本日のご利用も誠に有り難うございました。
本日も特注の貴重なBAGのオーダー品がお客様の手元に渡って行きましたので、
また後日紹介させて頂きますね。
今夜は、日中の暖かさから、夜にパラついた雪の影響も有り、またまた気温が下がりました。
昼間は久しぶりに暖かかったので、冬のアイテムに春のアイテムを絡めて、コーデを組みました。
良かったらご覧下さい。
NIHEI 177-65
SOUVENIR JACKET BANGLE 1piu1uguale3(ウノピュウノ ウグァーレトレ)
NECK WARMER KAZUYUKI KUMAGAI(カズユキ クマガイ)
FISHER MAN KNIT AKM(エイケイエム)
DENIM PANTS OVERDESIGN(オーバーデザイン)
SNEAKER PHILIPPE MODEL(フィリップ モデル)
RING RING IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム)
WALLET CHAIN CHROME HEARTS(クロムハーツ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
夕方紹介した「OVERDESIGN」の「ROCK & STAR」デニムをベースにしたコーデ。
パンチが効いたデニムなので、トップスは「1piu1uguale3」の拘りのスカジャンを持って来て、
ボトムに負けないデザインで、アメカジコーデを。
代わりにインナーのニットとネックウォーマー、そしてスニーカーを「白」で統一して、
全体のハードな印象を、和らげました。
冬のアイテム達に、少しだけ「春」な要素を組み込んでのコーディネート。
まだまだ寒い日が続きますので、「冬物&春物MIX コーデ」良かったら参考にしてみて下さいね。
REVERSIBLEになります
ITEM
P17041204PT
NEW SKINNY “ROCKSTAR”
Fabric Cotton 95%, Polyurethane 5%
Color VINTAGE BLUE
Price ¥48,000 + TAX
13ozのヴィンテージセルヴィッチストレッチのスキニーデニム。
USEDのメタルやロックバンドのTシャツを当て布に使用しています。
ハードなダメージとリペア、ペンキ加工で仕上げた最上級モデルです。
ハンドメイドの為、当て布の絵柄、ペイント加工は、一点一点仕上がりが異なります。
シルエットはNEW SKINNYなので、以前製作したMERCURY別注MODELの形状に比べて、
ウエストがマイナスで1cm細く、
レングスも少し短くなってるので、スッキリと穿く事が出来ます。
入荷SIZE
【W28】ウエスト76cm / ヒップ94cm / 前股上22.5cm / 股下81.cm / わたり24cm / 裾巾14cm / 総丈100cm
【W30】ウエスト80cm / ヒップ96cm / 前股上23cm / 股下81.5cm / わたり25cm / 裾巾15cm / 総丈101cm
【W32】ウエスト84cm / ヒップ98cm / 前股上23.5cm / 股下82cm / わたり26cm / 裾巾15cm / 総丈102cm
※その他のサイズご希望の方は、ご連絡を下さい。
※DeeTAのJEFFLYに比べて、裾幅は更にきゅっと締まったシルエットになります。
1piu1uguale3 SOUVENIR W-DRAGON KHAKI × LIGHT BEIGE ¥140.000 + TAX
着用 V(L)
「1piu1uguale3」オススメ アイテム
50年代のヴィンテージスカジャンを検証し、異なる3種類の図柄を作成しています。
ヴィンテージスカジャンを、60年前のままの姿で復元するのは、到底、容易では無いのですが、
日本人が、日本の素材を用い、日本で作ってこそ本物のスカジャンだと考え、
「1piu1uguale3」クオリティを徹底して拘り実現しました。
刺繍には当時の横振り刺繍では実現不可能な「密度」を重視し、
コンピューター刺繍機(ジャガード刺繍)を使用することで、
ヴィンテージとは似て非なる立体感を可能としています。
図柄は50年代のスカジャンの中でも人気が高く、刺繍の図柄としてだけでなく
風水の世界でも縁起のいい物として扱われている「双龍」を検証し構築。
一般的に「双龍」というと2匹の龍が戦っていると思われる図柄が多い中で、
こちらはあえて穏やかな表情に仕上げています。
基本的なデザイン形状はそのままに、ディテールバランスをミリ単位で再構築することで
現代のスカジャンに昇華させています。
これを可能にしたのは縫製技術を最大限に生かすパターンメイクと、
長年の経験と豊富な縫製技術を持つ数少ない職人、
そして、そのすべてを熟知し点と点を線でつなげた
ヴィンテージから最新モードまでを網羅したデザインによります。
スカジャン(スーベニアジャケット)とは、
第二次世界大戦後の1940年代後半から1960年代を中心にアメリカ軍の兵士に向けて日本で作られた
「土産品」のことを言います。
当時の日本に駐留していたアメリカ軍兵士は本国に帰還する際に、
日本人形や陶器など日本らしいものを土産品としてよく買っており、
そんな折、アメリカ人に馴染みのある「ベースボールジャケット型」のブルゾンに、
日本の伝統的な和装刺繍=横振り刺繍で、鷲・虎・龍などオリエンタルな図案を施し
土産品として売り出された物が、後にスカジャンと呼ばれるジャケットになりました。
アメリカ兵に人気を博したそのジャケットは後に、アメリカ軍の横須賀基地周辺の若者の間で流行し、
「スカジャン」という名で日本中に広まりました。
まさに「日本人が初めて作った洋服」それがスカジャンで有り、
本アイテムには「日本人が、日本の素材で、日本で作ってこそ、日本のファッションだ」
という「1piu1uguale3」のブランドの思いが込められています。
PHILIPPE MODEL CLASSIC WHITE ¥50.000 + TAX
「PHILIPPE MODEL」の中でも、メンズレディース問わずに、とても人気の高い、
ホワイトのオールレザーの「CLASSIC(クラシック)」TYPE。
通常、両足に入るエンブレムが特徴のスニーカーですが、
こちらはエンブレムは無く、代わりに左足のみに大きく入った、
立体感の有る同色の白いロゴが特徴のモデルです。
手作業の汚しのエイジングも、リアル過ぎて「B品?」と見間違えてしまう程です。
(勿論 中古品ではございません)
「PHILIPPE MODEL」の人気のランニングシューズタイプ「TROPEZ(トロペ)」に比べて、
ウィズが有り、低重心でペタッとした雰囲気で、テニスシューズの様な雰囲気です。
「存在感は出したいけど、インパクトが有り過ぎる物はちょっと・・・」とか、
「白は履きたいけど、汚れが気になる・・・」
そんな意見をお持ちのオトナの方に、履いて頂きたいモデルになります。
CODY SANDERSON × 1piu1uguale3 MEDIUM BANGLE ¥ASK
(明後日31日迄 SALE対象商品です)
Size、M
CODY SANDERSONの作品は、ほぼ全ての工程が、コディー本人による自作で行われています。
まさに全ての作品が、厳密には一点しか存在しない“作家物”で有り、
パワーワークから、非常に繊細な工程が有り、その一連の流れをコディーが一人で行っています。
コディー自身が、「メタルスミス」として、現在、最も注目されるアーティストで有り、
ナバホ族出身の一人のアーティストとして、1999年からオリジナルの作品を作り続ける中、
先日、日本に訪れた際に、「1piu1uguale3」の、ファンを魅了する、
妥協無き、作品作りと世界観に共感し、今回の共同PROJECTが始動しました。
COLABORATIONを象徴する立体的な「シェリフスター」を贅沢にも一列に並べ、
重厚感あるデザイン、プレートは14 ゲージ厚を使用し立体成形と相まって軽いフィット感を実現。
表面両サイドに施された凸凹はドラゴントゥース( 龍の歯) と名付けられた、
CODY SANDERSON としても初となる特殊形状。
プレートにワイヤーを使用しながら凹凸を形成し、
バングルベースに刻まれたキルト様のウェーブデザインのスタンプまで
全てCODY 氏自らが一つ一つハンドメイドによるものである。
各サイズのシェリフスターを制作し30mm、20mm、13mm の3 つのバングル巾を展開。
また裏面はレポゼ(えぐり)加工、加えて各シェリフスターや
レポゼスター外縁に至るまでmm 単位の凹凸を生み出す
ファイリング(ヤスリ掛け)を施しています。
裏面は両ブランドのブランドネームが刻印されています。
シルバー925 製。
人気の「CODY×113」のコレクション。
この存在感を味わって下さいね。
STAMP PINKY RING(IVX-R889)特注MODEL MATTE BLACK ¥45.000 + TAX
8号
シンプルなスクエア型スタンプ ピンキーリング(¥20.000 + TAX)をベースにカスタマイズしました。
カラーは勿論、大好きな「MATTE BLACK」。
こちらはルテニウムでコーティングを施しており、着用を続ける事で、デニム地の様な
徐々に擦れた風合いを楽しめます。
(有償で、再コーティングも可能)
そちらに、製作後、7年半経った今も愛用中の「ID LEVEL PAVES RING」と同じ石を装着。
(DIAMOND & SAPPHIRE)を壁面に、それぞれ5個ずつ配置。
もともと持っている「ID LEVEL PAVES RING」が、これでもかと石をSETしていたので、
そちらとのバランスを考え、スクエア型で統一しつつも、メリハリを付けて、
正面からはシンプルに見せつつも、横から見える部分を意識しました。
それぞれの場所に、DIAMONDとSAPPHIREを分けてSETしていますので、
付ける向きで、表情が異なる様になっています。
本日のご利用も誠に有り難うございました。
明後日31日は、水曜日の為、定休日となります。
という事で、店頭では明日30日がセール最終日となりますので(ONLINE SHOPは31日迄)、
是非、明日30日もお時間に都合を付けて遊びに来て下さいね。
NIHEI
随時 新作UP中!!
1月定休日
31日(水)
2月定休日
7日(水) 14日(水) 21日(水) 28日(水)