本日も沢山のお客様のご利用、誠に有り難うございました。
皆さんの冬物アイテムへの関心と、「Iroquois」のAW POP UP STORE開催のイベントと重なり、
PCに向かう時間も無いまま、終始接客をし通しで、気付けば、閉店時間になりました。
本日も、約1年ぶりにお会い出来た方々が、3組程いらっしゃり、FASHIONの話は勿論の事、
車の話や、旅行の話、家族の話、健康面の話等、色々な話が出来、大変、有意義な時間となりました。
そして、パートナーさんも交え、一緒に似合う物を考えたり、提案し、試着してもらったりと、
NIHEI迄、終始、楽しませて頂きました。
引き続き、明日迄POP UP STOREも開催中なので、MERCURY未入荷品の購入も可能です。
是非是非、ご利用下さいませ!!
さてさて、既に閉店時間をとっくに過ぎましたが、日中、撮影しておいたSTYLINGになります。
NIHEI 177-65
EYE WEAR TOM FORD(トム フォード)
LOOP TIE RING IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム)
WOOL GOWN junhashimoto(ジュンハシモト)
SHIRT ORGANATURAL CLOTHING(オーガナチュラルクロージング)
WOOL PANTS KAZUYUKI KUMAGAI(カズユキ クマガイ)
SNEAKER NATIONAL STANDARD(ナショナル スタンダード)
WALLET CHAIN CHROME HEARTS(クロムハーツ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
本日も全体的にボリュームを出したコーデで。
昨年購入し、かなり気に入っている「KAZUYUKI KUMAGAI」の2タック仕様のウールパンツが、
今年も登場したので、本日は昨年MODELを着用してコーデを組みました。
ヒップからワタリにかけてボリュームが有り、裾がつぼまったシルエットなので、
足元はブーツでもスニーカーでも対応出来、使い勝手の良いアイテムです。
そちらに、今季イチオシの「junhashimoto」のウールガウンで、全体的にボリュームの有るコーデを。
インナーは、こちらも万能の「オーガナチュラル」のオックスフォードシャツに、
アクセント付け&保温効果の高い「AYUITE」のカーディガンでアレンジを効かせました。
クラッチバッグも、今日はハズシの意味でカジュアルに「drestrip×MATATABI」をチョイス。
こちらは外見は紙ですが、裏地(バッグ内側)にキャンバス地を使用した、
遊び心と味の有る素材を使用した物となっています。
足元は今日はシンプルに「NATIONAL STANDARD」の白スニで。
ITEM
WOOL EASY TUCK PANTS BLACK ¥35.000 + TAX
着用Size.2(M)
NIHEI着用MODELの最新Ver.
ウールの温かみの有る素材感による落ち感の有る2タック入りのテーパードパンツになります。
KAZUYUKI KUMAGAI特有のレザーのドローコード仕様と共に、ウエスト部分はゴム仕様。
腰はタイトに、シルエットはヒップから渡りにかけて広く、ボリュームが有り、
裾が締まったテーパードシルエット。
フロント部分はボタンフライ、ベルトループは右フロントのみ装着。
ミニマルな分、シルエットと素材感が際立つボトムになります。
そのままで穿いても良し、ロールアップも良し、
コーデのアクセント付けにも万能なボトムですね。
WOOL JERSEY DRESSING GOWN GRAY ¥35.000 + TAX
購入Size,4(L)
ウール素材を用いたオーバーサイズのガウンです。
様々なアイテムの上に羽織る最終アウターとして、万能なデザインとサイジング。
ガバッと羽織る事が出来、様々なアイテムとの相性良しです。
アームホールも太く、襟はショールカラー仕様なので、様々なインナーを組む事が出来ます。
ウエスト部分に、スナップを3個横に配置していますので、
インナーのアイテムや気分で着方を変えられるのもポイントです。
裏地が無く軽量、且つ、「junhashimoto」のアウターとしては、
金額もリーズナブルなので、1着チャレンジしてみてもアリだと思います。
防寒性は高いのですが、裏地も無く、素材の目も粗めなので、弱点は「風」を通す事。
強風の日のインナーは、レザーやジャケット等、重衣料を合わせて着る感じがBESTだと思います。
MERCURYではNIHEI購入で全国的に稀少な「GRAY」以外に、定番「BLACK」も入荷しています。
OXFORD SHIRT WHITE ¥17.000 + TAX
着用Size,L
オーガニックコットン100を用いた、オックスフォード ボタンダウンシャツ。
肌に優しい素材感ですが、ヘタッとするのは好みでは無いので、
生地は厚みをもって織りたてております。
最初は糊が付いている分、少々堅さを感じますが、着込む程に柔らかくなりますし、
家で洗濯して、シワ感を出して着て欲しいです。
勿論、クリーニングでビシッと糊付して、上品にも着用頂けます。
シンプルなデザインなので、ボタンダウン仕様でしっかり感を出しつつ、
台襟の高さを出して、少しだけセクシーさも意識しました。
襟台部分はボタンを2個使用した「ドュエボットーニ」仕様にしました。
また、後ろの部分には、あえてコントラストを付けて、オーガナチュラルクロージングの頭文字
「OC」を黒で入れさせて頂き、少しだけ個性を出しました。
シルエットもボックス型では無く、レイヤードにも可能な様に、
シャープな印象のシルエットにしております。
カジュアルにもフォーマルにも使用して頂けると嬉しいです。
タイトなアイテムなので、M、Lの2サイズの展開にさせて頂きました。
NIHEIはLを着用しています。
※オーガニックコットンとは、3年間農薬や化学肥料を使用せず栽培された農地にて、
これらの農薬及び化学肥料をほとんど使わずに栽培された、綿花を言います。
通常の綿花の栽培過程で使用される、これらの成分がほとんど使われていないという点において、
オーガニックコットンは自然に逆らわない農法で作られた、
着用した方にも、地球環境にも優しい繊維と言えます。
インディゴキルト カーディガン USED ¥25.000(TAX IN)
購入Size.M
マドラスチェック地に、10oz denim配したカーディガン。
裏地はフリースでキルティング仕様になっており、冬も暖か。
used加工が施してあり、このこなれた風合いとデザイン、とても大好物です。
サイドのシームにさり気なくポケットを配している所なんかも、
やっぱり「AYUITE」らしい心配り。
この他、少しだけ見た目に濃い、ONE WASH TYPEも有ります。
※2016AWシーズンから、よりオトナの方にも着て頂きたいという思いから、
AYUITEは以前のモデルよりも、半サイズ程、大きく設定して有ります。
LOW CUT SNEAKER BLACK BAND ¥38.000 + TAX
購入Size.42
NIHEI着用の新型MODELで、くるぶし部分のくぼみを大きくしたSS MODELがこちらです。
白をベースにシンプルな配色をメインとした、ツートーンないしワントーンでデザインされた、
センスの良さと作りの良さが魅力のスニーカーブランドです。
シルエットはノーズが少し長めで、インポートスニーカーらしく、甲が低め。
スラックス系等との相性も良い、清潔感の有るスニーカーです。
NATIONAL STANDARD(ナショナル スタンダード)
2010年にスタートしたフランスの新興ブランド。
「GIVENCHY」と「ARMANI」というビッグメゾンで、
それぞれ経験を積んだ二人のデザイナーで製作。
シンプルでクオリティあるライフスタイルビジョンを明確に持つことで、
洗練された大人のスニーカーを製作しています。
厳選された素材とクラフトマンシップにフォーカスし、
クールさとラグジュアリーさをミックスしたコレクションが特徴です。
ポルトガルで最も魅力的な靴を作るファクトリーで生産されています。
昨年AWからの取扱でしたが、ジワジワファンの心を掴むスニーカーブランドです。
MATTE BLACK / SHINE BLACK / MATTE BLACK
約28mm × 23mm
紐 80cm
中央の大粒なオニキスを取り囲むように、形状の異なる数種類のチェーンが巻き付いた
オーバル型のペンダント「 IVXLCDM CHAINS PENDANT 」をもとに、
MERCURY別注のループタイへと進化させました。
オニキスはひとつひとつ職人の手作業によって艶を落とした特別仕様の物を厳選して使用。
様々なSTYLINGとの相性を考え、全体をマットブラックに統一。
その中でも実は、取り巻いているチェーンのハイトップにのみ光沢を出すことによって、
チェーン部分の表情が強調されるとともに、陰影の変化をもたらしています。
ヘッドの上品な存在感とのバランスを考え、紐は上質な牛革をを丁寧に編み込んだ、
組み革紐を採用しています。
トップを上下に移動させて位置をスタイルによって位置を調節することが可能です。
※製作した物が、現在完売中ですが、オーダーを受ける事も可能です。
二つ折り時 23cm × 36cm
「drestrip」のBRAND創立10周年を記念して製作された、
小物BRAND「MATATABI」とのコラボレーションアイテムになります。
裏地(バッグ内側)にキャンバス地を使用し、
こちらにペーパーをボンディングした、味の有る素材を使用。
ファスナーによる入り口が2カ所有るので、別々に収納が可能。
広げた際の、裏側には、アンティークの雑誌を転写でプリント。
(ミニポケットと「drestrip」と「MATATABI」のタグ付き)
※こちらの商品は、表面の風合いを楽しむデザインですので、
使用をする事で劣化致します。
また、雨天での使用や濡れる恐れの有る環境での使用はご遠慮下さい。
drestripの持つ「真面目と不真面目」、「本気と遊び」。
そんな空気感を感じる、素敵なITEM。
この遊び心、最高にユニークですね!!
「MATATABI(マタタビ)」
“世界を股(MATA)に掛けて旅(TABI)をする”というテーマを基にネーミングされた
小物ブランド。
“過去の空気感”と“現代の技術”の融合をテーマに、
自由なSTYLEを重視した、新たな価値観を纏ったTOOLの作成。
M1800R CUSTOM (9月1日より価格改定 ¥127.000 + TAX)
2013年の夏に、「M.A.R.S」のコンポジットシリーズで、カスタムしたRING。
(台座 M1800R ¥45,000 + TAX)
シルバー925で製作された編みの台座の上に、数字、アルファベット、星、馬蹄、リボン、クロス等
沢山のサンプルの中から、好みのデザインを選び作る事が出来る企画。
その中でNIHEI用に製作したRINGです。
アシンメトリーにDIAMONDをONした10K YELLOW GOLDのCROSSを装着。
もともとこちらのCROSSは、NECKLACEのHEADとして、
発表されていたDesignで、気になっていたモチーフでした。
※コンポジット(COMPOSITE)とは、複数のものを合成あるいは組み合わせた物の意です。
本日も沢山のお客様のご利用、誠に有り難うございました。
明日も是非、気軽に遊びに来て下さいね!!
NIHEI
ご利用下さいませ!!
WEB会員 未登録の方は、是非この機会にご登録下さいませ。
お得な情報配信と、登録記念 1000POINT 進呈がございます。
https://ssl.xaas.jp/x6055125/login/customerTemporarilyEdit/index
Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3
Tel: 028-621-5110
Open-Close:11:00-21:00
定休日:水曜日
11月 定休日 水曜日 1日 8日 15日 22日 29日
12月定休日 6日のみ(他の水曜日は全て営業致します!!)