12月第一週、日曜日、営業中です。
開店から多くのお客様のご来店、誠に有り難うございます。
引き続き、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
合間を見て、本日のSTYLINGを紹介しておきます。
NIHEI 177-65
NECK WARMER KAZUYUKI KUMAGAI(カズユキ クマガイ)
KNIT DUFFLE COAT SHIRT MESH BELT AKM(エイケイエム)
CUT&SEWN ORGANATURAL CLOTHING(オーガナチュラル クロージング)
DENIM PANTS OVERDESIGN(オーバーデザイン)
BOOTS DEVOA(デヴォア)
RING M.A.R.S(マーズ)
RING IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム)
WALLET CHAIN CHROME HEARTS(クロムハーツ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
本日は、「AKM」のニットダッフルコートを着用。
既にこちらは3年前のMODELですが、相変わらずお気に入りの一点で、
今も尚、活躍中です。
「着丈の程よい長さ」と、「雰囲気の柔らかさ」のバランスが絶妙で、
上品なアイテムとして、とてもオススメの一品です。
こちらの最新モデルが登場しましたので、是非、ご検討下さい。
本日は「OVERDESIGN×MERCURY」のブラックスキニーを合わせて、
縦に長いSTYLINGを組みましたので、普段よりも背が高く見えるのでは無いのでしょうか?
このバランス感、是非、コーデの参考にしてみて下さいね。
ITEM
KNIT DUFFLE COAT GRAY ¥120.000 + TAX
NIHEI 着用 Size,M
NIHEI着用MODELが進化し、3年振りに発表されました。
2013AWに発表されたニットダッフルコートがアップグレードされて登場。
タイトで、上品、且つ、収縮性、防寒性に優れたニットアウターになります。
1837年にイギリス西ヨーク州に創業した名門のミル(織物工場)の
Knoll(ノール)社のスーパーソフト SUPER SOFT (KNOLL)を使用。
こちらは最もスタンダードで伝統的なニットウェアに適した糸。
SUPER SOFT 糸は、貴重なシェットランドウールの風合いを再現するために作られた
「SHETLAND」シリーズを 少し細番手にして柔らかさを強調した
PURE NEW WOOL 100%の11.5番双糸です。
3ゲージの度詰めにて重厚感あるリンクス柄を表現。
フロントの本水牛トグル釦は、極太のコードを通す為に特注で穴を大きくしています。
コードはスエード風の編み紐を採用。
このコードを留めているレザーパッチは AKM BAG COLLECTION で
持ち手ベルトの土台としてお馴染みの「泪型パーツ」をニット用に厚みを半分にしています。
以前のモデルに比べて腰のポケットは箱型のクラシックな仕様に変更する等、
今作は細部に拘り、更にアップグレードしています。
フードは釦にて取り外し可能。
CAMOUFLAGE SHIRT OLIVE ¥35.000 + TAX
NIHEI着用 Size,M
「AKM」と言えば「カモフラージュ」という代名詞を作ったアイテムがこちら。
2010年SSの衝撃のデビューアイテムの、復刻アップグレードモデル。
当時のバッツバツにタイトなのにストレッチが効いた、
抜群にカッコいいオリーブカモフラージュ柄のシャツ(NIHEI着用は当時のMODEL)から
あれから6年、トレンドに合わせて、少しだけ以前のモデルよりも
パターンを緩く修正し、着易くなりました。
当時を知る方も、知らない方も、是非お試し頂きたいアイテムです。
こちらの他に 「BURGUNDY CAMO」も準備させて頂きました。
OVERDESIGN × MERCURY LIMITED MODEL ¥45.000 + TAX
「BLACK SKINNY 〜REBORN〜」
着用Size.30(M)
14ozの肉厚なストレッチブラックデニム地を使用。
黒の深い色落ち感を大切にしたかったので、経糸、緯糸共にブラックの糸を使用。
色落ちブラックをボディーのベースに、「黒」を基準に、
オトナが穿けるダメージと表情、色使いを意識しました。
今迄のコラボデニムに比べて、パッチワークは少し少なめにし、
使用したパッチワークには、異素材の「ブラック」。
「ブラックデニム」、「ブラックバックスキン」、「ブラックウールメルトン」。
そして、以前「OVERDESIGN」のCOLLECTIONで発表していた
「リフレクターコーティング」のブラックデニムを解体して、再構築して使用。
緯糸残しのダメージの内側の当て布にはレザー表革、チェッカーフラッグ生地(黒×白)を使用。
そして、ハンドステッチとして「赤」を3カ所に配置。
また、さり気なく、ブラックのペイントも飛ばしております。
完全限定.20
製作Size 26(XS)、28(S)、30(M)、32(L)、34(XL)
ストレッチ素材の為、加工の関係上、最初はかなりタイトに仕上がっています。
NIHEI 177-65で、Size 30 でジャストの着用です。
着用で、かなり体に馴染みます。
LONG SLEEVE TEE OFF WHITE ¥12.000 + TAX
着用Size、M
オーガニックコットン100で製作したロングスリーブTEE。
漂白剤を使っていないので、WHITEもOFF系になり、一番誰もがイメージする
オーガニックコットンらしい色と言えば、こちらでしょうか。
柔らかな肌触りの良さを体感して頂きたいので、
体に沿う様、程よくタイトに縦長のシルエットに仕上げてみました。
画像の生成り系の「OFF WHITE」の他、
「GRAY」、「BLUE」、「LIGHT GRAY」、の合計4色で展開中です。
素材が充分に魅力的なので、
あえて、デザインは削ぎ落とし、着心地と、少しゆったりなシルエットに趣をおいております。
お肌が敏感な方等には特にご納得頂ける「無農薬」のコットン100を使用しております。
肌に直接触れる部分に着用して頂きたいと思っています。
S、M、Lの3サイズ展開
UNISEXでの着用も可能です。
※オーガニックコットンとは、3年間農薬や化学肥料を使用せず栽培された農地にて、
これらの農薬及び化学肥料をほとんど使わずに栽培された、綿花を言います。
通常の綿花の栽培過程で使用される、これらの成分がほとんど使われていないという点において、
オーガニックコットンは自然に逆らわない農法で作られた、
着用した方にも、地球環境にも優しい繊維と言えます。
有りそうで無かった「ORGANIC WEAR」を、お試し下さい。
M1800R CUSTOM (9月1日より価格改定 ¥127.000 + TAX)
2013年の夏に、「M.A.R.S」のコンポジットシリーズで、カスタムしたRING。
(台座 M1800R ¥45,000 + TAX)
シルバー925で製作された編みの台座の上に、数字、アルファベット、星、馬蹄、リボン、クロス等
沢山のサンプルの中から、好みのデザインを選び作る事が出来る企画。
その中でNIHEI用に製作したRINGです。
アシンメトリーにDIAMONDをONした10K YELLOW GOLDのCROSSを装着。
もともとこちらのCROSSは、NECKLACEのHEADとして、
発表されていたDesignで、気になっていたモチーフでした。
※コンポジット(COMPOSITE)とは、複数のものを合成あるいは組み合わせた物の意です。
本日も引き続き21時迄営業中です。
お時間のタイミングが合う方は、是非お立ち寄り下さいね。
NIHEI
Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3 / Tel: 028-621-5110 / Open-Close:11:00-21:00