昨日は、サクッと上がり、自宅で「THE WALKING DEAD」のSeason.8 最新話をリアルタイムで視聴。
少しハラハラしながら観れました。
以前から感じていましたが、あの冷静さ、戦闘力、やはりキャロルおばちゃんが
最強キャラなんじゃないかと感じる話でした。
観れている人がいたらTALKしましょうね。
今夜から、様々な方とMEETINGや会う予定を入れています。
尊敬出来る色々な人達の生き方や、意見もお聞きしながら、また外で勉強して来ようと思います。
さて、本日のSTYLINGになります。
NIHEI 177-65
EYE WEAR TOM FORD(トム フォード)
ID TAG RING BANGLE IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム)
LEATHER SHIRT STRUM(ストラム)
MESH BELT AKM(エイケイエム)
WALLET CHAIN CHROME HEARTS(クロムハーツ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
昨日紹介した「C-DIEM」の裏革バックジップのネイビーを、通算3回目の着用。
使用を続ける事で、より表情や味が出るブーツを、
本日は「DeeTA」のダグラスのリジッド3D ブラックデニムに合わせて、
よりコントラストを意識しました。
既に6年着用中のDENIMに、TOPSのレザーは「STRUM」のシングルライダースで1年経過。
長く、より愛着の湧いたレザーのインナーには、まさにこれからの時期にオススメのウール素材の
バンドカラーのヘンリーネックシャツを合わせました(同じく「STRUM」)。
ブーツ、ライダース、デニムと、着用により「育つ」アイテムにはどうしても目が無くなりますね!!
「C-DIEM」のブーツも今後、どんどん履いて行きます!!
ITEM
S21M VA01R (BABY CALF) BACK ZIP NAVY ¥158.000 + TAX
購入Size.42
NIHEIが最も敬愛するBOOTS「C-DIEM(カルペディエム)」。
「CARPE DIEM」とは、ラテン語で「今、この瞬間を生きる」、「その日を摘め」等を意味する。
その昔、「junhashimoto」デザイナー橋本さんの原点もこちらのブランドから。
国内外、様々なBRANDに多大なる影響を与えた伝説のブランド
「C-DIEM(カルペディエム)」が10年振りに、このAWに復活。
NIHEIは急なBRANDの休止から、私物の着用が勿体無くなり、個人的に殿堂入りさせ、
着用を我慢していたのですが、今回の復活で、以前のモデルも、また履く事が出来る様になりました。
今回購入したのは、新色「NAVY」の裏革。
当時の木型を改良し、当時の素材と工場で作られています。
素材は、イタリアのトスカーナ地方のテンペスティ社のベイビーカーフの裏革を使用。
今では様々なブランドが、似た技術で加工を出す様になりましたが、このモデルの様に、
たっぷりのオイルを染み込ませた革の裏面(スウェード面)に、アイロンで熱処理を施し、
スウェード面を寝かせて、一見、表革の様な表情に仕上げた加工等、
世界の先鋭的な加工は、「C-DIEM」が、世界初という物も多いブランドです。
そちらの着用を続ける事で、ボトムの裏側との摩擦や、履きジワ等で、革の表情がより出て来ます。
NIHEIの様に、特に革やDENIM等、使い込む程に味わえるエイジングを楽しむ方には、
とても愛用頂けるブーツかと思います。
以前のMODELでは、ririファスナーや、エクセラファスナー等を使用しましたが、
今回のモデルは、イタリアのラッカーニファスナーを使用しています。
靴ではあまり使用していない、繊細な部分も有るファスナーかと思いますので、
使用時は、負荷のかけ過ぎに注意をして使ってもらうと良いと思います。
LOOSE SKINNY(ルーズ スキニー)
これぞ「DeeTA」という王道ITEMのブラック バージョン。
腰回りは、程よく緩い、裾に向けて細くなって行く、無骨なスリムシルエット。
もともと、なかなか色落ちがし辛い「BLACK DENIM」が、
職人の手により、濃淡が強く出たハードな表情に育っています。
生のBLACK DENIMのセルヴィッチ地を、軽く水通しをし、
ヒゲ部分を、職人の手作業で削り、立体感を表現しています。
立体ヒゲの加工は勿論、縦横BLACK×BLACKの糸で織られた生地の為、
穿き込み色落ちがして行っても、深い「黒」。
腰で落とす事の出来るウエスト周りと、程良い細身のシルエットや糸の色や加工バランス。
男っぽさを感じるSLIMシルエットのBLACK DENIMに仕上がっております。
MERCURYでは、今も尚、ずっと人気の唯一無二のBLACK DENIMになります。
NIHEIの着用品は、既に6年以上着用しており、自分だけに馴染んだフィット感が有ります。
(2011年7月購入)
左膝部分は、既にリペアー済み。
タスマニアウール 起毛ワッシャー シャツ BLACK STRIPE ¥40.000 + TAX
購入Size,M
ヘンリーネック仕様のバンドカラーシャツ。
ストライプの柄、色、ピッチ等もオリジナルで企画をしています。
素材は、オーストラリア東南のタスマニア島で飼育されたメリノ種から取れる極細羊毛を使用。
こちらは豪州全体の4%しか取れないタスマニアウールと呼ばれる物で、綾織りで製作。
素材を起毛させ、更にワッシャーをかける事で、
最高級の肌触りと柔かさ、保温性を兼ね備えています。
脱着をし易い様に、ヘンリーネックのした部分はタック仕様になっています。
左胸には、スマホ等が入れられる、玉縁ポケットを配置。
釦は本水牛釦。
背中部分には「STRUM」のアイコンとなる、ディアスキンの革紐が付いています。
「STRUM」らしい、男らしさの中に有るオトナ加減、温もりを感じるアイテムに仕上がっています。
同デザインの、無地のサーモライトを使用した「機能素材タイプ」も入荷しており、
そちらは、STAFF IKEDAが購入しております。
ID TAG ¥38.000 + TAX
約56cm
「IVXLCDM」のロゴ入りプレートの裏側には、好きなデザインやメッセージを入れて、
世界で一つの「ID TAG」が作れます。
専用の用紙に記入して、記念のアイテムを是非製作してみて下さい。
「世界でたった一つ」の素敵な作品を、約「1cm×2.5cm」の世界に描いてみましょう!!
我が家は、今年の正月に書いた娘の似顔絵が居ます。
3-LINE ARC BANGLE GOLD COATING DIAMOND ¥85,000 + TAX
細チェーン型のバングルのセンター部分に、DIAMONDを20石(5石×4)並べた、
ラグジュアリーなバングル。
SILVER925に「18K コーティング」を施して有ります。
時計のベルトの様に、サイド部分には「ネジ止め」のデザインを配置。
主張し過ぎ無くとも、上品な存在感を示してくれ、飽きの来ないデザインが気に入りました。
M1800R CUSTOM ¥127.000 + TAX
2013年の夏に、「M.A.R.S」のコンポジットシリーズで、カスタムしたRING。
(台座 M1800R ¥45,000 + TAX)
シルバー925で製作された編みの台座の上に、数字、アルファベット、星、馬蹄、リボン、クロス等
沢山のサンプルの中から、好みのデザインを選び作る事が出来る企画。
その中でNIHEI用に製作したRINGです。
アシンメトリーにDIAMONDをONした10K YELLOW GOLDのCROSSを装着。
もともとこちらのCROSSは、NECKLACEのHEADとして、
発表されていたDesignで、気になっていたモチーフでした。
※コンポジット(COMPOSITE)とは、複数のものを合成あるいは組み合わせた物の意です。
本日も沢山のお客様のご来店を心より感謝致します。
引き続き21時迄営業中なので、是非、ご利用下さいませ!!
明日15日は水曜日の為、定休日とさせて頂きます。
NIHEI![]()
ご利用下さいませ!!
WEB会員 未登録の方は、是非この機会にご登録下さいませ。
お得な情報配信と、登録記念 1000POINT 進呈がございます。
https://ssl.xaas.jp/x6055125/login/customerTemporarilyEdit/index
Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3
Tel: 028-621-5110
Open-Close:11:00-21:00
定休日:水曜日
11月 定休日 水曜日 1日 8日 15日 22日 29日

















