、クッションも、履き心地の良さも抜群です。
社会に対し「PUNK SPIRIT」を持った「drestrip」というブランドの遊び心。
そして確かなジャパン クオリティ。
その両立から成るデザインセンスと生まれるアイテムは「drestrip」の真骨頂と言えます。
COLOR 違いもイカしてますよ〜。
REVERSIBLE HAT BLACK × NAVY ¥13.000 + TAX
Size,FREE
一度で二度おいしいリバーシブルハット。
真っ黒無地の反対側には、紺地に黄色のハイビスカス柄のプリントを施して有ります。
裏返しての着用は勿論ですが、ブラックでの着用時に、内側で見せる「柄」という部分も乙ですよね。
中央の大粒なオニキスを取り囲むように、形状の異なる数種類のチェーンが巻き付いた
オーバル型のペンダント「 IVXLCDM CHAINS PENDANT 」をもとに、
MERCURY別注のループタイへと進化させました。
オニキスはひとつひとつ職人の手作業によって艶を落とした特別仕様の物を厳選して使用。
様々なSTYLINGとの相性を考え、全体をマットブラックに統一。
その中でも実は、取り巻いているチェーンのハイトップにのみ光沢を出すことによって、
チェーン部分の表情が強調されるとともに、陰影の変化をもたらしています。
ヘッドの上品な存在感とのバランスを考え、紐は上質な牛革をを丁寧に編み込んだ、
組み革紐を採用しています。
トップを上下に移動させて位置をスタイルによって位置を調節することが可能です。
STAMP PINKY RING(IVX-R889)特注MODEL MATTE BLACK ¥45.000 + TAX
8号
シンプルなスクエア型スタンプ ピンキーリング(¥20.000 + TAX)をベースにカスタマイズしました。
カラーは勿論、大好きな「MATTE BLACK」。
こちらはルテニウムでコーティングを施しており、着用を続ける事で、デニム地の様な
徐々に擦れた風合いを楽しめます。
(有償で、再コーティングも可能)
そちらに、製作後、7年半経った今も愛用中の「ID LEVEL PAVES RING」と同じ石を装着。
(DIAMOND & SAPPHIRE)を壁面に、それぞれ5個ずつ配置。
もともと持っている「ID LEVEL PAVES RING」が、これでもかと石をSETしていたので、
そちらとのバランスを考え、スクエア型で統一しつつも、メリハリを付けて、
正面からはシンプルに見せつつも、横から見える部分を意識しました。
それぞれの場所に、DIAMONDとSAPPHIREを分けてSETしていますので、
付ける向きで、表情が異なる様になっています。
夜分の更新を失礼致しました。
日中の忙しさも大変有り難く、営業時間外の更新となりました。
毎週水曜日以外は「11:00〜21:00」の間で営業しておりますので、是非ご利用下さいませ!!
NIHEI
大好評のTシャツ 随時 追加入荷中!!
4月定休日
4日(水) 11日(水) 18日(水) 25日(水)