11月13日 NIHEI STYLE OVERDESIGN LIMITED DENIM | 宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

この週末は、比較的日中は気温が高かったですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポカポカ陽気で、行楽日和だったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、NIHEIは大、大、大の寒がり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月中旬と言えども、既に日本が最も寒い、年明け後を意識したSTYLINGを組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という事で、本日のSTYLINGです。

 

 

 

 

 

NIHEI    177-65

 

EYE WEAR       RESOUND CLOTHING(リサウンド クロージング)
NECKLACE       T-SHIRT      AYUITE(アユイテ) 

KNIT DUFFLE COAT  MESH BELT   AKM(エイケイエム)

SINGLE RIDERS         STRUM(ストラム)

DENIM PANTS       OVERDESIGN(オーバーデザイン)

BOOTS        ATTACHMENT(アタッチメント)

iphone cover         Vermilion(ヴァーミリオン)
RING       HOOK     M.A.R.S(マーズ)  

RING      IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム)  

WALLET  CHAIN       CHROME HEARTS(クロムハーツ)


  ※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。 

 

 


本日は、シングルライダースをインナーに用いた、ダッフルニットコーデ。

 

ダッフルニットの温かさはお墨付きですが、弱点は「強風」。

粗めのニッティングなので、風は通す訳です。

 

この課題をクリアーするのは、風を通さないインナーアイテム。

となれば、その筆頭は「革」!!

 

 

是非コーデの参考にしてみて下さい。

 

 

 

そして、お陰様で大好評の「OVERDESIGN」別注のBLACK DENIMの足元にはペコスブーツを。

 

ベージュのスウェードブーツは、インディゴ色に合わせる事が多いと思いますが、

色落ちしたBLACK DENIMとも相性は良いので、こちらも参考にしてみて下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ITEM

 

 

 

 

OVERDESIGN × MERCURY    LIMITED MODEL    ¥45.000  + TAX

 

「BLACK SKINNY  〜REBORN〜」
 

着用Size.30(M)

 

 

 

14ozの肉厚なストレッチブラックデニム地を使用。

 

黒の深い色落ち感を大切にしたかったので、経糸、緯糸共にブラックの糸を使用。

 

色落ちブラックをボディーのベースに、「黒」を基準に、

オトナが穿けるダメージと表情、色使いを意識しました。

 

 

 

 

今迄のコラボデニムに比べて、パッチワークは少し少なめにし、

使用したパッチワークには、異素材の「ブラック」。

 

「ブラックデニム」、「ブラックバックスキン」、「ブラックウールメルトン」。

そして、以前「OVERDESIGN」のCOLLECTIONで発表していた

「リフレクターコーティング」のブラックデニムを解体して、再構築して使用。

 


緯糸残しのダメージの内側の当て布にはレザー表革、チェッカーフラッグ生地(黒×白)を使用。

 

 

そして、ハンドステッチとして「赤」を3カ所に配置。

 

 

また、さり気なく、ブラックのペイントも飛ばしております。

 

 

 

完全限定.20

 

 

製作Size 26(XS)、28(S)、30(M)、32(L)、34(XL)

 

ストレッチ素材の為、加工の関係上、最初はかなりタイトに仕上がっています。

 

 

 

NIHEI  177-65で、Size 30  でジャストの着用です。

 

 

着用で、かなり体に馴染みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KNIT   DUFFLE   COAT   GRAY    ¥120.000  + TAX

 

 

NIHEI着用MODELが進化し、3年振りに発表されました。

 

 

2013AWに発表されたニットダッフルコートがアップグレードされて登場。

タイトで、上品、且つ、収縮性、防寒性に優れたニットアウターになります。

 

 

 

1837年にイギリス西ヨーク州に創業した名門のミル(織物工場)の

Knoll(ノール)社のスーパーソフト SUPER SOFT (KNOLL)を使用。

 

こちらは最もスタンダードで伝統的なニットウェアに適した糸。

SUPER SOFT 糸は、貴重なシェットランドウールの風合いを再現するために作られた

「SHETLAND」シリーズを 少し細番手にして柔らかさを強調した

PURE NEW WOOL 100%の11.5番双糸です。

 

 

3ゲージの度詰めにて重厚感あるリンクス柄を表現。

フロントの本水牛トグル釦は、極太のコードを通す為に特注で穴を大きくしています。

 

コードはスエード風の編み紐を採用。

このコードを留めているレザーパッチは AKM BAG COLLECTION で

持ち手ベルトの土台としてお馴染みの「泪型パーツ」をニット用に厚みを半分にしています。

 

 

以前のモデルに比べて腰のポケットは箱型のクラシックな仕様に変更する等、

今作は細部に拘り、更にアップグレードしています。

 

 

フードは釦にて取り外し可能。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドットグラデーションT   PINK    ¥9.500(TAX IN)

 

購入Size、3(L)

 

 

「AYUITE」のオススメのTシャツ。


コットン×ポリ×レーヨンの落ち感の良い素材に、
製品に、職人の手で、細かいドットでのグラデーションのプリントをしています。


また、裾部分には、リフレクタープリントを施して有ります。
 

 

爽やか且つデザイン性の高いTシャツで、
素直に「可愛い」と思えるデザインに個人的にも惹かれ、2色買いしています。


このCOLORは「サンセット」をイメージしています。

 

少し緩めに着たかったので、通常Mでタイトに着られるNIHEIは、あえて「L」で着用しています。

 

 

個人買いで購入した物で、もう一色、「青空」をイメージした「BLUE」


 

その他にも、「砂浜」をイメージした「WHITE」もございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BLUES   (EYE WEAR)      ¥16.000  +  TAX

 

 

 

リサウンド クロージング初のアイウェアが登場です。

 

 

50年代ボストン型とウェリントン型を掛け合わせて、日本人に合う玉型、

ツルの長さを研究して製作されています。

 

 

素材はセルロイドで、ぬくもりの有るヴィンテージの素材を復刻し、

「リゾート感と海の香り」がしてくる様な、ジャパンメガネを製作しました。

 

 

ダイヤヒンジとキーホルブリッジ、フロントシェイプが

アメリカのクラシックな雰囲気を感じさせてくれます。

 

 

 

 

とても顔なじみがよく上品さを兼ね備えています。

 

個人的に、アイウェアは、「TOM FORD」を中心に、「CHROME HEARTS」等、

多数所有しているNIHEIですが、久しぶりに付け心地もしっくりと来るアイウェアに出会えました。

 

 

カジュアルスタイルはもちろんの事、スーツ等キレイ目スタイルにもマッチする一本です。

 

 

DENIM地のケース、ビーチフォトのセリート付き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 


M1800R   CUSTOM       (9月1日より価格改定 ¥127.000 + TAX)


2013年の夏に、「M.A.R.S」のコンポジットシリーズで、カスタムしたRING。
(台座 M1800R ¥45,000 + TAX)


シルバー925で製作された編みの台座の上に、数字、アルファベット、星、馬蹄、リボン、クロス等
沢山のサンプルの中から、好みのデザインを選び作る事が出来る企画。


その中でNIHEI用に製作したRINGです。
アシンメトリーにDIAMONDをONした10K YELLOW GOLDのCROSSを装着。


もともとこちらのCROSSは、NECKLACEのHEADとして、
発表されていたDesignで、気になっていたモチーフでした。


※コンポジット(COMPOSITE)とは、複数のものを合成あるいは組み合わせた物の意です。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  iphone cover  6S plus  手帳型  阿波松煙墨染  ¥65.000 + TAX
 

(plusは同額  6S、7等は ¥60.000 + TAX になります)

 

 


 

手帳型 i-phone cover
 

表部分には、お腹側の一枚のクロコダイルの革を使用。

留め具には「vermilion」のシルバーパーツ。


内側にはプラスチックカバーは勿論、
シボレザー+墨染めクロコのカード入れを2カ所 配置。 

 

 

 

 

 

 

その他、カスタム等もご相談下さい。

 

世界で貴方しか持っていないONLY ONEの手帳カバーを製作してみませんか?
 

 

 

 

 


 


「墨染め(阿波松煙墨染)」とは、


 

墨汁を用いた日本古来の染色方法で、
 
 

水墨画などに代表されるように、墨は古くから日本人の生活文化に深く根ざした色彩で有り、
 
 

香料としても重用され、「癒し」の効果や紫外線を防ぐ効果、防臭効果も有るとされています。
 
 
 


 
「vermilion」を代表する正藍染同様に、本場の阿波徳島にて丁寧に染められており、


 
どちらの染技法も、国内でも1社でしか出来ない貴重な技術で有り、


 

海外からも非常に高く評価される、日本の丁寧な革の鞣しと染色や加工技術の一つと言えます。
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日のご利用も誠に有り難うございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引き続き21時迄営業となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイミングが合う方は、是非、お立ち寄り下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NIHEIねこへび

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週末は、いよいよ待望の開催です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IVXLCDM &  MAISON U   合同受注会

 

11月19日()・20日()の2日間
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MERCURY ONLINE SHOP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

Links


 


 

            

 



Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3 / Tel: 028-621-5110 / Open-Close:11:00-21:00