「ヒアリ」がお隣の茨城で発見されましたね。
特に、子を持つ親の立場として考えると、何より恐怖ですね。
過保護にする事は、決して子の成長の為にはなりませんが、命に関わる事は話が別。
近年、外来種の増加により、生態系が変化して来ている事も話題になっておりますし、
正しい知識を持って対応して行きたいですね。
さて、さて、7月17日のSTYLINGになります。
NIHEI 177-65
CAP DENIM RESOUND CLOTHING(リサウンド クロージング)
NECKLACE VEST AYUITE(アユイテ)
CHECK SHIRT CUT&SEWN ORGANATURAL CLOTHING(オーガナチュラル クロージング)
SNEAKER PHILIPPE MODEL(フィリップ モデル)
MESH BELT AKM(エイケイエム)
BANGLE 1piu1uguale3(ウノピュウノ ウグァーレトレ)
BRACELET SATANTA(サタンタ)
RING IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム)
WALLET CHAIN CHROME HEARTS(クロムハーツ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
昨夜紹介した「RESOUND CLOTHING」の新作デニムをベースに、今日はカジュアルにコーデ。
「AYUITE」と「ORGANATURAL」の優しい色合いのアイテムを絡めても相性が良いデニムです。
14ozのしっかりした生地で有りながら、ストレッチが効き、且つシルエットも「今」な万能DENIM。
是非、ご検討下さいませ。
着用のラグ柄VESTは2014年のSS MODEL。
SSバージョン、AWバージョンで生地も異なり、数型所有していますが、
「AYUITE」のオリジナル柄で構築した、本シリーズはマニアの方は勿論の事、
通常のコーデでのアクセントにも抜群に使えるアイテムですね。
良かったらコーデのバランスや色、ブランド等、参考に!!
ITEM
JOHN DENIM IND A ¥27.000 + TAX
購入Size、2(29〜30程度 M)
RESOUND オリジナルのしっかりした生地感の14ozストレッチセルヴィッチデニムを使用。
1960年代に使用していた旧式のシャトル織機を使用。
大人も気負わず穿けるオシャレなテーパードシルエットのデニム 「John Denim」。
ヒップ、腰回り、がタイトフィット、膝から裾にかけて緩やかにテーパードさせた美シルエットなので、裾を落としても良し、ロールアップも良しのオシャレシルエットになっており、多くの方に似合い易い計算されたシルエットが特徴です。
(股上24cm レングス76cm 裾幅16cm)
オリジナルで作成したヴィンテージステッチ、60年代、70年代のヴィンテージミシンを使い分けて縫製、遊び心のあるステッチワークが魅力です。
農色に左右非対称のスリを施し、あえてデザインとして濃淡のメリハリを重視して
加工を見せたモデル。
この加工感の見た目で有りながらも、しっかりとストレッチが効き、
足元をスニーカー、サンダル、ブーツ等、選ばずに穿ける、裾幅16センチのシルエットが魅力です。
※ONLINE SHOP掲載はもうしばらくお待ち下さい。
RC-BASIC-CAP1
右 IND A ¥7.500 + TAX
左 BLACK A ¥7.500 + TAX
大人気のDENIM CAP。
既に在庫が全て完売になってしまった為、9月に向けて現在、再生産中です。
是非、ご検討下さい。
DENIMをリサウンドさせるというコンセプトのもと作成したアメリカンボディのメッシュキャップ。
自社工場のヴィンテージ加工を極めたスリ&クラッシュを合わせたデニムキャップになります。
日本が誇る刺繍職人の立体感の有る3Dオリジナルワッペンとのバランスも実にGOOD!!
着用size、M
着心地と優しい色合いを楽しんで頂く為、軽くてシンプルなテレコ素材を用いて製作した
オーガニックコットン100のカットソー。
肌に優しく、柔らかな着心地と色合い、そして、程よくタイトにフィットするシルエットが特徴。
お肌が敏感な方でも心地良く着られるのではないかと思います。
タイトなデザインの割に、しゃがんだ場合に、下着等が見えない様にと、
レイヤード時のチラ見せにも使って欲しいので、程よく、着丈は長く設定しています。
「PINK」の色違いで他に「BLUE」、「MINT GREEN」、「GRAY」が有ります。
ORGANATURAL CLOTHING OMBRE CHECK SHIRT ¥16,000 + TAX
YELLOW×BLUE M.size
オーガニックコットン100を使用した、ダブルフェイス オンブレチェックシャツ。
オーガニックのガーゼ素材ゆえの、柔らかな肌触りと色合いが特徴。
肌触りが、とにかく優しく、肌に負担が少ない生地。
程よくタイトで、メンズには有りそうで無かった存在です。
表地にはオンブレチェック、裏地にはギンガムチェックを使用しているので、
袖捲りをした時に、左胸のポケットとのコーデがマッチします。
柔らかく繊細な素材の為、お洗濯の際は「洗濯ネット」に入れての洗濯をお願い致します。
Size,S
NIHEI着用MODELの後発版が、今回お得にご提供出来ます。
これぞ「AYUITE」というラグ柄VEST。
縦糸・横糸に綿糸を使用し、縦二重の二重組織で製作したAYUITE ORIGINAL素材の
RUG柄VESTになります。
柔らかな色合いと、その組み合わせ、そしてネイティブ柄とフラワーコンチョ釦が
アクセントとなり、様々なSTYLINGとも相性抜群です。
しかもリバーシブル仕様になっている、こちらのMODEL。
気分で異なる着こなしが可能です。
BRIGHT GIRD MUD × BLACK ¥50.000(TAX IN)
購入Size、42
この春、特にお勧めしたかった、新型MODEL「BRIGHT GIRD」。
光沢感の有るガラス加工風 スムースレザーが特徴。
今迄の、手作りのクラフト感溢れる「PHILIPPE MODEL」よりも、綺麗な質感で品が有り、
より「LUXURY」さを感じる出で立ちです。
通常の特徴的なエンブレムは使用されて無く、ブランンドロゴのプリントと、
カカト部分に小さく斜めに入れたエンブレムパーツが特徴な「BRIGHT GIRD」シリーズとなります。
今回、ブランドの許可を得て、「PHILIPPE MODEL」もセール対象品とさせて頂きましたので、
是非、ご検討お願いします。
CODY SANDERSON × 1piu1uguale3 MEDIUM BANGLE ¥ASK
Size、M
CODY SANDERSONの作品は、ほぼ全ての工程が、コディー本人による自作で行われています。
まさに全ての作品が、厳密には一点しか存在しない“作家物”で有り、
パワーワークから、非常に繊細な工程が有り、その一連の流れをコディーが一人で行っています。
コディー自身が、「メタルスミス」として、現在、最も注目されるアーティストで有り、
ナバホ族出身の一人のアーティストとして、1999年からオリジナルの作品を作り続ける中、
先日、日本に訪れた際に、「1piu1uguale3」の、ファンを魅了する、
妥協無き、作品作りと世界観に共感し、今回の共同PROJECTが始動しました。
COLABORATIONを象徴する立体的な「シェリフスター」を贅沢にも一列に並べ、
重厚感あるデザイン、プレートは14 ゲージ厚を使用し立体成形と相まって軽いフィット感を実現。
表面両サイドに施された凸凹はドラゴントゥース( 龍の歯) と名付けられた、
CODY SANDERSON としても初となる特殊形状。
プレートにワイヤーを使用しながら凹凸を形成し、
バングルベースに刻まれたキルト様のウェーブデザインのスタンプまで
全てCODY 氏自らが一つ一つハンドメイドによるものである。
各サイズのシェリフスターを制作し30mm、20mm、13mm の3 つのバングル巾を展開。
また裏面はレポゼ(えぐり)加工、加えて各シェリフスターや
レポゼスター外縁に至るまでmm 単位の凹凸を生み出す
ファイリング(ヤスリ掛け)を施しています。
裏面は両ブランドのブランドネームが刻印されています。
シルバー925 製。
人気の「CODY×113」のコレクション アイテム。
今回のSALE対象品とさせて頂きました。
先着となりますので、是非、ご検討下さい。
M1800R CUSTOM ¥127.000 + TAX
2013年の夏に、「M.A.R.S」のコンポジットシリーズで、カスタムしたRING。
(台座 M1800R ¥45,000 + TAX)
シルバー925で製作された編みの台座の上に、数字、アルファベット、星、馬蹄、リボン、クロス等
沢山のサンプルの中から、好みのデザインを選び作る事が出来る企画。
その中でNIHEI用に製作したRINGです。
アシンメトリーにDIAMONDをONした10K YELLOW GOLDのCROSSを装着。
もともとこちらのCROSSは、NECKLACEのHEADとして、
発表されていたDesignで、気になっていたモチーフでした。
※コンポジット(COMPOSITE)とは、複数のものを合成あるいは組み合わせた物の意です。
本日はお仕事の方もいらっしゃるのでしょう。
比較的ゆっくり見られると思いますので、しっかり物色したい方にはオススメですよ!!
営業は通常通り21時迄、営業中です。
本日で「RESOUND CLOTHING」と「PHILIPPE MODEL」のオーダーを締めますので、
気になってる方はお早めに!!
NIHEI
お得なアイテムもGETして、最高の夏を楽しみましょう!!
今月より、定休日が変わっております。
ご利用下さいませ!!
WEB会員 未登録の方は、是非この機会にご登録下さいませ。
お得なPOINT 進呈がございます。
https://ssl.xaas.jp/x6055125/login/customerTemporarilyEdit/index
Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3 / Tel: 028-621-5110 / Open-Close:11:00〜21:00
7月 定休日 5日 12日 19日 26日