本日は、他県からお越し頂いたお客様もいらっしゃり、閉店迄賑わい有る時間となりました。
沢山お客様と会話をさせて頂くと、色々な情報が頂けて楽しいですね〜。
特に、本日は、いつも遊びに来てくれるお客様から、仕事の合間にも、
「1日に何度も更新が気になって、BLOGをチェックしている」という話を聞きました。
色々なタイミングが有り、更新が出来ない時も有るのですが、
可能な限り1日一回以上の更新を目指しております。
「Instagram(インスタグラム)」も更新していますが、商品説明等の文章も読んで欲しいので、
引き続き「BLOG」の方も時間が合いましたら、覗いてみて下さいね!!
という事で、今夜もこんな時間になりましたが、せっかくなので本日のSTYLING紹介になります。
NIHEI 177-65
EYE WEAR BIT LOAFER RESOUND CLOTHING(リサウンド クロージング)
POLO SHIRT MESH BELT AKM(エイケイエム)
CUT&SEWN junhashimoto(ジュンハシモト)
SWEAT DENIM BANGLE 1piu1uguale3(ウノピュウノ ウグァーレトレ)
BRACELET SATANTA(サタンタ)
RING IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム)
WALLET CHAIN EYE WEAR CHROME HEARTS(クロムハーツ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
本日も店頭でも人気だった「AKM×Brownbunny」のポロシャツに、
インナーにはレイヤードとして「junhashimoto」のカットソーを差し込みました。
足元には、既に入荷分が、最後の1点になってしまった「RESOUND CLOTHING」の
ビットモカシン ローファーを合わせました。
ボトムは、この時期にもノンストレスで穿ける「1piu1uguale3」のホワイトスウェットデニムを着用。
こちらは着丈が少し長めに設定されたポロシャツなので、
股上が深いこちらのスウェットデニムで合わせると、少し胴長短足に見えるので、
むしろスタイル良く見せるコーデよりもオシャレ感を出す為、裾をロールアップして、
全体のバランスを崩して、スタイリングをしてみました。
という事で、コーデの参考にして頂けたら幸いです。
ITEM
BIT MOCCASIN LOAFER INDIGO USED ¥38,000 + TAX
SIZE, M (26,0前後) L(27,0前後)
リサウンドクロージングオリジナルの「ビットモカシン ローファー」。
奈良県で65年以上続くエレガンスシューズの靴職人に依頼し木型を製作。
日本製の超軽量ソールとベンズレザーを重ねて、モカシンの手縫いが魅力です。
今回MERCURYで用意したのは、オリジナルの13、5オンスのデニムをメインの素材に使用した物。
ストーンウォッシュ、ブラスト、シェービングを入れたUSED DENIMを使用しています。
アラフォーのお客様や、パパさん達から大好評のシューズですが、
実は、今回の入荷分で、メーカー在庫も完売だそうです。
既に大きめサイズの「L」のみの1足になってしまいましたので、
足が大きい方に、こちらの人気シューズをオススメしたいと思います。
AKM × BrownBunny SINGLE POLO SHIRT BLACK×PINK ¥23.000 + TAX
購入Size,M
今シーズンから立ち上がった新レーベル「AKM×Brown Bunny」。
こちらから、快適にリラックスした着心地の実現と共に、キュートな「♡」のアイコンを用いた、
POLO SHIRTが届きました。
生地はしっかりとしていながらも、鹿の子織り故のナチュラルなストレッチ感を実現しているので、
着心地も抜群です。
フロントの左胸には刺繍で「Brown Bunny」のロゴ。
背中には、フロッキー仕様で大きめのメッセージプリントとアイコンを配置。
シックながらも、キュートさの有るPOLO SHIRTが完成しました。
こちらの「PINK」以外に「TURQUOIS」、「GOLD」も入荷しております。
「AKM×Brown Bunny」
2007年「Love is Life」をテーマに部屋から街へ
究極のリラックス アンダーウェアとして誕生した「Brown Bunny」。
そしてAKM DESIGNERの小澤智弘が捉える「ラグジュアリー・セクシー・スポーツ」は、
これ迄のAKMのコレクションに大きなエッセンスを生み出し、
時代を牽引する「リッチ・スポーツ」の在り方に大きな影響を与えました。
「至高のリアルクローズ」を胸に国内ラグジュアリーの旗手として君臨するAKMと
「部屋⇄街」を繋いだ国内初のリッチアンダーウエアを提唱する「BrownBunny」の要素を
ハイブリッドに持ち合わせるSEXY LUXURY SPORTS 【LUXE163】
(リュックス・イチロクサン)が
AKMブランドとしてBrown Bunnyおなじみのキュートなアイコンを携えてスタートします。
贅を尽くした素材選びと「一度袖を通せば瞬時に高揚」細部に宿る渾身の物作りをご堪能下さい。
こちらがCOLOR違いの「TURQUOIS」、「GOLD」になります。
SPLIT RAGLAN CUT&SEWN ¥5.000(TAX IN)
着用SIZE.3(M)
鮮やかな蛍光色が特徴の半袖カットソー。
正面から見ると袖は通常のセットイン、後ろ側はラグラン仕様になっており、
肩部分の着用感を意識したデザインになっています。
「junhashimoto」らしい、さり気ない撚りが効いたカットソーです。
着丈の長さも有るので、個人的にはレイヤードのチラ見せ用にオススメの1着です。
先日のイエローと共に、今回はピンクも購入です。
SWEAT DENIM RAINBOW RELAX SLIM ¥45.000 + TAX
NIHEI着用のデザインに、フロントの右ポケット部分にレインボーステッチが入った
新型バージョンが登場。
着用SIZE Ⅲ(S)
「1piu1uguale3」のCOLLECTIONの中でも特に大人気のSWEAT DENIM。
(DENIMの様に見えて、実は裏毛仕様でノビノビ仕様の穿き心地抜群のボトムになります)。
穿き心地は勿論の事、シルエットの良さが人気の秘訣です。
そして、今回のデザインは、少しだけ股上が深く腰を少し落とせるTYPE。
腰回りにゆとりが有り、ドローコードも有る為、ベルトを使わずに穿けるSWEAT PANTS仕様。
膝下が特に細いテーパード。
動き易いのに、だらしなく無い。
まさに「オトナ」が求めるDesignですよね。
リベットにはオリジナルの「1piu1uguale3」のロゴ入りを使用し、
本物のジーンズの表情と色合い、加工の風合いを実現し、
肌に触れる内側はナイロン素材が活かされており、滑らかさと柔らかさを実現しています。
一度穿いたら、病み付きになる穿き心地がここに有ります。
年間を通して着用出来るアイテムなので、とても重宝すると思います。
BLUES (EYE WEAR) ¥16.000 + TAX
リサウンド クロージング初のアイウェアが登場です。
50年代ボストン型とウェリントン型を掛け合わせて、日本人に合う玉型、ツルの長さ
を研究して製作されています。
素材はセルロイドで、ぬくもりの有るヴィンテージの素材を復刻し、
「リゾート感と海の香り」がしてくる様な、ジャパンメガネを製作しました。
ダイヤヒンジとキーホルブリッジ、フロントシェイプが
アメリカのクラシックな雰囲気を感じさせてくれます。
とても顔なじみがよく上品さを兼ね備えています。
個人的に、アイウェアは、「TOM FORD」を中心に、「CHROME HEARTS」等、
多数所有しているNIHEIですが、久しぶりに付け心地もしっくりと来るアイウェアに出会えました。
カジュアルスタイルはもちろんの事、スーツ等キレイ目スタイルにもマッチする一本です。
DENIM地のケース、ビーチフォトのセリート付き。
二つ折り時 23cm × 36cm
「drestrip」のBRAND創立10周年を記念して製作された、
小物BRAND「MATATABI」とのコラボレーションアイテムになります。
裏地(バッグ内側)にキャンバス地を使用し、
こちらにペーパーをボンディングした、味の有る素材を使用。
ファスナーによる入り口が2カ所有るので、別々に収納が可能。
広げた際の、裏側には、アンティークの雑誌を転写でプリント。
(ミニポケットと「drestrip」と「MATATABI」のタグ付き)
※こちらの商品は、表面の風合いを楽しむデザインですので、
使用をする事で劣化致します。
また、雨天での使用や濡れる恐れの有る環境での使用はご遠慮下さい。
drestripの持つ「真面目と不真面目」、「本気と遊び」。
そんな空気感を感じる、素敵なITEM。
この遊び心、最高にユニークですね!!
「MATATABI(マタタビ)」
“世界を股(MATA)に掛けて旅(TABI)をする”というテーマを基にネーミングされた
小物ブランド。
“過去の空気感”と“現代の技術”の融合をテーマに、
自由なSTYLEを重視した、新たな価値観を纏ったTOOLの作成。
CODY SANDERSON × 1piu1uguale3 MEDIUM BANGLE ¥ASK
Size、M
CODY SANDERSONの作品は、ほぼ全ての工程が、コディー本人による自作で行われています。
まさに全ての作品が、厳密には一点しか存在しない“作家物”で有り、
パワーワークから、非常に繊細な工程が有り、その一連の流れをコディーが一人で行っています。
コディー自身が、「メタルスミス」として、現在、最も注目されるアーティストで有り、
ナバホ族出身の一人のアーティストとして、1999年からオリジナルの作品を作り続ける中、
先日、日本に訪れた際に、「1piu1uguale3」の、ファンを魅了する、
妥協無き、作品作りと世界観に共感し、今回の共同PROJECTが始動しました。
COLABORATIONを象徴する立体的な「シェリフスター」を贅沢にも一列に並べ、
重厚感あるデザイン、プレートは14 ゲージ厚を使用し立体成形と相まって軽いフィット感を実現。
表面両サイドに施された凸凹はドラゴントゥース( 龍の歯) と名付けられた、
CODY SANDERSON としても初となる特殊形状。
プレートにワイヤーを使用しながら凹凸を形成し、
バングルベースに刻まれたキルト様のウェーブデザインのスタンプまで
全てCODY 氏自らが一つ一つハンドメイドによるものである。
各サイズのシェリフスターを制作し30mm、20mm、13mm の3 つのバングル巾を展開。
また裏面はレポゼ(えぐり)加工、加えて各シェリフスターや
レポゼスター外縁に至るまでmm 単位の凹凸を生み出す
ファイリング(ヤスリ掛け)を施しています。
裏面は両ブランドのブランドネームが刻印されています。
シルバー925 製。
人気の「CODY×113」のコレクション アイテム。
今回のSALE対象品とさせて頂きました。
先着となりますので、是非、ご検討下さい。
M1800R CUSTOM ¥127.000 + TAX
2013年の夏に、「M.A.R.S」のコンポジットシリーズで、カスタムしたRING。
(台座 M1800R ¥45,000 + TAX)
シルバー925で製作された編みの台座の上に、数字、アルファベット、星、馬蹄、リボン、クロス等
沢山のサンプルの中から、好みのデザインを選び作る事が出来る企画。
その中でNIHEI用に製作したRINGです。
アシンメトリーにDIAMONDをONした10K YELLOW GOLDのCROSSを装着。
もともとこちらのCROSSは、NECKLACEのHEADとして、
発表されていたDesignで、気になっていたモチーフでした。
※コンポジット(COMPOSITE)とは、複数のものを合成あるいは組み合わせた物の意です。
本日も沢山のお客様のご利用、誠に有り難うございました。
明日16日も通常通り11時からOPENとなりますので、是非、ご利用下さいませ!!
NIHEI
お得なアイテムもGETして、最高の夏を楽しみましょう!!
今月より、定休日が変わっております。
ご利用下さいませ!!
WEB会員 未登録の方は、是非この機会にご登録下さいませ。
お得なPOINT 進呈がございます。
https://ssl.xaas.jp/x6055125/login/customerTemporarilyEdit/index
Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3 / Tel: 028-621-5110 / Open-Close:11:00〜21:00
7月 定休日 5日 12日 19日 26日