買取企画も大好評の中、本日も閉店時間が過ぎました。
現地査定でのお支払いは本日迄となりますが、買取還元率UPは1月中は開催中なので、
是非、店頭に直接お持ち下さいませ。
閉店時間は過ぎましたが、日中撮影しておいた本日のSTYLINGです。
NIHEI 177-65
SUNGLASSES wjk(ダブルジェイケイ)
SHOP COAT junhashimoto(ジュンハシモト)
PARKA ORGANATURAL CLOTHING(オーガナチュラル クロージング)
DENIM PANTS RESOUND CLOTHING(リサウンド クロージング)
MESH BELT AKM(エイケイエム)
SNEAKER NATIONAL STANDARD(ナショナル スタンダード)
BANGLE 1piu1uguale3(ウノピュウノ ウグァーレトレ)
RING IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム)
RING M.A.R.S(マーズ)
WALLET CHAIN CHROME HEARTS(クロムハーツ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
この数日の中では、少しポカポカ陽気だった本日。
少しだけ軽い色と風合いのアイテムでコーデを組みました。
「RESOUND CLOTHING」の少し緩めのDENIM「KING」をメインに、
この半年間、お気に入りのロングチェックシャツは、お馴染みの「AYUITE」。
ここにBOOTSとLEATHER RIDERSをメインに、このAWは組んでいましたので、
今日は、「NATIONAL STANDARD」の白スニと、「junhashimoto」のショップコートで、
ちょっとだけ「春」を意識したコーデにしてみました。
色味や着丈のバランス、アイテム等、参考にしてみて下さいね。
ITEM
CLASSIC STRAIGHT DENIM 「KING」 ¥29,000 + TAX
購入Size,2(M) 29〜30インチ程度
1960年代に使用していた旧シャトル織機を使用し、
RESOUNDオリジナルの14ozセルヴィッチストレッチデニムを製作。
60年、70年代のヴィンテージミシンを使い分けて、
縫製、オリジナルで遊び心の有るステッチワークが特徴。
シルエットは、60年代のリーバイスヴィンテージデニムを解体し、
程よくルーズで有りながらも、スッキリしたシルエットにデザイン。
股上はやや深目の27センチ。
裾幅18センチ レングス76センチと、ブーツでワイルド且つクラシックに穿くも良し、
ロールアップをして、短靴やサンダルでまとめるも良し、の万能DENIMです。
加工の表情は、インポートデニムの様な、薄めのひげの有るスッキリした表情も
オススメのポイントです。
股上が深くウエスト部分が細いので、しっかりウエストで穿くと綺麗目に、
また、腰で落としてもらうと無骨に穿く事が出来ます。
NIHEIの穿き方では、腰からグッと落として、お尻で穿くイメージです。
同品番の新加工も登場しました。 KING DENIM INDIGO A
インディゴ チェック ロングシャツ BLUE ¥31.000 + TAX
購入Size、M
ヨーク部分には、コーデュロイ素材をあてた、ロング ウエスタンシャツ。
デニムの様に、糸をインディゴでロープ染色し、先染めのチェックシャツ生地を製作。
ONE WASH TYPEと、NIHEIが購入のUSED TYPEを用意。
こなれた風合いで着用したかったので、個人的には、USED TYPEを購入。
綺麗目なONE WASHに対して、USEDの方は、製品での加工感が、
REALに着用し色褪せた風合いに仕上がっています。
ポケットも付いているので、なんとな〜く手を入れちゃう緩さも良いですね。
店頭には、この他「NAVY USED」も入荷済みです。
PULL OVER PARKA SUMI ¥28.000 + TAX
着用SIZE.M
RELAXした気分を味わうのには、高相性なSWEAT素材。
ましてや、それがオーガニックコットンで有ればとても良いと思い、生地を色々探したのですが、
基本的に「しなやかな肌触り」が特徴のオーガニック素材。
当然の如く、程よく肉厚な、しっかりした素材が、見つからず・・・
という事で・・・
今回は、オーガニック コットン 100%の糸で、
世界でMERCURYだけにしか存在しない「オリジナルの裏毛」を、生地から製作。
その素材を用いたPULL OVER PARKAが完成です。
且つ人気の「KURO」も製作しました(ロゴ有り、無し)有り。
フロントのロゴ無しは、純粋にシンプルに。
ロゴ有りは、使い勝手が良く胸に大きめのプリントを入れました。
「KURO」には、コントラストを付けるため、白のプリントでよりカジュアルに。
「SUMI」には、トーン オン トーンで、グレーをプリントしました。
単品、インナー使い、SET UP等、
肌にも、環境にも優しい素材を、是非、多くの方に触れて頂ければ、幸いです。
※オーガニックコットンとは、3年間農薬や化学肥料を使用せず栽培された農地にて、
これらの農薬及び化学肥料をほとんど使わずに栽培された、綿花を言います。
通常の綿花の栽培過程で使用される、これらの成分がほとんど使われていないという点において、
オーガニックコットンは自然に逆らわない農法で作られた、
着用した方にも、地球環境にも優しい繊維と言えます。
NATIONAL STANDARD ローカットスニーカー BLACK BAND ¥39.000 + TAX
購入Size.42
画像の様なライン入りの配色をメインとした、ツートーンないしワントーンでデザインされた、
シンプルなデザインの中に光る、センスと作りの良さが魅力のブランドです。
シルエットはノーズが少し長めで、インポートスニーカーらしく、甲が低め。
スラックス系等との相性が特に良い、清潔感の有るスニーカーです。
NATIONAL STANDARD(ナショナル スタンダード)
2010年にスタートしたフランスの新興ブランド。
「GIVENCHY」と「ARMANI」というビッグメゾンで、
それぞれ経験を積んだ二人のデザイナーで製作。
シンプルでクオリティあるライフスタイルビジョンを明確に持つことで、
洗練された大人のスニーカーを製作しています。
厳選された素材とクラフトマンシップにフォーカスし、
クールさとラグジュアリーさをミックスしたコレクションが特徴です。
ポルトガルで最も魅力的な靴を作るファクトリーで生産されています。
このAWが初取扱でしたが、継続でSSも展開します。
大きいサイズが現在、欠品中なので、SS品の入荷までお待ち下さいませ!!
CODY SANDERSON × 1piu1uguale3 MEDIUM BANGLE ¥220,000 + TAX
Size、M
CODY SANDERSONの作品は、ほぼ全ての工程が、コディー本人による自作で行われています。
まさに全ての作品が、厳密には一点しか存在しない“作家物”で有り、
パワーワークから、非常に繊細な工程が有り、その一連の流れをコディーが一人で行っています。
コディー自身が、「メタルスミス」として、現在、最も注目されるアーティストで有り、
ナバホ族出身の一人のアーティストとして、1999年からオリジナルの作品を作り続ける中、
先日、日本に訪れた際に、「1piu1uguale3」の、ファンを魅了する、
妥協無き、作品作りと世界観に共感し、今回の共同PROJECTが始動しました。
COLABORATIONを象徴する立体的な「シェリフスター」を贅沢にも一列に並べ、
重厚感あるデザイン、プレートは14 ゲージ厚を使用し立体成形と相まって軽いフィット感を実現。
表面両サイドに施された凸凹はドラゴントゥース( 龍の歯) と名付けられた、
CODY SANDERSON としても初となる特殊形状。
プレートにワイヤーを使用しながら凹凸を形成し、
バングルベースに刻まれたキルト様のウェーブデザインのスタンプまで
全てCODY 氏自らが一つ一つハンドメイドによるものである。
各サイズのシェリフスターを制作し30mm、20mm、13mm の3 つのバングル巾を展開。
また裏面はレポゼ(えぐり)加工、加えて各シェリフスターや
レポゼスター外縁に至るまでmm 単位の凹凸を生み出す
ファイリング(ヤスリ掛け)を施しています。
裏面は両ブランドのブランドネームが刻印されています。
シルバー925 製。
人気の「CODY×113」のコレクション。
この存在感を味わって下さいね。
二つ折り時 23cm × 36cm
「drestrip」のBRAND創立10周年を記念して製作された、
小物BRAND「MATATABI」とのコラボレーションアイテムになります。
裏地(バッグ内側)にキャンバス地を使用し、
こちらにペーパーをボンディングした、味の有る素材を使用。
ファスナーによる入り口が2カ所有るので、別々に収納が可能。
広げた際の、裏側には、アンティークの雑誌を転写でプリント。
(ミニポケットと「drestrip」と「MATATABI」のタグ付き)
※こちらの商品は、表面の風合いを楽しむデザインですので、
使用をする事で劣化致します。
また、雨天での使用や濡れる恐れの有る環境での使用はご遠慮下さい。
drestripの持つ「真面目と不真面目」、「本気と遊び」。
そんな空気感を感じる、素敵なITEM。
この遊び心、最高にユニークですね!!
「MATATABI(マタタビ)」
“世界を股(MATA)に掛けて旅(TABI)をする”というテーマを基にネーミングされた
小物ブランド。
“過去の空気感”と“現代の技術”の融合をテーマに、
自由なSTYLEを重視した、新たな価値観を纏ったTOOLの作成。
M1800R CUSTOM (9月1日より価格改定 ¥127.000 + TAX)
2013年の夏に、「M.A.R.S」のコンポジットシリーズで、カスタムしたRING。
(台座 M1800R ¥45,000 + TAX)
シルバー925で製作された編みの台座の上に、数字、アルファベット、星、馬蹄、リボン、クロス等
沢山のサンプルの中から、好みのデザインを選び作る事が出来る企画。
その中でNIHEI用に製作したRINGです。
アシンメトリーにDIAMONDをONした10K YELLOW GOLDのCROSSを装着。
もともとこちらのCROSSは、NECKLACEのHEADとして、
発表されていたDesignで、気になっていたモチーフでした。
※コンポジット(COMPOSITE)とは、複数のものを合成あるいは組み合わせた物の意です。
本日の店頭及びONLINE SHOPのご利用、誠に有り難うございました。
予想を超える混み具合で、お待たせする場面も有り、申し訳ございませんでした。
引き続き宜しくお願い申し上げます。
NIHEI
引き続き好評開催中です。
《 MERCURY RECYCLE PROJECT 》
毎回ご好評を頂いております、ブランド品の買取イベント開催のお知らせです。
イベント開催期間(通常よりもポイントアップ)
1/21(土) ~ 1/31(火)
open 11:00 ~ close 21:00
WEB会員 未登録の方は、是非この機会にご登録下さいませ。
https://ssl.xaas.jp/x6055125/login/customerTemporarilyEdit/index
Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3 / Tel: 028-621-5110 / Open-Close:11:00-21:00