本日が、STAFF CHIYOKOのMERCURY出勤最終日となっております。
19時迄おりますので、是非顔を見に来てあげて下さいね。
本日の宇都宮の予想最高気温は「26℃」。
この後も気温が上がりそうです。
そんな本日のSTYLINGになります。
NIHEI 177-65
BASEBALL CAP RESOUND CLOTHING(リサウンド クロージング)
NECKLACE AYUITE(アユイテ)
MILITARY JACKET DeeTA(ディーティーエー)
CUT&SEWN KNIT DENIM BANGLE 1piu1uguale3(ウノピュウノ ウグァーレトレ)
TANK TOP ORGANATURAL CLOTHING(オーガナチュラル クロージング)
MESH BELT AKM(エイケイエム)
SNEAKER PHILIPPE MODEL(フィリップモデル)
RING IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
ポカポカ陽気と共に、足首出し&ボーダーTの着用で、少しずつ「夏」気分を演出。
やっぱり天気が良いと、必然的に気分も軽くなります。
久しぶりに着用した「113」のニットデニムに、最新の「PHILIPPE MODEL」のスニーカー。
アウターは「DeeTA×MERCURY」のミリタリージャケットです。
インナーのボーダーTも「113」の3D仕様の物ですが、始末がカットオフの為、
裾が短く感じるので、「オーガナチュラル」のタンクトップを更にレイヤードして、
バランスを取りました。
コーデにも色や柄等、季節感を出して行くと、楽しいですね〜。
ITEM
BRIGHT GIRD MUD × BLACK ¥65.000 + TAX
購入Size、42
この春、特にお勧めしたかった、新型MODEL「BRIGHT GIRD」。
光沢感の有るガラス加工風 スムースレザーが特徴。
今迄の、手作りのクラフト感溢れる「PHILIPPE MODEL」よりも、綺麗で品が有り、
より「LUXURY」さを感じる出で立ちです。
通常の特徴的なエンブレムは使用されて無く、ブランンドロゴのプリントと、
カカト部分に小さく斜めに入れたエンブレムパーツが特徴な「BRIGHT GIRD」シリーズとなります。
このSSでの購入を個人的に決めていた「PHILIPPE MODEL」のスニーカーはこちらです。
MERCURY × DeeTA Military SEMI LONG JACKET ¥46,000 + TAX
着用Size、S(通常のMの大きさ)
MERCURYの会社を立ち上げ、 11周年の記念で製作した「SEMI LONG JACKET」。
以前、発表させて頂いた、大好評だった「着流しSHIRT」。
11ozで製作した軽量感の有る、着流しSHIRT JACKET。
瞬く間に完売した、あのMODELをベースに、素材から加工から、再構築。
今回は「MILITARY」感を感じる、今の気分の「OLIVE DRAB」色の、
「COAT」の様な「SEMI LONG JACKET」を製作致しました。
素材のベースは、COLLECTIONでも「CHINESE ROCK」等で使用される
「DeeTA」オリジナルのセルヴィッチウェポン。
こちらの生地をオリーブに染色。
更にこちらに、硫化染め + シェービング + スリ + バイオウォッシュ と、
かなりハードな加工を加え、アタリ感の有る、完全オリジナルの素材に仕上げました。
元々の「ベージュ」の表情が、ダーティーに現れており、
「ヴィンテージ感」の有る表情が特徴的です。
3SEASONのアウター等として、ご利用頂けるITEMとなっております。
Limited,31
S/S 3D BORDER × PLANE ¥18.000 + TAX
着用 Size、Ⅳ(M)
言わずもがな、「これぞ1piu1uguale3」のCUT&SEWNだと、勝手に思っています。
度詰め ゆえの硬めの生地感の為、タフで型崩れがし辛く、
BODYを4面(前面 背面 側面)で構成している3Dの立体感の有るフォルムが、
着用した時に、より男らしく、しっかりと綺麗なシルエットを演出してくれます。
またサイドを切り換える事に寄って、視覚的効果で、よりウエストラインがスッキリして見えます。
今季の「113」のTシャツ企画の中で、「GLASS-T」と共にオススメのTシャツだったので、
ボディは無地にした物等、バリエーションを豊富に、ご用意させて頂いております。
KNIT DENIM ANKLE CUT ¥35.000 + TAX
着用Size,Ⅳ(M)
NIHEI着用は、裾幅が最も細い約15㎝TYPEのCROPPED丈です。
店頭には、こちらの最新MODELの9分丈(ANKLE CUT)が届きました。
穿き心地、ストレッチ感がとても良いので、穿いてもらえれば気に入ると思います(笑)。
通常のDENIM地でもJERSEYの編み方でもない本格的なJEANSの風合いを出す為、
ムラ糸の綿糸と、ポリウレタンとナイロンという、
3つの糸で軽くしなやかな風合いに作られたSWEAT素材。
ポケット布の前開き側は前たてに縫い代を流し込み、脇は縫い代を隠すという
スラックス仕立ては、ワーク工場では不可能な仕様なので、
デニムの縫製技術と、スラックスの縫製技術を習得している職人により、成し得たディテールです。
ネオバー・リベットにはロゴ入り真鍮製オリジナルを使用し、本物のジーンズの表情と色合い、
加工の風合いを実現し肌に触れる内側はナイロン素材が活かされており
滑らかさと柔らかさを実現しています。
ANKLE CUT TYPEなので、裾詰めが不要なので、そのままで穿いても、
ロールアップしても良しの万能ボトムです。
購入Size、M
以前、紹介させて頂いた「テレコ素材の半袖CUT&SEWN」に続き、
肌に一番触れる部分用に、TANK TOPもオーガニックコットンで製作させて頂きました。
肌に優しく、柔らかな着心地と色合い、そして、程よくコシが有る肉感、
そして、タイトにフィットするシルエットが特徴。
レイヤード時に、少し裾を見せてコーデが組める事を想定し、
少し着丈を長く設定したTANK TOPを製作しました。
お肌が敏感な方でも心地良く着られるのではないかと思います。
お色は、画像の「WHITE」の他、「LIGHT GRAY」と、「GRAY」を準備させて頂きました。
INNERとして、とても重宝頂いているシリーズになります。
VINTAGE DENIM RESOUND FLAG CAP INDIGO B ¥7.500 + TAX
Size、F
DENIMをリサウンドさせるというコンセプトのもと作成したアメリカンボディのメッシュキャップ。
自社工場のヴィンテージ加工を極めたスリ&クラッシュを合わせたデニムキャップになります。
日本が誇る刺繍職人の立体感の有る3Dオリジナルワッペンとのバランスも実にGOOD!!
デザインとコスパの良さ、素晴らしいですね!!
今回は前回のモデルに更にダメージを多めにした、こちらのINDIGO Bが登場したので、
NIHEIも購入しました。
その他
以前も圧倒的に人気だった INDIGO A手前右、そして、BLACK A手前左、も入荷しております。
CODY SANDERSON × 1piu1uguale3 MEDIUM BANGLE ¥220,000 + TAX
Size、M
CODY SANDERSONの作品は、ほぼ全ての工程が、コディー本人による自作で行われています。
まさに全ての作品が、厳密には一点しか存在しない“作家物”で有り、
パワーワークから、非常に繊細な工程が有り、その一連の流れをコディーが一人で行っています。
コディー自身が、「メタルスミス」として、現在、最も注目されるアーティストで有り、
ナバホ族出身の一人のアーティストとして、1999年からオリジナルの作品を作り続ける中、
先日、日本に訪れた際に、「1piu1uguale3」の、ファンを魅了する、
妥協無き、作品作りと世界観に共感し、今回の共同PROJECTが始動しました。
COLABORATIONを象徴する立体的な「シェリフスター」を贅沢にも一列に並べ、
重厚感あるデザイン、プレートは14 ゲージ厚を使用し立体成形と相まって軽いフィット感を実現。
表面両サイドに施された凸凹はドラゴントゥース( 龍の歯) と名付けられた、
CODY SANDERSON としても初となる特殊形状。
プレートにワイヤーを使用しながら凹凸を形成し、
バングルベースに刻まれたキルト様のウェーブデザインのスタンプまで
全てCODY 氏自らが一つ一つハンドメイドによるものである。
各サイズのシェリフスターを制作し30mm、20mm、13mm の3 つのバングル巾を展開。
また裏面はレポゼ(えぐり)加工、加えて各シェリフスターや
レポゼスター外縁に至るまでmm 単位の凹凸を生み出す
ファイリング(ヤスリ掛け)を施しています。
裏面は両ブランドのブランドネームが刻印されています。
シルバー925 製。
人気の「CODY×113」のコレクション。
この存在感を味わって下さいね。
二つ折り時 23cm × 36cm
「drestrip」のBRAND創立10周年を記念して製作された、
小物BRAND「MATATABI」とのコラボレーションアイテムになります。
裏地(バッグ内側)にキャンバス地を使用し、
こちらにペーパーをボンディングした、味の有る素材を使用。
ファスナーによる入り口が2カ所有るので、別々に収納が可能。
広げた際の、裏側には、アンティークの雑誌を転写でプリント。
(ミニポケットと「drestrip」と「MATATABI」のタグ付き)
※こちらの商品は、表面の風合いを楽しむデザインですので、
使用をする事で劣化致します。
また、雨天での使用や濡れる恐れの有る環境での使用はご遠慮下さい。
drestripの持つ「真面目と不真面目」、「本気と遊び」。
そんな空気感を感じる、素敵なITEM。
この遊び心、最高にユニークですね!!
「MATATABI(マタタビ)」
“世界を股(MATA)に掛けて旅(TABI)をする”というテーマを基にネーミングされた
小物ブランド。
“過去の空気感”と“現代の技術”の融合をテーマに、
自由なSTYLEを重視した、新たな価値観を纏ったTOOLの作成。
本日は通常通り21時迄営業中です。
タイミングが合う方は、是非、お立ち寄り下さいね〜!!
NIHEI
WEB会員 未登録の方は、是非この機会にご登録下さいませ。
お得なPOINT 進呈がございます。
https://ssl.xaas.jp/x6055125/login/customerTemporarilyEdit/index
Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3 / Tel: 028-621-5110 / Open-Close:11:00〜21:00
4月は定休日は有りません