いよいよ「秋」本番ですね。
今のファッション トレンドとしての「RELAX」。
着心地の良いオシャレ服は、変わらず、ずっと人気なのですが、
今年のMERCURYは、まさに原点に戻り。
特に「LEATHER」が売れてます!!
やっぱり「革」は男の気合いのアイテム。
是非、皆さんも渾身の1着を見つけて下さいませ!!
という事で、本日のSTYLINGです。
NIHEI 177-65
ID TAG RING IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム)
LEATHER STRUM(ストラム)
CUT&SEWN BANGLE 1piu1uguale3(ウノピュウノ ウグァーレトレ)
MESH BELT AKM(エイケイエム)
BOOTS DEVOA(デヴォア)
BRACELET SATANTA(サタンタ)
WALLET CHAIN CHROME HEARTS(クロムハーツ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
本日は「STRUM」のシングルライダース(完売品)をメインにコーデです。
国内産のステアレザー(生後2年以上の成牛)を日本で鞣されたMADE IN JAPAN LEATHER。
素材もシルエットも良く、昨年の購入から、かなり気に入って着用しています。
シンプルなデザインのレザーに、黒スキニー、インナーにはモノトーンのボーダーカットソー。
インパクトが有るアイテム達なのですが、黒を基調に、色味に統一感を出しているので、
やり過ぎ感は出ていなく、率直に「カッコ良い」と思えるコーデだと思います。
(このコーデなら、誰が着ても決まりますww)
ので、コーデの参考に!!
それにしてもやっぱりレザーはカッコ良いですね!!
そして今日は久しぶりに「IVXLCDM」で個人オーダーしたIDタグを着用しました。
自分だけのオリジナル感の有るデザインが作れるって、素敵ですよね!!
ITEM
JEFFLY PUNK FACTORY BLACK ¥30.000 + TAX
購入Size、30
DeeTAの中で最も細く、そして
人気のスキニーシルエット「JEFFLY」で構築したボトムになります。
通常の「JEFFLY」のDENIMよりも1サイズ小さい、
こちらのカツラギ素材のカラーJEFFLY シリーズ。
MERCURYでスキニーボトムの中で最も人気のモデルの加工モデル「PUNK FACTORY」になります。
【PUNK FACTORY(パンク ファクトリー)】
そのモチーフは、DeeTAがお世話になっている「ジーンズ加工工場」。
その職人さんが日々加工作業中に着用し、経年変化でのダメージや、実際にリペアを施したジーンズ。
そこに着目し、、日頃のリスペクトと感謝の気持ちを混めて「DeeTA」で「表現(再現)」。
右膝を床に付いて、仕事をする姿。
その破れた部分に、当て布でリペアーしたダイヤ柄ステッチデニム地。
当て布は、「13oz ダイヤステッチ ダブルフェイス」を採用。
表側は、あえて明る目なLIGHT INDIGOで表現したダイヤ柄ステッチのDENIM地と、
その裏側に使用した、VINTAGE風ブランケット地。
「DeeTA」らしい「ワーク・テイスト」溢れる雰囲気を持ちつつも、
CASUALな「スタイリッシュ」さを意識した仕上がりとなっております。
膝部分の当て布のBLUEがポイントになり、むしろハードさを和らげ、コーデの幅を広げます。
ID TAG ¥38.000 + TAX
約56cm
「IVXLCDM」のロゴ入りプレートの裏側には、好きなデザインやメッセージを入れて、
世界で一つの「ID TAG」が作れます。
専用の用紙に記入して、記念のアイテムを是非製作してみて下さい。
「世界でたった一つ」の素敵な作品を、約「1cm×2.5cm」の世界に描いてみましょう!!
我が家は、今年の正月に書いた娘の似顔絵が居ます。
CODY SANDERSON × 1piu1uguale3 MEDIUM BANGLE ¥220,000 + TAX
Size、M
CODY SANDERSONの作品は、ほぼ全ての工程が、コディー本人による自作で行われています。
まさに全ての作品が、厳密には一点しか存在しない“作家物”で有り、
パワーワークから、非常に繊細な工程が有り、その一連の流れをコディーが一人で行っています。
コディー自身が、「メタルスミス」として、現在、最も注目されるアーティストで有り、
ナバホ族出身の一人のアーティストとして、1999年からオリジナルの作品を作り続ける中、
先日、日本に訪れた際に、「1piu1uguale3」の、ファンを魅了する、
妥協無き、作品作りと世界観に共感し、今回の共同PROJECTが始動しました。
COLABORATIONを象徴する立体的な「シェリフスター」を贅沢にも一列に並べ、
重厚感あるデザイン、プレートは14 ゲージ厚を使用し立体成形と相まって軽いフィット感を実現。
表面両サイドに施された凸凹はドラゴントゥース( 龍の歯) と名付けられた、
CODY SANDERSON としても初となる特殊形状。
プレートにワイヤーを使用しながら凹凸を形成し、
バングルベースに刻まれたキルト様のウェーブデザインのスタンプまで
全てCODY 氏自らが一つ一つハンドメイドによるものである。
各サイズのシェリフスターを制作し30mm、20mm、13mm の3 つのバングル巾を展開。
また裏面はレポゼ(えぐり)加工、加えて各シェリフスターや
レポゼスター外縁に至るまでmm 単位の凹凸を生み出す
ファイリング(ヤスリ掛け)を施しています。
裏面は両ブランドのブランドネームが刻印されています。
シルバー925 製。
人気の「CODY×113」のコレクション。
この存在感を味わって下さいね。
M1800R CUSTOM (9月1日より価格改定 ¥127.000 + TAX)
2013年の夏に、「M.A.R.S」のコンポジットシリーズで、カスタムしたRING。
(台座 M1800R ¥45,000 + TAX)
シルバー925で製作された編みの台座の上に、数字、アルファベット、星、馬蹄、リボン、クロス等
沢山のサンプルの中から、好みのデザインを選び作る事が出来る企画。
その中でNIHEI用に製作したRINGです。
アシンメトリーにDIAMONDをONした10K YELLOW GOLDのCROSSを装着。
もともとこちらのCROSSは、NECKLACEのHEADとして、
発表されていたDesignで、気になっていたモチーフでした。
※コンポジット(COMPOSITE)とは、複数のものを合成あるいは組み合わせた物の意です。
現在MERCURYには、「BACKLASH」、「AKM」、「STRUM」等を中心に、LEATHERアイテムを
ご用意させて頂きました。
是非、店頭にてお確かめ下さい。
またONLINE SHOPご利用の方は、お気軽に店頭STAFF迄、お問い合わせ下さい。
本日も引き続き21時迄、営業中です。
NIHEI
ご利用下さいませ!!
AKM SUMMIT NOBI-NOBI SET UP SUITS
お陰様で大好評です!!
WEB会員 未登録の方は、是非この機会にご登録下さいませ。
お得なPOINT 進呈がございます。
https://ssl.xaas.jp/x6055125/login/customerTemporarilyEdit/index
Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3
Tel: 028-621-5110
Open-Close:11:00-21:00
定休日:水曜日
10月 定休日 水曜日 4日 11日 18日 25日