昨日のドラフト会議。
録画もしていたのですが、1位指名の部分はREAL TIMEでTVで、観ちゃいましたよ〜。
今井君は噂通り「西武ライオンズ」からの指名。
競合が予想された「中日」が、明大の柳君を指名した事で、「西武」の見事な一本釣り。
西武!! 良い球団ですね!!
岸を筆頭に、右の若手のピッチャー陣が沢山いるので、今井君もウェイトと体力を付けて、
2年後には、ローテーションピッチャーになって欲しいです!!
そして、NIHEI注目の作新OB、現早大の石井君も「日ハム」から上位指名。
若手を起用し、育成には定評の有る「日ハム」で、レギュラーを掴んで欲しいです。
そして、驚きは、「阪神」の大山君指名。
栃木の白鴎大からの指名で嬉しかったのですが、今取るべきは、即戦力の投手でしょ!?
と、ツッコミを入れた阪神ファンは多かったのでは?
是非、大型内野手として、育ててくれたら嬉しいですね。
そして、やっぱり人気だった、田中正義君。
ペナントの下位からの指名だったので、ずっと、田中君の名前が呼ばれませんでしたが、
結局は、5球団が指名した中、抽選で、「ソフトバンク」が引く!!
という結末。
この春、故障した肩の状態ををしっかり整えて頑張って欲しいです。
にしても、これでまた、「ソフトバンク」は強くなりますね〜。
他にも、沢山、気になっていた選手が次々に交渉権を得ましたが、
特に「パ・リーグ」が、またまた面白くなりそうです。
さて、明日からは「日本シリーズ」。
先ずは、2016年の「日本一」を見届けたいと思います。
個人的には、期待も混めて「4勝3敗」でカープで行って欲しいかなと!!
黒田の「引退の花道」、飾って欲しいですね!!
さて、本日のSTYLINGです。
NIHEI 177-65
FRAME TOM FORD(トム フォード)
REMAKE SHIRT BACK LASH(バックラッシュ)
RIB PANTS CUT&SEWN ORGANATURAL CLOTHING(オーガナチュラル クロージング)
SNEAKER PHILIPPE MODEL(フィリップ モデル)
BANGLE 1piu1uguale3(ウノピュウノ ウグァーレトレ)
RING BANGLE IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム)
HOOK RING M.A.R.S(マーズ)
WALLET CHAIN CHROME HEARTS(クロムハーツ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
本日もなかなか良い天気だったので、「BACK LASH」のリメイクシャツを羽織って
軽めのSTYLINGです。
インナーはラフに「M」のプリントT.
ボトムは「ORGANATURAL」の黒リブパンツ。
という事で、全体をモノトーン系で統一したので、足元は「PHILIPPE MODEL」で味付け。
本日も抜き加減アリアリな、RELAX コーデです。
ITEM
REMAKE CHECK SHIRT GRAY ¥46.000 + TAX
着用、M
「BACK LASH」のコンセプトに合う素材を、古着のシャツ生地からセレクト。
ロングチェックカーディガンを製作致しました。
1点1点、使用した生地によりデザインが全て異なりますが
「BACK LASH」が、全て選定した自信の有る素材となりますので、ご理解下さいませ。
背中のタグ部分にREMAKE LINEの証の「RE」が手書きで記載して有ります。
店頭ではこの他、青系の素材を用いた「BLUE」も入荷しています。
世界に同じ物が2点と無いものって、とても惹かれませんか?
ORGANATURAL CLOTHING LONG SLEEVE TEE GRAY ¥12,000 + TAX
着用Size、M
オーガニックコットン100で製作。
肌触りが良さを体感して頂きたいので、
体に沿う様、あえて程よくタイトに縦長のシルエットに仕上げてみました。
画像の「GRAY」の他、生成り系の「WHITE」、「BLUE」、「LIGHT GRAY」、の4色で
展開中です。
素材が充分に魅力的なので、
あえて、デザインは削ぎ落とし、着心地とシルエットに趣をおいております。
お肌が敏感な方等には特にご納得頂ける「無農薬」のコットン100を使用しております。
肌に直接触れる部分に着用して頂きたいと思っています。
S、M、Lの3サイズ展開
UNISEXでの着用も可能です。
※オーガニックコットンとは、3年間農薬や化学肥料を使用せず栽培された農地にて、
これらの農薬及び化学肥料をほとんど使わずに栽培された、綿花を言います。
通常の綿花の栽培過程で使用される、これらの成分がほとんど使われていないという点において、
オーガニックコットンは自然に逆らわない農法で作られた、
着用した方にも、地球環境にも優しい繊維と言えます。
有りそうで無かった「ORGANIC WEAR」を、お試し下さい。
SWAET RIB PANTS KURO ¥28.000 + TAX
購入Size.M
SHORTS、PARKAと共に、オーガニック コットン 100%の糸で、
何処にも無いオリジナルの裏毛を、生地から製作。
フルレングスタイプで製作していた、
完全オリジナル素材のオーガニックコットン スウェット リブ パンツ。
LOOSEな印象にはならない程度に、ほど緩。
かといって、ビタビタにもしておりません。
肌触りの良さはお墨付きなので、勿論、シルエットにも拘りました。
単品使い、SET UP等、
肌にも、環境にも優しい素材を味わって頂けたら嬉しいです。
Hello,my friend Kids ¥7,000 + TAX
着用Size、M
「M」とアートディレクター佐藤孝好氏が始めたアートプロジェクト、
「xM project」 の企画の第 3 弾目。
今回 vol.3 はフォトグラファーに武政欣也氏、
スタイリストに森本裕治氏を迎えて製作いたしました。
定番の30コーマ天竺生地に、
プリントはハイメッシュを使用した半ラバーでプリント。
より細かな絵を再現した、POPなTシャツの完成です。
CODY SANDERSON × 1piu1uguale3 MEDIUM BANGLE ¥220,000 + TAX
Size、M
CODY SANDERSONの作品は、ほぼ全ての工程が、コディー本人による自作で行われています。
まさに全ての作品が、厳密には一点しか存在しない“作家物”で有り、
パワーワークから、非常に繊細な工程が有り、その一連の流れをコディーが一人で行っています。
コディー自身が、「メタルスミス」として、現在、最も注目されるアーティストで有り、
ナバホ族出身の一人のアーティストとして、1999年からオリジナルの作品を作り続ける中、
先日、日本に訪れた際に、「1piu1uguale3」の、ファンを魅了する、
妥協無き、作品作りと世界観に共感し、今回の共同PROJECTが始動しました。
COLABORATIONを象徴する立体的な「シェリフスター」を贅沢にも一列に並べ、
重厚感あるデザイン、プレートは14 ゲージ厚を使用し立体成形と相まって軽いフィット感を実現。
表面両サイドに施された凸凹はドラゴントゥース( 龍の歯) と名付けられた、
CODY SANDERSON としても初となる特殊形状。
プレートにワイヤーを使用しながら凹凸を形成し、
バングルベースに刻まれたキルト様のウェーブデザインのスタンプまで
全てCODY 氏自らが一つ一つハンドメイドによるものである。
各サイズのシェリフスターを制作し30mm、20mm、13mm の3 つのバングル巾を展開。
また裏面はレポゼ(えぐり)加工、加えて各シェリフスターや
レポゼスター外縁に至るまでmm 単位の凹凸を生み出す
ファイリング(ヤスリ掛け)を施しています。
裏面は両ブランドのブランドネームが刻印されています。
シルバー925 製。
3-LINE ARC BANGLE GOLD COATING DIAMOND ¥85,000 + TAX
細チェーン型のバングルのセンター部分に、DIAMONDを20石(5石×4)並べた、
ラグジュアリーなバングル。
SILVER925に「18K コーティング」を施して有ります。
時計のベルトの様に、サイド部分には「ネジ止め」のデザインを配置。
主張し過ぎ無くとも、上品な存在感を示してくれ、飽きの来ないデザインが気に入りました。
M1800R CUSTOM (9月1日より価格改定 ¥127.000 + TAX)
2013年の夏に、「M.A.R.S」のコンポジットシリーズで、カスタムしたRING。
(台座 M1800R ¥45,000 + TAX)
シルバー925で製作された編みの台座の上に、数字、アルファベット、星、馬蹄、リボン、クロス等
沢山のサンプルの中から、好みのデザインを選び作る事が出来る企画。
その中でNIHEI用に製作したRINGです。
アシンメトリーにDIAMONDをONした10K YELLOW GOLDのCROSSを装着。
もともとこちらのCROSSは、NECKLACEのHEADとして、
発表されていたDesignで、気になっていたモチーフでした。
※コンポジット(COMPOSITE)とは、複数のものを合成あるいは組み合わせた物の意です。
平日にも関わらず、本日も日中からご来店頂き、誠に有り難うございます。
引き続き、21時迄営業中となりますので、是非、ご利用下さいませ!!
NIHEI
Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3 / Tel: 028-621-5110 / Open-Close:11:00-21:00