12月16日 NIHEI STYLE RESOUND CLOTHING KING DENIM | 宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

12月も折り返しを過ぎ、色々と仕事が増えて来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「嘘でしょ!?」なんて事も有ったりと、このバタバタが12月なのかな〜、なんて思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても今年は特に寒い気がしますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あったかいアウターを着て、オシャレして出掛けて下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日のSTYLINGです。

 

 

 

 

 

 

 

NIHEI    177-65

 

 

SUNGLASSES        TOM FORD(トム フォード)

NECK WARMER       KAZUYUKI KUMAGAI(カズユキ クマガイ)    

DONKEY STADIUM JUMPER   BANGLE   1piu1uguale3(ウノピュウノ ウグァーレトレ)

LONG CHECK SHIRT      AYUITE(アユイテ)

T-SHIRT       ONE・T・SHIRT(ワンティーシャツ)

DENIM PANTS     RESOUND CLOTHING(リサウンド クロージング)

MESH BELT     BOOTS  AKM(エイケイエム)       

RING       IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム) 

RING       M.A.R.S(マーズ) 
WALLET CHAIN         CHROME HEARTS(クロムハーツ)



  ※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。 

 

 

 

本日は、2012年春の「1piu1uguale3」のドンキースタジャンのファーストモデルをベースに

レイヤードで遊んだカジュアルコーデ。

 

ファーストモデルは、CAMEL&WHITEの配色だったので、ブルー系とも相性が良く、

「AYUITE」のロングチェックシャツ、「RESOUND CLOTHING」のちょい緩デニム(KING)、

ブーツは2009年に購入した「AKM」のスウェードを着用し、ラフな感じで合わせてみました。

 

 

 

1着で存在感の有るドンキースタジャンなので、キメキメなスタイリングに合いますが、

あえて、少しラフに合わせてみるのも、有りですよね。

 

 

参考に!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ITEM
 

 

 


CLASSIC STRAIGHT DENIM    「KING」       ¥29,000  +  TAX

 


購入Size,2(M) 29〜30インチ程度

 

 

1960年代に使用していた旧シャトル織機を使用し、

RESOUNDオリジナルの14ozセルヴィッチストレッチデニムを製作。

 

60年、70年代のヴィンテージミシンを使い分けて、
縫製、オリジナルで遊び心の有るステッチワークが特徴。

 

シルエットは、60年代のリーバイスヴィンテージデニムを解体し、
程よくルーズで有りながらも、スッキリしたシルエットにデザイン。


股上はやや深目の27センチ。
裾幅18センチ レングス76センチと、ブーツでワイルド且つクラシックに穿くも良し、
ロールアップをして、短靴やサンダルでまとめるも良し、の万能DENIMです。


加工の表情は、インポートデニムの様な、薄めのひげの有るスッキリした表情も
オススメのポイントです。


股上が深くウエスト部分が細いので、しっかりウエストで穿くと綺麗目に、
また、腰で落としてもらうと無骨に穿く事が出来ます。
 

 

 

NIHEIの穿き方では、腰からグッと落として、お尻で穿くイメージです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 


インディゴ チェック ロングシャツ   BLUE      ¥31.000  +  TAX


購入Size、M


ヨーク部分には、コーデュロイ素材をあてた、ロング ウエスタンシャツ。

デニムの様に、糸をインディゴでロープ染色し、先染めのチェックシャツ生地を製作。




ONE WASH TYPEと、NIHEIが購入のUSED TYPEを用意。



こなれた風合いで着用したかったので、個人的には、USED TYPEを購入。

綺麗目なONE WASHに対して、USEDの方は、製品での加工感が、
REALに着用し色褪せた風合いに仕上がっています。


ポケットも付いているので、なんとな〜く手を入れちゃう緩さも良いですね。


店頭には、この他「NAVY  ONE WASH」TYPEと、「NAVY USED」の3型が入荷済みです。







 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KURT COBAIN  TEE    ¥12,000(TAX IN)

 

購入Size.M


今回も緩めに「M」sizeで購入です。



 

[ONE・T・SHIRT]

高品質素材、モダンなカット、アーティスティックなプリントという
3つの要素が組み合わせたTシャツを、各分野で活躍する世界のクリエイター達と
コラボレーションするイタリア発のTシャツブランド。




通算4枚目の今回のデザインは、
身頃、袖部分も関係なく、FRONT全面に施された製品プリントが特徴。


緩めボディと、洗濯を繰り返しても、比較的プリントが落ちづらい部分も、
個人的に追加購入の理由でもあります。



 


NIHEIの青年時代のカリスマの一人。
 

「Grunge Rock」の代表的BAND「Nirvana(ニルヴァーナ)」の
フロントマンKurt Cobain(カート・コバーン 1967~1994)の
PHOTOを使用したCUT&SEWNが届きました。

 



※グランジ (Grunge) とは、ロック音楽のジャンルの一つで、
「汚れた」、「薄汚い」という意味の形容詞 “Grungy”が名詞化した “Grunge” が語源となっています。


 

1990年代にヘヴィメタルが席巻していた当時のアメリカの派手なミュージックシーンとは異なり、
アメリカ・シアトルを中心に興った流れで、オルタナティヴ・ロックの一つに位置づけられています。




アルバム『NEVER MIND(ネヴァーマインド)』の成功後も、
音楽業界の商業主義や、マスメディアの誇張報道などに反発し、
社会に求められた偶像としてではなく、
ありのままの自分を常に表現するスタンスを保ち続けた姿勢は、
「グランジの精神」として後進に、強い影響を与えました。


 


その「Kurt Cobain」を、長年に渡り撮り続けていたフォトグラファーで有る
「Jesse Frohman(ジェシー・フローマン)」とのカプセルコレクションが登場です。


 

FAKEやモチーフという「Kurt」のフォトでは無く、実際に、「Kurt」を撮り続けて来た、
フォトグラファーだからこそ撮れた、魅力有る代表的な4つのポートレートをプリントした
本コレクションアイテムとなっております。





ONE-T-SHIRT       KURT COBAIN


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


CODY SANDERSON × 1piu1uguale3   MEDIUM BANGLE    ¥220,000  + TAX

 

Size、M

 

 

CODY SANDERSONの作品は、ほぼ全ての工程が、コディー本人による自作で行われています。
 

まさに全ての作品が、厳密には一点しか存在しない“作家物”で有り、
パワーワークから、非常に繊細な工程が有り、その一連の流れをコディーが一人で行っています。
 

コディー自身が、「メタルスミス」として、現在、最も注目されるアーティストで有り、
ナバホ族出身の一人のアーティストとして、1999年からオリジナルの作品を作り続ける中、
先日、日本に訪れた際に、「1piu1uguale3」の、ファンを魅了する、
妥協無き、作品作りと世界観に共感し、今回の共同PROJECTが始動しました。



COLABORATIONを象徴する立体的な「シェリフスター」を贅沢にも一列に並べ、
重厚感あるデザイン、プレートは14 ゲージ厚を使用し立体成形と相まって軽いフィット感を実現。


表面両サイドに施された凸凹はドラゴントゥース( 龍の歯) と名付けられた、
CODY SANDERSON としても初となる特殊形状。


プレートにワイヤーを使用しながら凹凸を形成し、
バングルベースに刻まれたキルト様のウェーブデザインのスタンプまで
全てCODY 氏自らが一つ一つハンドメイドによるものである。
 

各サイズのシェリフスターを制作し30mm、20mm、13mm の3 つのバングル巾を展開。
また裏面はレポゼ(えぐり)加工、加えて各シェリフスターや
レポゼスター外縁に至るまでmm 単位の凹凸を生み出す
ファイリング(ヤスリ掛け)を施しています。
 

 

裏面は両ブランドのブランドネームが刻印されています。
シルバー925 製。


 

人気の「CODY×113」のコレクション。

 

この存在感を味わって下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


M1800R   CUSTOM       (9月1日より価格改定 ¥127.000 + TAX)


2013年の夏に、「M.A.R.S」のコンポジットシリーズで、カスタムしたRING。
(台座 M1800R ¥45,000 + TAX)


シルバー925で製作された編みの台座の上に、数字、アルファベット、星、馬蹄、リボン、クロス等
沢山のサンプルの中から、好みのデザインを選び作る事が出来る企画。


その中でNIHEI用に製作したRINGです。
アシンメトリーにDIAMONDをONした10K YELLOW GOLDのCROSSを装着。


もともとこちらのCROSSは、NECKLACEのHEADとして、
発表されていたDesignで、気になっていたモチーフでした。


※コンポジット(COMPOSITE)とは、複数のものを合成あるいは組み合わせた物の意です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今季の「113」のオススメ ドンキースタジャンも、揃いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そちらも合間を見て、紹介させて頂きますね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この週末も是非、ご利用下さいませ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NIHEIねこへび

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MERCURY ONLINE SHOP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

Links


 


 

            

 



Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3 / Tel: 028-621-5110 / Open-Close:11:00-21:00