2月12日 NIHEI STYLE RESOUND CLOTHING LOAD DENIM | 宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

日本の天気と同様、オリンピックの行われている平壌の天気も、結果も荒れている様ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょいちょいPCを触る度に、競技の結果が出て来て、知りたく無い情報迄入って来てしまっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年前のソチ五輪の時は、時差も有り、深夜にTVに張り付いて、熱くなって観られたのですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の平壌オリンピックでは、日本との時差は30分程しか無く、リアルタイムで観る事が出来ません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりダイジェストとリアルタイムでは、興奮の度合いが違いますからね〜。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、既に良い時間になりましたが、本日のSTYLINGの紹介を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NIHEI  177-65

 

EYE WEAR      TOM FORD(トム フォード)


MILITARY WRAP COAT       juhashimoto(ジュンハシモト)

 

LOOP TIE     RING    RING    IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム)

 

VEST     SHIRT      AYUITE(アユイテ)

 

SKINNY PANTS       RESOUND CLOTHING(リサウンド クロージング)

 

GI BELT     roar(ロアー)

 

BOOTS        C-DIEM(カルペディエム)

 

CLUTCH BAG         SATANTA(サタンタ)


 


  ※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。 

 

 

 

日中紹介した「RESOUND CLOTHING」のタイトなスキニーブラックデニムをメインにコーデ。

 

シルエットでも分かる通り、足にビタッとフィットして、かなりタイトな形状です。

 

ところが、ノビノビ素材なので、穿き心地は、ほぼノンストレスで実に穿き易いボトムです。

 

 

 

そちらに、春のオススメアウターとしてオーダーしていた「junhashimoto」の

ミリタリーラップコートを合わせました。

 

モダンな「junhashimoto」のラップコートが、素材と仕様の変更で、

とても使い勝手の良い、スプリングコートに進化しておりますので、是非、チェックしてみて下さい。

 

 

 

ボトムがタイトになればなるほど、アウターはガバッとボリュームの有るデザインを合わせるのが、

今のバランスですね。

 

 

ただ、若くなり過ぎない様に、シューズやアクセサリー類で差をつけて頂ければと思います。

 

 

 

という事で、コーデの参考に!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ITEM

 

 

 

 

RESOUND CLOTHING  LOAD DENIM  BLACK  ¥19.000 + TAX

 

 

着用Size,2(M)

 

 

 

 

「RESOUND CLOTHING」の新型スーパーテーパード スキニーデニム。

 

シンプルだからこそ、素材感と着用時のシルエットが最大の魅力です。

 

 

 

 

素材には、他には無い13オンス ハイパーストレッチ素材を使用。

 

こちらは、横糸にポリウレタンゴムを約3倍にし、CSYで綿糸をカバーリング、
縦糸7番、横糸10番のムラ糸デニムに構成を組み、力織機で織り上げ、

通常の2倍の糸量を打ち込んだ、スーパーストレッチのデニム地に製作しています。

 

 

その為、通常のストレッチデニムでは考えられない収縮性があり、
度詰めに詰まった生地のクオリティーは見事の一言です。

 

 

 

 

着用すると分かるのですが、タイトで吸い付くような綺麗なスキニーシルエットが魅力です。

 

膝から裾にかけて絞り裾幅も12cm前後と、かなりタイトに仕上げています。

 


 

革パッチはウォッシャブルディアスキンを使用しています。

 






 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

junhashimoto(ジュンハシモト)  MILITARY WRAP  M-51  KHAKI  ¥65.000 + TAX

 

 

着用Size,3(M)

 

 

 

「junhashimoto」の名作ラップコートが、M51風のミリタリー的要素をMIXし、

この春、新たなデザインとして登場。


ラップコートのボリュームの有る大振りなフードの形状はそのままに、

「パラシュートボタン」や「ユニバーサルジップ」を使用する事で、

無骨でヴィンテージ感の有るデザインに仕上げています。

 


生地は、朱子(しゅす)織と呼ばれる織り方で、裏地の肌触りの良さと、

表側は独特のシボが生まれる素材を採用し、よりミリタリーな表情を醸し出しています。

 


モダンで有りながらも、ミリタリー要素を組み込む事で、

使い勝手の良いスプリングコートに仕上がりました。


画像の「KHAKI」と共に、「NAVY」も入荷しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

roar      GI BELT    RED        ¥8,000 + TAX

 

FREE SIZE  

 

 

 

 

力の抜き加減が、まさに「今」の気分のGI BELT(ガチャ ベルト)。

 

真鍮バックルに「CROSS GUN」、ナイロン素材仕様です。

 

 

 

 

腰回りに遊び心を入れたかったので、個人的に色味を付けるべく「RED」をチョイス。

 

その他「BLACK」「KHAKI」も用意させて頂きました。

 

 

 

 

FREE SIZEなので、サイズを気にする事無く、着用出来ます。

 

少し垂らす事の出来るサイズもポイントですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SATANTA      CLUTCH BAG     ¥ASK

 

 

 

ベースモデルは「DELAY & Vermilion」にて、以前製作されていた、

DEER SKINの 「CLUTCH & SHOULDER BAG」 です。

 

 

 

こちらをベースとして、

 

 

 

強度アップの為とデザインとして、フタの外枠部分にハンドステッチにてレザーの編み込みと、

 

更にその上に、細かく綺麗なモノトーンのビーズワークと5セントコンチョを縫い付けた、

 

ディアキップ(ディアの表情を持つ牛革)のシボレザーを縫い付け、更に雰囲気を出しました。

 

 

 

 

留め具部分には、コンチョボタンにレザーの編み込み紐仕様。

 

 

 

世界で1個の限定アイテム。

 

 

 

是非、皆さんも如何でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

EYE WEAR  TF5146     ¥38.000 + TAX

 

 

 

 

TOM FORDの「TF5146」という、顔馴染みの良い、シンプルなデザインを、ず〜っと愛用しています。

 

 

パッと見は、「BROWN」の鼈甲風のフレーム仕様なのですが、

角度によってレンズの外側が、実は「BLUE」になる部分も、お気に入りのポイントです。

 


テンプル部分のGOLDの「T」マークはやっぱり「TOM FORD」の証。

 

 


こちらが、とても久しぶりに入荷させる事が出来ましたので、是非、ご検討下さいませ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
CHAINS LOOP TIE      ¥35.000 + TAX


MATTE BLACK /  SHINE BLACK / MATTE BLACK

約28mm × 23mm

紐 80cm





中央の大粒なオニキスを取り囲むように、形状の異なる数種類のチェーンが巻き付いた

オーバル型のペンダント「 IVXLCDM CHAINS PENDANT 」をもとに、
MERCURY別注のループタイへと進化させました。


オニキスはひとつひとつ職人の手作業によって艶を落とした特別仕様の物を厳選して使用。

様々なSTYLINGとの相性を考え、全体をマットブラックに統一。

その中でも実は、取り巻いているチェーンのハイトップにのみ光沢を出すことによって、
チェーン部分の表情が強調されるとともに、陰影の変化をもたらしています。


ヘッドの上品な存在感とのバランスを考え、紐は上質な牛革をを丁寧に編み込んだ、
組み革紐を採用しています。

トップを上下に移動させて位置をスタイルによって位置を調節することが可能です。

 

 


人気のループタイが先日、再入荷致しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

STAMP PINKY RING(IVX-R889)特注MODEL   MATTE BLACK      ¥45.000 + TAX

 

 

8号

 

 

 

シンプルなスクエア型スタンプ ピンキーリング(¥20.000 + TAX)をベースにカスタマイズしました。

 

カラーは勿論、大好きな「MATTE BLACK」。

 

こちらはルテニウムでコーティングを施しており、着用を続ける事で、デニム地の様な

徐々に擦れた風合いを楽しめます。

(有償で、再コーティングも可能)

 

 

 

そちらに、製作後、7年半経った今も愛用中の「ID LEVEL PAVES RING」と同じ石を装着。

 

 

(DIAMOND &  SAPPHIRE)を壁面に、それぞれ5個ずつ配置。

 

 

 

もともと持っている「ID LEVEL PAVES RING」が、これでもかと石をSETしていたので、

そちらとのバランスを考え、スクエア型で統一しつつも、メリハリを付けて、

正面からはシンプルに見せつつも、横から見える部分を意識しました。

 

 

 

それぞれの場所に、DIAMONDとSAPPHIREを分けてSETしていますので、

付ける向きで、表情が異なる様になっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は、土日とは一転、ゆっくりと店内を見られると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

21時迄、営業しておりますので、タイミングの合う方は是非ご利用下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NIHEIねこへび

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 









 


MERCURY ONLINE SHOP




随時  新作UP中!!





 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

      

 

 

 


 



Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3

 

MAP

Tel: 028-621-5110

Open-Close:11:00-21:00






2月定休日

7日(水) 14日(水) 21日(水) 28日(水)