春を感じますね〜。
ポカポカ陽気にテンションが上がります。
そして「春」と言えばLEATHER。
やっぱり、これからの時期は、気軽に革を楽しめる時期です!!
軽衣料になるこの時期こそ、「個性」をグイグイ出して行きましょう!!
という事で本日のSTYLINGを。
NIHEI 177-65
LOOP TIE RING IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム)
LEATHER BOTTOM STRUM(ストラム)
CUT&SEWN BOOTS DEVOA(デヴォア)
KNIT DENIM SHIRT MERCURY(マーキュリー)
RING M.A.R.S(マーズ)
WALLET CHAIN CHROME HEARTS(クロムハーツ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
昨年のAWに購入した「STRUM」のシングルライダース(完売品)を着用。
国内産ステアレザー(生後2年以上の成牛)を、日本国内でフルタンニン鞣しした、純国産レザー。
製品染めのため、最初はかなり縮んでおりましたが、着込む事で、自分の体に馴染ませました。
そんな感覚も久しぶりに楽しく、着込む喜びを思い出させてくれます。
そのレザーに、同じくSTRUMの最新のボトムを合わせました。
見た目での仕様は分かり辛いのですが、実はワタリ部分にゆとりを出す為に、
左右のフロントポケットの内側にタックを付けているという変形仕様。
独特の遊び心が有ります。
裾から出したカットソーは「DEVOA」。
BOOTSも同じく「DEVOA」のお気に入り品(完売品)。
全体のトーンに合わせて、インナーのシャツもONE WASH仕様にしました。
現在、店頭にはオススメのLEATHERも豊富に揃えました。
是非、一度チェックしてみて下さいね!!
ITEM
チンツ加工 製品染め BARREL PANTS ¥37.000 + TAX
購入Size.M
経糸にリネンと、緯糸にコットン+ポリウレタンを使い、
下地の段階でチンツ加工( 樹脂光沢加工)を施し、製品染めをした素材を使用。
ポリウレタンの糸の周りにコットン糸を巻き付けているので、
見た目のコットンリネンの天然素材感はしっかり残しつつ、ストレッチが効いた優れものです。
下地の段階で施したチンツ加工の為、製品染めをした際に、
軽めの光沢感と、風合いの有る独特の表情が特徴です。
ワタリ部分にゆとりを出す為に、実はフロントポケットの内側にタックを付けた変形仕様。
ヒップ周りはたっぷりで裾幅が細い、ジョッパーズパンツ仕様なので、
シューズに合わせて、裾を落としてもロールアップしても使えます。
何より、この風合いなのに、穿き易いストレッチ感は魅力ですよね。
SUVIN COTTON JERSEY SHORT SLEEVE CHARCOAL ¥17,000 + TAX
購入size、2(M)
SUVIN(スビン)というインドの高級超長綿を使用した、
「DEVOA」でしか出会えない、これぞ「立体形状」と言えるTシャツ。
フロントを1枚、両サイドで1枚ずつ、背面を2枚という、合計5面でBODYを形成。
更に、通常、脇下に来るハギをあえて、少し後ろにずらす事で、
腕の上げ下げ時の可動域を考慮したパターンを形成してあります。
COTTON100とは思えぬ、SILKのような最高に肌触りの良い、とろみの有る素材感と、
DEVOAのパターンが織り成す、上質な着心地とシルエットは、
決して他では味わえない作品です。
SUVIN(スビン)コットンとは、インドに元来ある超長綿花 SUJATHA(スジャータ)と、
海島綿(St.VINCENT) が交配されて出来た超長綿で、
それぞれの頭文字を取って SUVINと名付けられています。
この他、店頭では「BLACK」も入荷しております。
MERCURY KNIT DENIM SHIRT INDIGO ONE WASH ¥22,000 + TAX
着用Size、M
工場に製作を依頼する事で、バイヤーNIHEIが欲しかった(& 提案したかった)
KNIT DENIM SHIRTを製作。
肉厚でキックバックが強く、着心地抜群のKNIT DENIM素材を選定。
基本的にSHIRTをアウターとして着る時は「袖捲り派」のNIHEIは、
今回、袖裏に配した、バンダナ柄をアクセントにしました。
NIHEI購入のONE WASHにはNAVY PURPLE系の素材をチョイスし、
USEDにはLIGHT GREEN系の素材を配置しました。
またシャツで有りながらも、Gジャケット要素も組み込んでいるので、
最近の気分である、「INNER G-JACKET」というSTYLINGにも、
無理なくこなせるチラ見せ具合のデザインを意識し、素材、パターンも調整しています。
NIHEIも購入したシンプルに綺麗にも着られる「ONE WASH」と、
こなれた雰囲気が出る「USED」の、2デザインを製作しましたので、
気分で選んで頂けると嬉しいです。
MESH BELT 25mm HOOF ¥58.000 + TAX
NIHEI着用の私物は、2013SSのMODELになりますが、
こちらと同様の「BLACK 25mm HOOF」TYPEが、今季も入荷致しました。
「BLACK」の為、ON STYLEで結婚式などにも使用可能な、LUXURY MESH BELTになります。
今迄、こちらのBELTについては、おそらく100回以上語って来たのですが、
久しぶりに、このBELTの魅力を伝えておきましょう。
MERCURYではずっと大人気品「AKM」のMESH BELT。
25mm幅は、昨今、オススメのNARROW TYPEとして、
スキニーシルエットのボトムに、主張し過ぎず、しっくりくるアイテムとして、とても人気です。
「HOOF(ホフ) TYPE」とは、「馬の蹄」をモチーフにバックルをデザインしています。
一般的に、当然の如く、ベルトのバックルは銅質の真鍮や、鉄族のニッケルなどが使用される中で、
異例のSILVER925を使用。
そのSILVERの成型率を高めるための技術、燻し等も拘りぬいて、
SILVERの色味と雰囲気に仕上げています。
AKM得意の贅沢な生地2倍使いをBELTでも行っています。
このBELTのLEATHERも両面を貼り合わせて、寸分狂わぬように裁断し、
両面表革(スエード面無し)仕様にし、更に側面のコバ処理も綺麗に施した後、
御年60を迎える熟練した職人さんの手で、
一本一本、絶妙な手加減で、きつ過ぎず、甘すぎず、丹念に、編み込まれています。
一度、購入すると病み付きになるBELTです。
今SEASONは、コーデのアクセントにも必須な「WHITE」も製作しております。
M1800R CUSTOM (9月1日より価格改定 ¥127.000 + TAX)
2013年の夏に、「M.A.R.S」のコンポジットシリーズで、カスタムしたRING。
(台座 M1800R ¥45,000 + TAX)
シルバー925で製作された編みの台座の上に、数字、アルファベット、星、馬蹄、リボン、クロス等
沢山のサンプルの中から、好みのデザインを選び作る事が出来る企画。
その中でNIHEI用に製作したRINGです。
アシンメトリーにDIAMONDをONした10K YELLOW GOLDのCROSSを装着。
もともとこちらのCROSSは、NECKLACEのHEADとして、
発表されていたDesignで、気になっていたモチーフでした。
※コンポジット(COMPOSITE)とは、複数のものを合成あるいは組み合わせた物の意です。
さてさて、本日は気になっていた「LEATHER小物」関係の商談も出来ました。
引き続き、盛り上げて参りますよ〜。
通常通り21時迄、営業中です。
是非、ご利用下さいませ!!
NIHEI
WEB会員 未登録の方は、是非この機会にご登録下さいませ。
https://ssl.xaas.jp/x6055125/login/customerTemporarilyEdit/index
Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3 / Tel: 028-621-5110 / Open-Close:11:00〜21:00