7月8日 NIHEI STYLE RESOUND CLOTHING BIT LOAFER | 宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

本日の前半は、家族連れのお客様の来店が多い日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「何でレディースは安いのに、メンズのBRAND物は、こんなに高いの〜?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という声をよく聞きますが、素材のクオリティや縫製が全く異なる分「物持ち」が違います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、伝えさせて頂いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メンズのファッションと、レディースのファッション自体の市場規模も異なるので、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生産ロット数の違いの影響も有りますが、やはり素材や物に対しての「拘り」の詰め込み方が、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特にメンズのデザイナーや作り手も、強い気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日4年振りに来てくれたお客さんは、10年以上前に購入してくれたアイテムを着てくれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レディースでは、メゾンブランドの物では無い限り、10年前のアイテムを現役で着用するのは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなか難しい気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんて言う事で・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MERCURYで買い物をするお客様で、奥様や彼女さんに「値段」をつつかれる場合は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

より良い物故の「物持ちの良さ」の部分の強調を、旦那様&彼氏さんは、お願いしますww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、今日は夜の混雑が凄かったので、更新が遅れましたが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日のSTYLING紹介になります。

 

 

 

 

 

 

NIHEI    177-65

 

 

SUNGLASSES     TOM FORD(トム フォード)

NECKLACE        AYUITE(アユイテ)

DENIM SHIRT     BANGLE     1piu1uguale3(ウノピュウノ ウグァーレトレ)

T-SHIRT     M.LABO(エムラボ)

TANK TOP      ORGANATURAL CLOTHING(オーガナチュラル クロージング)

SHORTS      BRIGHT THINGS(ブライト シングス)

BIT LOAFER      RESOUND CLOTHING(リサウンド クロージング)

CLUTCH BAG      drestrip(ドレストリップ)

BRACELET    SATANTA(サタンタ)

RING     IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム) 

RING       M.A.R.S(マーズ)   

WALLET CHAIN   EYE WEAR   CHROME HEARTS(クロムハーツ)

 


  ※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。

 

 

 

本日は、昨日同様、かなり暑い日だったので、

SHORTSをベースに、ローファーを組み合わせた夏向けSTYLINGです。

 

 

日中紹介した「RESOUND CLOTHING」のビットローファーは、

綺麗目デザインで有りながら、ウォッュドデニム地を使用している為、

カジュアルスタイリングにも落とし込める万能シューズです。

 

 

そして、目を惹くショーツですが、以前お取り扱いが有った

「BRAIGHT THINGS」の物で、昨年購入し、プライベートでの着用は多い中、

SHOPでは穿いていなかったのですが、今日のコーデに合う予感がして、つい穿いてしまいました。

 

 

 

今日は、完全に「夏」と「海」を意識したブルーコーデになります。

 

 

 

良かったら参考にしてみて下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ITEM

 

 

 

 

BIT MOCCASIN LOAFER INDIGO USED ¥38,000 + TAX

 

 

SIZE, M (26,0前後) L(27,0前後)

 

 

 

リサウンドクロージングオリジナルの「ビットモカシン ローファー」。

 

奈良県で65年以上続くエレガンスシューズの靴職人に依頼し木型を製作。

 

 

 

日本製の超軽量ソールとベンズレザーを重ねて、モカシンの手縫いが魅力です。

 

 

 

今回MERCURYで用意したのは、オリジナルの13、5オンスのデニムをメインの素材に使用した物。

 

ストーンウォッシュ、ブラスト、シェービングを入れたUSED DENIMを使用しています。

 

 

アラフォーのお客様や、パパさん達から大好評のシューズですが、

実は、今回の入荷分で、メーカー在庫も完売だそうです。

 

 

気になる方は、早めにご検討下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

enjoy  waiting  TEE     INDIGO   ¥8.000 + TAX

 

 

着用SIZE.M

 

 

この夏に着用して欲しいアイテムとして、フォトTをデザイン、製作しておりました。

 

 

爽やかに海を感じて欲しいデザインを2型 5色展開。

 

元来のMERCURYらしい、SEXYなデザインを2型 6色展開。

 

 

 

こちらは、その前者のコンセプトで製作。

 

 

 

 

波を待つサーファーの女性のPHOTOに

 

 

焦らずに「enjoy waiting (気楽に行こう)!!」

 

 

というメッセージを込めました。

 

 

 

 

忙しい貴方に、少しだけ肩の力を抜いて着てもらえたら嬉しいですww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの「indigo」COLORの他、色違いの「white」も有ります。

 

 

共にDENIMとの相性は抜群だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3/4  WESTERN SHIRT     BLUE ICE WASH       ¥45.000 + TAX

 

購入Size、Ⅳ(M)

 

 

「1piu1uguale3」らしく、カジュアルな中に「品」が有る、七分袖のデニムシャツです。

 

 


縫製糸、チェーンステッチも含め「白」で統一。
またボタン類も全て「白」にする事で、上品な印象に仕上がっています。

素材には、柔らかさ、耐久性、加工にも適したアフリカ産のジンバブエコットンを使用。


こちらは、アフリカの大地で育ち、丁寧に手摘みされたコットンで、
こちらを経糸としてロープ染色した糸を使用。
また、緯糸に芯の部分がポリエステルフィラメントで、
その周りがコットンでカバーされたストレッチヤーンを使用した、
「1piu1uguale3」オリジナルのストレッチデニム地になります。



縫製・加工は名立たる海外ビックメゾンを手がけてきた縫製工場・加工場の、
特に、その中でも限られた熟練の職人により縫製・加工を施し匠の技により、
洗練されたシャープなデニムに仕上がった印象を受けます。

 

 

 

 

「擦り」「ブラスト」「バイオウォッシュ」などの加工を、時間をかけて施すこと、

そして、シャープで美しいカッティングに、上品さが際立つインディゴシャツに仕上がっています。

 

 

そんな品の有るシャツを、袖は敢えてカットオフ仕上げを採用し、
ラフな印象に仕上げている部分もポイントです。




COLOR違いの「BLUE USED」も、雰囲気が有り、実に良い風合いです。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左 「BLUE USED」

 

右 「BLUE ICE WASH」

 

 

 

 

 

ジンバブエ コットン

 

 

501xx の風合いと、その色の抜け感を表現する為に辿り着いた原料で有るジンバブエコットンは、

バルキー性に富み、型崩れしにくく、縦落ち感がある素材が特徴です。

 


こちらはアフリカ南東部、標高1500mの高地で、農薬を使わず、すくすくと育った綿花が、
完全に開ききったところで一年に一回の収穫を、一つ一つ手摘みし、
綿カスなどの不純物を取り除きながら収穫しております。


繊維を傷つけないよう、ほとんどの作業を人の手によって収穫した綿花は、
細く均一な長さのものが収穫出来ます。


一本一本の繊維長が長いことから超長綿と呼ばれており、この手摘みした綿を経糸に使用することで、
洗い込んでもハリ・コシが感じられ且つストレッチを効かせることで
デニムとは思えないノンストレスの着用感を実現しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


TANK TOP     LIGHT  GRAY      ¥8,000  + TAX

 

購入Size、M

 

 

 

肌に一番触れる繊細な場所として、オーガニックコットンをTANK TOPも製作しました。

 

 

肌に優しく、柔らかな着心地と色合い、そして、程よくコシが有る肉感、
そして、タイトにフィットするシルエットが特徴。

 

またレイヤード時に、少し裾を見せてコーデが組める事を想定し、

少し着丈を長く設定したTANK TOPを製作しました。

 

 

お肌が敏感な方でも心地良く着られるのではないかと思います。

 

お色は、画像の「LIGHT GRAY」の他、シンプルに「WHITE」「GRAY」
準備させて頂きました。
 


 


※オーガニックコットンとは、3年間農薬や化学肥料を使用せず栽培された農地にて、

これらの農薬及び化学肥料をほとんど使わずに栽培された、綿花を言います。



通常の綿花の栽培過程で使用される、これらの成分がほとんど使われていないという点において、

オーガニックコットンは自然に逆らわない農法で作られた、

着用した方にも、地球環境にも優しい繊維と言えます。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FLOWER PRINT SHORTS      BLUE       ¥16.000(TAX IN)

 

 

 

NIHEI着用の「BRIGHT THINGS」の膝上ショーツ。

 

色鮮やかなプリントで発色の良さは勿論、見た目のインパクト、存在感が有ります。

 

素材感、肌触りも良く、着用感もノンストレスの穿き心地です。

 

 

 

 

着用はMサイズですが、こちらのSサイズが1点のみございます。

 

 

ウエストにはドローコード、右フロントにはD管付きで、鍵やWALLET CHAINも下げられます。

 

 

 

 

 

※ONLINE SHOPには掲載しておりませんので、店頭までお問い合わせ下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

CLUTCH BAG      ¥10,000(TAX IN)

 

 

 

二つ折り時 23cm × 36cm

 

 

 

「drestrip」のBRAND創立10周年を記念して製作された、

 

小物BRAND「MATATABI」とのコラボレーションアイテムになります。

 

 

 

 

裏地(バッグ内側)にキャンバス地を使用し、

こちらにペーパーをボンディングした、味の有る素材を使用。

 

ファスナーによる入り口が2カ所有るので、別々に収納が可能。

 

広げた際の、裏側には、アンティークの雑誌を転写でプリント。

(ミニポケットと「drestrip」と「MATATABI」のタグ付き)

 

 

 

 

※こちらの商品は、表面の風合いを楽しむデザインですので、

使用をする事で劣化致します。

また、雨天での使用や濡れる恐れの有る環境での使用はご遠慮下さい。

 

 

 

 

drestripの持つ「真面目と不真面目」、「本気と遊び」。

そんな空気感を感じる、素敵なITEM。

 

 

この遊び心、最高にユニークですね!!

 

 

 

「MATATABI(マタタビ)」

 

“世界を股(MATA)に掛けて旅(TABI)をする”というテーマを基にネーミングされた

小物ブランド。

 

“過去の空気感”と“現代の技術”の融合をテーマに、

自由なSTYLEを重視した、新たな価値観を纏ったTOOLの作成。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CODY SANDERSON × 1piu1uguale3   MEDIUM BANGLE       ¥ASK

 

Size、M

 

 

CODY SANDERSONの作品は、ほぼ全ての工程が、コディー本人による自作で行われています。
 

まさに全ての作品が、厳密には一点しか存在しない“作家物”で有り、
パワーワークから、非常に繊細な工程が有り、その一連の流れをコディーが一人で行っています。
 

コディー自身が、「メタルスミス」として、現在、最も注目されるアーティストで有り、
ナバホ族出身の一人のアーティストとして、1999年からオリジナルの作品を作り続ける中、
先日、日本に訪れた際に、「1piu1uguale3」の、ファンを魅了する、
妥協無き、作品作りと世界観に共感し、今回の共同PROJECTが始動しました。



COLABORATIONを象徴する立体的な「シェリフスター」を贅沢にも一列に並べ、
重厚感あるデザイン、プレートは14 ゲージ厚を使用し立体成形と相まって軽いフィット感を実現。


表面両サイドに施された凸凹はドラゴントゥース( 龍の歯) と名付けられた、
CODY SANDERSON としても初となる特殊形状。


プレートにワイヤーを使用しながら凹凸を形成し、
バングルベースに刻まれたキルト様のウェーブデザインのスタンプまで
全てCODY 氏自らが一つ一つハンドメイドによるものである。
 

各サイズのシェリフスターを制作し30mm、20mm、13mm の3 つのバングル巾を展開。
また裏面はレポゼ(えぐり)加工、加えて各シェリフスターや
レポゼスター外縁に至るまでmm 単位の凹凸を生み出す
ファイリング(ヤスリ掛け)を施しています。
 

 

裏面は両ブランドのブランドネームが刻印されています。
シルバー925 製。

 

 

 

人気の「CODY×113」のコレクション アイテム。

 

 


今回のSALE対象品とさせて頂きました。

先着となりますので、是非、ご検討下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SATANTA × MERCURY ROCH☆STAR BRACELET   ¥45,000 + TAX

 

 

 


MERCURY12周年企画に伴い、今回は3種類のブレスレットを製作。

 

 

 



「SATANTA」のブランドコンセプトは“URBAN INDIAN(都会的なインディアン)”。

 


すなわち、ネイティブアメリカン(インディアン)が作らない物を、

デザイナー佐々氏のフィルターで表現する事。

 

 

 

その「SATANTA」 デザイナー佐々氏が、ビーズ、スタッズ、レザーを組み合わせた、

細かなクラフトワークの技術を結集し、今回、MERCURYのお客様に向けた、

スペシャルなレザーブレスレットとして完成致します。

 

 

 


ブレスに使用しているレザーは、SATANTAを代表するレザーの3種類。

 


ブレス本体にはイタリア製の最高級の牛革のヌメ革を使用をしているので、

経年変化と共に艶感を楽しむ事が出来ます。

 

ビーズ刺繍の土台にはディアスキン、両サイド部分にはシープスキンを使用ししています。
 

 

 



ビーズで表現した柄は、代表的なネイティブ柄(メディスンマン)を取り入れました。

メディスンマンとは、宗教的指導者(いわゆる聖人)の事で、

どの部族にも存在したと言われています。
(ちなみに酋長(部族のボス)とは別になります)


インディアンにとって「4」という数に対して、とてもスピリチュアルを感じていたそうで、

四方位(東西南北)や四季(春夏秋冬)という事で、

メディスンマンの代表的な柄は「菱形」で表現されています。
 

 

 

 

 

 

 

「BLUE ・ RED ・ MONOTONE」

 



ネイティブアメリカンの代表色である赤と青は基本的なカラーとして使用。

更に、グレーやシルバー(モノトーン色)を使用する事で、シルバーアクセサリーとの相性や、

MERCURYのイメージを取り入れており、両サイドにセットしたカラーも全てグレーを採用し、

ネイティブ感と、アーバンスタイルの融合を考えています。

 

 

 


RED  生産 3本 限定  (SOLD OUT)

BLUE  生産 5本 限定(SOLD OUT)


MONOTONE  生産 4本 限定

 

 

 

M : 16.5 センチ

 

L : 17.5 センチ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



M1800R   CUSTOM       ¥127.000 + TAX


2013年の夏に、「M.A.R.S」のコンポジットシリーズで、カスタムしたRING。
(台座 M1800R ¥45,000 + TAX)


シルバー925で製作された編みの台座の上に、数字、アルファベット、星、馬蹄、リボン、クロス等
沢山のサンプルの中から、好みのデザインを選び作る事が出来る企画。


その中でNIHEI用に製作したRINGです。
アシンメトリーにDIAMONDをONした10K YELLOW GOLDのCROSSを装着。


もともとこちらのCROSSは、NECKLACEのHEADとして、
発表されていたDesignで、気になっていたモチーフでした。


※コンポジット(COMPOSITE)とは、複数のものを合成あるいは組み合わせた物の意です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も沢山のお客様のご利用、誠に有り難うございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日も通常通り、「11:00 〜 21:00」の営業となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

是非、ご利用下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NIHEIねこへび

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SALE

 

 

お得なアイテムもGETして、最高の夏を楽しみましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月より、定休日が変わります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SATANTA × MERCURY 12th ANNIVERSARY ROCK☆STAR BRACELET

 

 

 

完全限定12個 生産品       既に最後の1点となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MERCURY ONLINE SHOP

 

 

 

ご利用下さいませ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

WEB会員 未登録の方は、是非この機会にご登録下さいませ。

 

お得なPOINT 進呈がございます。

 

 

https://ssl.xaas.jp/x6055125/login/customerTemporarilyEdit/index

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Links


 


 

            

 



Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3 / Tel: 028-621-5110 / Open-Close:11:00〜21:00


7月 定休日    5日 12日 19日 26日