さて、楽しみに待っていた「SATANTA」カスタムのムートンブーツを着用して、
STYLINGをUPします。
NIHEI 177-65
EYE WEAR RESOUND CLOTHING(リサウンド クロージング)
NECKLACE AYUITE(アユイテ)
MILITARY JACKET DeeTA(ディーティーエー)
WRINKLE HOOK SHIRT junhashimoto(ジュンハシモト)
T-SHIRT M(エム)
MESH BELT AKM(エイケイエム)
DENIM PANTS OVERDESIGN(オーバーデザイン)
CUSTOM BOOTS SATANTA(サタンタ)
BANGLE 1piu1uguale3(ウノピュウノ ウグァーレトレ)
RING IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム)
RING M.A.R.S(マーズ)
WALLET CHAIN CHROME HEARTS(クロムハーツ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
先程、少しだけ紹介した「SATANTA(サタンタ)」にてカスタムしてもらった、
ムートンブーツをメインに着用。
もともと私物として持っていた「AKM×emu」をベースに、
今回の企画の為に、デザイン、そして、製作して頂いたブーツになります。
このムートンブーツが本日届くのが分かっていたので、こちらに合わせて、
今日は、MERCURYとして、様々なブランドさんにコラボレーションして頂いた
アイテムを多めにチョイスしコーデを組みました。
「MERCURY」でしか、手に入らないアイテム。
そして、組めないコーデを、参考にしてみて下さいね。
ITEM
SATANTA CUSTOM MOUTON BOOTS 応相談
NIHEIの私物を、「SATANTA」にて、オールハンドメイドで、カスタムして頂きました。
ベースのモデルは「AKM×emu」のGREYを使用。
こちらに、ソールはビブラムソールのホワイトに変更。
その他、今回の為にデザインしてもらったBLUE GRADATIONを一つ一つガラスビーズで、
完全に手作業で形成されています。
その他、レザーで長めのフリンジを製作し装着。
世界で1足しか無いMOUTON BOOTSが完成致しました。
1点1点、オールハンドメイドで有り、カスタムに関しても完全受注生産となります。
BOOTSやHAT等へのカスタム、また「UGG」をベースとしたカスタマイズも可能です。
気になる方は、お問い合わせ下さい。
~SATANTA~
インディアンの伝統的なデザインを守りつつ、古典的な物を現代の物に融合させた
『Re-Style』をテーマとして、両方を精通してきた中で提案するのが
『SATANTA』の世界観になります。
手作業による少量生産が可能にした、完成形を見据えての革のカーブ裁断から裁縫、
そして最大の特徴であるビーズワークに関しては、海外ビーズのような機械的な物ではなく、
手作業で一粒一粒丁寧に編み上げていく事により、機械織りでは決して表現できない
『繊細な美しさ』を表現しています。
後程、改めて詳しく紹介させて下さい。
MERCURY創立11周年記念DeeTA Military SEMI LONG JACKET ¥46,000 + TAX
着用Size、S(通常のMの大きさ)
2016年5月1日、MERCURYというお店を前社から引き継ぎ、
会社を立ち上げ、 11周年の記念で製作した「SEMI LONG JACKET」。
昨年10周年に発表させて頂いた、大好評だった「着流しSHIRT」。
11ozで製作した軽量感の有る、着流しSHIRT JACKET。
瞬く間に完売した、あのMODELをベースに、素材から加工から、再構築。
今年は「MILITARY」感を感じる、今まさに気分の「OLIVE DRAB」色の、
「SEMI LONG JACKET」を製作致しました。
素材のベースは、COLLECTIONでも「CHINESE ROCK」等で使用される
「DeeTA」オリジナルのセルヴィッチウェポン。
こちらの生地をオリーブに染色。
更にこちらに、硫化染め + シェービング + スリ + バイオウォッシュ と、
かなりハードな加工を加え、アタリ感の有る、完全オリジナルの素材に仕上げました。
元々の「ベージュ」の表情が、ダーティーに現れており、
「ヴィンテージ感」の有る表情が特徴的です。
これからの時期のアウター等にご利用頂けると、
大変便利なITEMとなっております。
Limited,31
junhashimoto × ATTACHMENT WRINKLE HOOK SHIRT GREY ¥35,000 +TAX
着用Size、3(M)
素材の準備は全て「ATTACHMENT」製。
そして、縫製やデザイン形状は「junhashimoto」製という、
全てが夢の様なコラボレーション企画となっております。
アメカジの王道アイテムであるチェックのネルシャツ。
元来どこか泥臭いイメージのあるこの定番シャツも
WRINKLE SHIRT特有の「縦じわ」が入ることで体にシャープに吸い付き、都会的に見えます。
入れてある「しわ」が、着用時に伸びる事で、自然のストレッチ感も実現。
junhashimotoによってデザインされているのは、あくまでも着た時の姿の良さです。
COLOR違いのBLACK ¥35,000 + TAX
も人気です。
OVERDESIGN × MERCURY LIMITED MODEL ¥45.000 + TAX
「BLACK SKINNY 〜REBORN〜」
着用Size.30(M)
14ozの肉厚なストレッチブラックデニム地を使用。
黒の深い色落ち感を大切にしたかったので、経糸、緯糸共にブラックの糸を使用。
色落ちブラックをボディーのベースに、「黒」を基準に、
オトナが穿けるダメージと表情、色使いを意識しました。
今迄のコラボデニムに比べて、パッチワークは少し少なめにし、
使用したパッチワークには、異素材の「ブラック」。
「ブラックデニム」、「ブラックバックスキン」、「ブラックウールメルトン」。
そして、以前「OVERDESIGN」のCOLLECTIONで発表していた
「リフレクターコーティング」のブラックデニムを解体して、再構築して使用。
緯糸残しのダメージの内側の当て布にはレザー表革、チェッカーフラッグ生地(黒×白)を使用。
そして、ハンドステッチとして「赤」を3カ所に配置。
また、さり気なく、ブラックのペイントも飛ばしております。
完全限定.20
製作Size 26(XS)、28(S)、30(M)、32(L)、34(XL)
ストレッチ素材の為、加工の関係上、最初はかなりタイトに仕上がっています。
NIHEI 177-65で、Size 30 でジャストの着用です。
着用で、かなり体に馴染みます。
Hello,my friend Kids ¥7,000 + TAX
着用Size、M
「M」とアートディレクター佐藤孝好氏が始めたアートプロジェクト、
「xM project」 の企画の第 3 弾目。
今回 vol.3 はフォトグラファーに武政欣也氏、
スタイリストに森本裕治氏を迎えて製作いたしました。
定番の30コーマ天竺生地に、
プリントはハイメッシュを使用した半ラバーでプリント。
より細かな絵を再現した、POPなTシャツの完成です。
BLUES (EYE WEAR) ¥16.000 + TAX
リサウンド クロージング初のアイウェアが登場です。
50年代ボストン型とウェリントン型を掛け合わせて、日本人に合う玉型、ツルの長さ
を研究して製作されています。
素材はセルロイドで、ぬくもりの有るヴィンテージの素材を復刻し、
「リゾート感と海の香り」がしてくる様な、ジャパンメガネを製作しました。
ダイヤヒンジとキーホルブリッジ、フロントシェイプが
アメリカのクラシックな雰囲気を感じさせてくれます。
とても顔なじみがよく上品さを兼ね備えています。
個人的に、アイウェアは、「TOM FORD」を中心に、「CHROME HEARTS」等、
多数所有しているNIHEIですが、久しぶりに付け心地もしっくりと来るアイウェアに出会えました。
カジュアルスタイルはもちろんの事、スーツ等キレイ目スタイルにもマッチする一本です。
DENIM地のケース、ビーチフォトのセリート付き。
CODY SANDERSON × 1piu1uguale3 MEDIUM BANGLE ¥220,000 + TAX
Size、M
CODY SANDERSONの作品は、ほぼ全ての工程が、コディー本人による自作で行われています。
まさに全ての作品が、厳密には一点しか存在しない“作家物”で有り、
パワーワークから、非常に繊細な工程が有り、その一連の流れをコディーが一人で行っています。
コディー自身が、「メタルスミス」として、現在、最も注目されるアーティストで有り、
ナバホ族出身の一人のアーティストとして、1999年からオリジナルの作品を作り続ける中、
先日、日本に訪れた際に、「1piu1uguale3」の、ファンを魅了する、
妥協無き、作品作りと世界観に共感し、今回の共同PROJECTが始動しました。
COLABORATIONを象徴する立体的な「シェリフスター」を贅沢にも一列に並べ、
重厚感あるデザイン、プレートは14 ゲージ厚を使用し立体成形と相まって軽いフィット感を実現。
表面両サイドに施された凸凹はドラゴントゥース( 龍の歯) と名付けられた、
CODY SANDERSON としても初となる特殊形状。
プレートにワイヤーを使用しながら凹凸を形成し、
バングルベースに刻まれたキルト様のウェーブデザインのスタンプまで
全てCODY 氏自らが一つ一つハンドメイドによるものである。
各サイズのシェリフスターを制作し30mm、20mm、13mm の3 つのバングル巾を展開。
また裏面はレポゼ(えぐり)加工、加えて各シェリフスターや
レポゼスター外縁に至るまでmm 単位の凹凸を生み出す
ファイリング(ヤスリ掛け)を施しています。
裏面は両ブランドのブランドネームが刻印されています。
シルバー925 製。
M1800R CUSTOM (9月1日より価格改定 ¥127.000 + TAX)
2013年の夏に、「M.A.R.S」のコンポジットシリーズで、カスタムしたRING。
(台座 M1800R ¥45,000 + TAX)
シルバー925で製作された編みの台座の上に、数字、アルファベット、星、馬蹄、リボン、クロス等
沢山のサンプルの中から、好みのデザインを選び作る事が出来る企画。
その中でNIHEI用に製作したRINGです。
アシンメトリーにDIAMONDをONした10K YELLOW GOLDのCROSSを装着。
もともとこちらのCROSSは、NECKLACEのHEADとして、
発表されていたDesignで、気になっていたモチーフでした。
※コンポジット(COMPOSITE)とは、複数のものを合成あるいは組み合わせた物の意です。
本日も他県や遠方からお越し頂いている方々も多く、大変感謝しております。
閉店迄、後2時間。
タイミングの合う方は、是非、お立ち寄り下さいませ!!
NIHEI
Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3 / Tel: 028-621-5110 / Open-Close:11:00-21:00