気温も上がり、本日も沢山のお客様にご来店頂き、誠にありがとうございます。
いよいよ春STYLINGを楽しめる時です。
是非、気持ちの良い空の下、オシャレをして出掛けて下さいね。
本日は、MEETINGの為、いつもよりも30分早く、「20:30」の閉店とさせて頂きますので、
どうぞ、ご理解下さいませ。
さて、本日のSTYLINGとなります。
NIHEI 177-65
EYE WEAR SHIRT-G RESOUND CLOTHING(リサウンド クロージング)
WIDE PANTS CAMO JACKET junhashimoto(ジュンハシモト)
MESH BELT AKM(エイケイエム)
WING TIP SHOES Maison U(メゾン ユー)
BANGLE 1piu1uguale3(ウノピュウノ ウグァーレトレ)
RING IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム)
iphone cover Vermilion(ヴァーミリオン)
WALLET CHAIN CHROME HEARTS(クロムハーツ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
本日は「junhashimoto」のWIDE PANTSをメインに、JACKET STYLEで。
今のトレンドアイテムで有るWIDE PANTS。
夏は緩いTシャツに合わせたいと思っていますが、今時期は少しドレッシーに組んでみるのも、
オトナで良いですよね。
JACKETも同様に「junhashimoto」の物ですが、
別注で作ってもらった、CAMO柄JACKETになります。
インナーには、シャツの様に着られる、見た目がGジャンの「シャツG」。
こちらは「RESOUND CLOTHING」の名作で、既に着用品は完売となっておりますが、
最新作が入荷しております。
ITEM
WIDE PANTS COOL MAX TWILL BEIGE ¥22.000 + TAX
購入Size、3(M)
クールマックス素材(ポリエステル100%)を使用したワイドパンツ。
若干生地は厚めで真夏と言う感じでは有りませんが、
汗を素早く吸い取り、そして速乾性が有り、これからの時期活躍する
ドライな穿き心地のボトムになります。
股上は程よく浅く、ウエストとヒップ周りはスッキリしており、
オトナの方が穿く事の出来る、見た目以上にコーデを組み易いアイテムです。
センタープレス&ダブル幅約6.5センチ、バックポケットのフラップ仕様で、
カジュアルながら少し落ち着いた印象のアイテムなので、色々と組み合わせてみて下さいね。
個人的には、冬同様「白スニ」や「サンダル」等で合わせたいとイメージしています。
junhashimoto×MERCURY COLLABORATION CAMO JACKET ¥40,000(TAX IN)
Size 3(M)
一昨年のMERCURY OPEN 10周年記念で製作した「junhashimoto × MERCURY」の
コラボレーション JACKET。
GRAYのWOOL地に、BROWNとNAVYでCAMO柄を表現した素材は、
junhashimoto社オリジナルのデザイン。
こちらの素材を、junhashimotoの鉄板JACKETの「3D JACKET」に落とし込みました。
シャープなシルエットも魅力の一つですが、肩甲骨部分や、背裏の切り換えも特徴的で、
腕の前振りのし易さ等の「着用感」にも拘っています。
また腕まくりをして、カジュアルに着用出来る様に、
袖の内側には、リブ仕様になっているという、アイデア満載のJACKETに仕上がっています。
「安易な別注は好まない」と豪語するデザイナー橋本氏の協力の元、
実現した「有ったら良いな」が具現化された別注モデルになります。
WING TIP SHOES BLUE × SILVER ¥35.000 + TAX
購入Size.42
アッパー部分にはブルーメタリックのレザーを使用。
ウイングチップのドレスシューズの表情に対して、
コバ部分をスタッズで装飾し、ラグジュアリー感をプラス。
そして秀逸な部分は、エア入りのミッドソール仕様。
このドレスシューズ&スニーカーという概念。
通称「ドレスニ」。
その名の通り、どんなコーデにもハマるのも魅力です。
ソールの修理、交換等も有料で承ります。
10th ANNIVERSALY T-SHIRT BLACK ¥5,000(TAX IN)
購入Size、L
drestripと予てから親交の有るBRAND達、そして、デザイナー小林さんも「欲しい」と
思えるアイテムをコラボレーションした本企画。
こちらは、昨年でBRAND創設20年を迎えた
「OVER THE STRiPES」とのコラボレーションモデルになります。
何処かで見た事の有るロゴモチーフが「ドロドロ~ww」。
遊び心の有るデザインです。
NIHEIはあえてシンプルに「BLK×BLK」を選びましたが、
他に「BLK×WHT」も有ります。
その他、同型のプリント違いの(SLP)では、「RED」も有ります。
こちらは、たっぷり目で着たかったので、通常「M着用」のNIHEIですが、「L」にしています。
遊び心の有る皆さま、是非♡
BLUES (EYE WEAR) ¥16.000 + TAX
リサウンド クロージング初のアイウェアが登場です。
50年代ボストン型とウェリントン型を掛け合わせて、日本人に合う玉型、ツルの長さ
を研究して製作されています。
素材はセルロイドで、ぬくもりの有るヴィンテージの素材を復刻し、
「リゾート感と海の香り」がしてくる様な、ジャパンメガネを製作しました。
ダイヤヒンジとキーホルブリッジ、フロントシェイプが
アメリカのクラシックな雰囲気を感じさせてくれます。
とても顔なじみがよく上品さを兼ね備えています。
個人的に、アイウェアは、「TOM FORD」を中心に、「CHROME HEARTS」等、
多数所有しているNIHEIですが、久しぶりに付け心地もしっくりと来るアイウェアに出会えました。
カジュアルスタイルはもちろんの事、スーツ等キレイ目スタイルにもマッチする一本です。
DENIM地のケース、ビーチフォトのセリート付き。
現在、完売中ですが、再生産中です。
気になる方はお問い合わせ下さいませ。
CODY SANDERSON × 1piu1uguale3 MEDIUM BANGLE ¥220,000 + TAX
Size、M
CODY SANDERSONの作品は、ほぼ全ての工程が、コディー本人による自作で行われています。
まさに全ての作品が、厳密には一点しか存在しない“作家物”で有り、
パワーワークから、非常に繊細な工程が有り、その一連の流れをコディーが一人で行っています。
コディー自身が、「メタルスミス」として、現在、最も注目されるアーティストで有り、
ナバホ族出身の一人のアーティストとして、1999年からオリジナルの作品を作り続ける中、
先日、日本に訪れた際に、「1piu1uguale3」の、ファンを魅了する、
妥協無き、作品作りと世界観に共感し、今回の共同PROJECTが始動しました。
COLABORATIONを象徴する立体的な「シェリフスター」を贅沢にも一列に並べ、
重厚感あるデザイン、プレートは14 ゲージ厚を使用し立体成形と相まって軽いフィット感を実現。
表面両サイドに施された凸凹はドラゴントゥース( 龍の歯) と名付けられた、
CODY SANDERSON としても初となる特殊形状。
プレートにワイヤーを使用しながら凹凸を形成し、
バングルベースに刻まれたキルト様のウェーブデザインのスタンプまで
全てCODY 氏自らが一つ一つハンドメイドによるものである。
各サイズのシェリフスターを制作し30mm、20mm、13mm の3 つのバングル巾を展開。
また裏面はレポゼ(えぐり)加工、加えて各シェリフスターや
レポゼスター外縁に至るまでmm 単位の凹凸を生み出す
ファイリング(ヤスリ掛け)を施しています。
裏面は両ブランドのブランドネームが刻印されています。
シルバー925 製。
M1800R CUSTOM ¥127.000 + TAX
2013年の夏に、「M.A.R.S」のコンポジットシリーズで、カスタムしたRING。
(台座 M1800R ¥45,000 + TAX)
シルバー925で製作された編みの台座の上に、数字、アルファベット、星、馬蹄、リボン、クロス等
沢山のサンプルの中から、好みのデザインを選び作る事が出来る企画。
その中でNIHEI用に製作したRINGです。
アシンメトリーにDIAMONDをONした10K YELLOW GOLDのCROSSを装着。
もともとこちらのCROSSは、NECKLACEのHEADとして、
発表されていたDesignで、気になっていたモチーフでした。
※コンポジット(COMPOSITE)とは、複数のものを合成あるいは組み合わせた物の意です。
iphone cover 6S plus 手帳型 阿波松煙墨染 ASK
手帳型 i-phone cover
表部分には、お腹側の一枚のクロコダイルの革を使用。
留め具には「vermilion」のシルバーパーツ。
内側にはプラスチックカバーは勿論、
シボレザー+墨染めクロコのカード入れを2カ所 配置。
その他、カスタム等もご相談下さい。
世界で貴方しか持っていないONLY ONEの手帳カバーを製作してみませんか?
「墨染め(阿波松煙墨染)」とは、
墨汁を用いた日本古来の染色方法で、
水墨画などに代表されるように、墨は古くから日本人の生活文化に深く根ざした色彩で有り、
香料としても重用され、「癒し」の効果や紫外線を防ぐ効果、防臭効果も有るとされています。
「vermilion」を代表する正藍染同様に、本場の阿波徳島にて丁寧に染められており、
どちらの染技法も、国内でも1社でしか出来ない貴重な技術で有り、
海外からも非常に高く評価される、日本の丁寧な革の鞣しと染色や加工技術の一つと言えます。
天然成分のフレーバーは、今回新たに追加されたマックス メンソールを含めて7種類。
ボイステラス ベリー
ビンテージ バニラ
クール シトラス
チャーミング チェリー
マーベラス ミント
サクレント ストロベリー
マックス メンソール
勿論、タールもニコチンも火も無し!!
代わりにビタミンやコエンザイムQ10が吸えるというオシャレグッツ。
1本で500回吸えます!!
どちらかと言うと甘い「ガム」みたいな味わいでしょうか・・・。
煙も結構出ます。
吸い込む時に、ライトで先が光るのも、オシャレで良いですね!!
※MAX MENTHOLのみ、メーカーの意向によりWEB掲載が出来ません。
お問い合わせ下さいませ。
本日は20:30閉店の為、残り3時間となりますが、タイミングが合う方は、是非ご利用下さいませ。
NIHEI
WEB会員 未登録の方は、是非この機会にご登録下さいませ。
お得なPOINT 進呈がございます。
https://ssl.xaas.jp/x6055125/login/customerTemporarilyEdit/index
Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3 / Tel: 028-621-5110 / Open-Close:11:00〜21:00
4月は定休日は有りません