展示会にて、ちゃんとアイテムを見させて頂いたのは1年前の2017SS COLLECTION。
「個性、温かみの有る和テイスト、コスパも含め、今迄無かった世界観、これは素晴らしい!!」
と、MERCURYの目の肥えたお客様の為、取扱を前向きに考えましたが、
弊社では、世界に誇る「JAPAN DENIM BRAND」の筆頭である3BRANDのお取り扱いが有ります。
実直な物づくりに、圧倒的にファンの多い「DeeTA(ディーティーエー)」、
デザインと破壊、リメイク技術等クラフト感有る匠の技「OVERDESIGN」、
今のトレンド感を真っ先にデザインと形に落とし込んだ「RESOUND CLOTHING」という、
三者三様のDENIMの名産地、岡山、広島の工場を活かした、DENIM BRANDが揃っており、
今は時では無いかと、一度、「FDMTL」のお取扱STARTを諦め、あれから半年が経ちました。
そして、今年の3月、改めてAWのCOLLECTIONを見させて頂き、満を持しての契約となりました。
FDMTL
世界に誇るジャパンメイドのデニムを中心に、一切の妥協をすること無く、
大量生産では真似の出来ない細部まで作り込まれた商品を製作しています。
デニムは、耐久性が高く、最も長く着用することが出来る工業製品です。
完成したばかりのその生地は濃紺で、糊の乗った無機質な状態ですが、
それは穿く人の体型や習慣、共にした出来事によって、まるで生き物のように、
驚くほど多様な変化を見せてくれます。
貴方の生き方と共に、思いの詰まった1本を作り上げてみて下さい。
そして、「FDMTL」の特筆すべき点は、クオリティと価格のバランス。
こちらがBUYERとして1番、特に伝えたい部分。
どう考えても、MERCURYが誇る先の3BRANDに比べて圧倒的に価格がリーズナブルですよね?
そのからくりを書きます。
現在、グローバル化が進む社会と、JAPAN MADEの商品の関係からになります。
日本人が作る、器用で、真面目で、丁寧な物作り。
それこそが、世界が認める「MADE IN JAPAN」クオリティ。
その強みを考え、「FDMTL」は、日本市場よりも、真っ先に海外に目を向けました。
海外に出ると、国によっても異なりますが、関税や運送費等の諸経費等を考えると、
おおよそ1.6〜2倍以上の金額に、日本のBRANDの商品は、値段が上がります。
という事で、
「FDMTL」は最初から、海外での販売価格を考えた上で、値段設定をしているのです。
すなわち、海外で幾らで売るという前提で、逆算しての価格の原価設定なので、
日本国内では自国の強みで、「お得にリーズナブルに買える」 のです。
という事は、日本では、「BRAND側の原価率が高め」ですから、
BRANDとして正直言うと「儲からない」という事です。
しかしながら 市場でのユーザー数(市場規模)は、圧倒的に
日本 < 世界
ですよね!?
圧倒的にマーケット規模が違います。
基本的に日本のドメスティックブランドは、自国での価格設定から、原価を割り出し
販売している所が殆どなので、世界に出ると値段は更に跳ね上がるので、
海外の本当のセレブや著名人、アスリート等一部の方しか手に入れられない嗜好品になっています。
そこをFDMTLのデザイナーは、自らトランクで商品を持ち出し、様々な世界の展示会に顔を出し、
世界の市場を切り開き、世界から認められた「JAPAN DENIM BRAND」なのです。
如何ですか?
カッコ良いですよね、その視点も。
※なので弊社取り扱いの既存のDENIM 3BRANDが乗ってけている訳でも無い訳ですね。
そんな「FDMTL」のコレクションで仕入れるのを、3月に決めたアイテムが届きました。
しかもこちらがセンス8月号の52Pに出ているでは有りませんか!!
左 : PATCH-WORK COVER ALL 2YEAR ¥30.000 + TAX
右 : PATCH-WORK COVER ALL ONE WASH ¥27.000 + TAX
様々な織りの生地を組み合わせた、藍染めのカバーオール。
和テイストの素朴で温かみの有る表情が秀逸です。
FDMTL
MERCURYが誇る「MADE IN JAPAN DENIM」
「DeeTA」
「OVERDESIGN」
「RESOUND CLOTHING」
そして、更に、「FDMTL」もチェックをお願いします!!
NIHEI
先月より、定休日が変わりました。
ご利用下さいませ!!
WEB会員 未登録の方は、是非この機会にご登録下さいませ。
お得なPOINT 進呈がございます。
https://ssl.xaas.jp/x6055125/login/customerTemporarilyEdit/index
Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3 / Tel: 028-621-5110 / Open-Close:11:00〜21:00
8月 定休日 2日 9日 16日 23日 30日