10月14日 NIHEI STYLE AKM SPORTS DIA PARKA | 宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

気付けば10月も折り返しですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も店頭不在明けという事も有り、メーカーさんの来店やら、打ち合せやらで、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

既に閉店間近となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気温も下がって来ましたし、新作を着用するにも楽しい時期です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

是非、皆さんもお気に入りのアイテムを着用し、お出かけ下さいませ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日のSTYLINGになります。

 

 

 

 

NIHEI    177-65

 

 

RIB BEANIE      BANGLE    1piu1uguale3(ウノピュウノ ウグァーレトレ)

PENDANT  BANGLE     RING     IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム) 

DIA PARKA      SWEAT     MESH BELT       AKM(エイケイエム)

SUNGLASSES         TOM FORD(トム フォード)

BLACK DENIM        DeeTA(ディーティーエー)

BOOTS         DEVOA(デヴォア)

RING       M.A.R.S(マーズ)  

WALLET CHAIN        CHROME HEARTS(クロムハーツ)


  ※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。 

 

 

 

日中紹介した「AKM」のコンビパーカを絡めてのSTYLING。

 

久しぶりに、タイトで、少しロックなパーカを着用です。

レザーと化繊が織り成す、異素材のアーバンスタイル適用要素を組み合わせた印象。

これも良いですね。

 

 

インナーには、モノトーンカモを合わせたので、これもクールでアリですね。

 

 

DENIMは、「DeeTA」のDouglasのBLACK 3D RIGIDの丸5年着用物。

 

 

最新MODELと、かなり愛用したMODELを組み合わせた

モノトーンコーデになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ITEM

 

 

 

 

SPORTS  DIA  PARKA       ¥100.000  + TAX

 

購入Size.L

 

 

2008年AW当時に、色々と異素材コンビを発表したAKM。

 

 

そのAKMでは、久しぶりな異素材とのコンビネーションアイテム コレクション。

 

 

「ポリエステルチノ」という「まるで綿」のような風合いの生地をレザーとのコンビに使用。
こちらはストレッチ性、撥水機能という優れた機能性を兼ね備え、

天然繊維と比べ速乾性を併せ持つ素材で有りながら、

天然繊維の持つナチュラルで優れた風合いを併せ持つ優れた素材です。

 

 

その「ポリエステルチノ」をダイヤキルト使いした、

シープレザーとのコンビ仕様のバイカーテイストの新作ブルゾンパーカー。

 

 

ライナーには、シンサレート中綿を入れているので、防寒性もUPしています。


裏地はウッドランドカモ柄のジャガード素材を採用。

 

 

このタイトフィットのデザイン、スポーツ感、そしてラグジュアリーさは、

「AKM」の真骨頂と言えますね。

 

 

かなりタイトな仕上がりなので、インナーにローゲージニット等、厚手の物を着用したいので、

今回は「L」をチョイスしました。

 

昔からAKMの服が好きな理由として

「肩と脇下」で着る、という部分に趣を置いています。

 

 

まさに、そんな服を体感してみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CREW  NECK  SWEAT      SUIBOKU CAMO       ¥40.000  + TAX

 

 

購入Size.L

 

 

 

AKMのAWオリジナル素材、「ラフィ裏毛起毛素材」を使用した、

厚手のスウェット コレクション。

 


超長綿に、コーマ加工時に落とす”落ち綿”(短い綿)を混ぜることによって生まれる

“ラフィ糸”を使用。

 

長い綿と短い綿を使用する事で、その長さのギャップ部分が、
洗うたびに膨らみを生み、着込む程に、更に極上の着心地になります。


更に素材裏面を起毛加工することで、肌さわりが良くなり、
ソフトな感触と防寒性を高めています。

 

 


オススメカラーの SUIBOKU CAMO は、

杢グレーベースにモノトーンのグラデーション(水墨風)で迷彩柄を表現しています。

 

 


縦に特徴的なパネル使いを増やし、肩周りにもアクセントとなるラグラン袖に見えるよう

切替を入れた CREW NECK SWEAT。

 

着用時に「AKM」らしい男らしさを表現したパターンニングが特徴的なト

レーナーと言えます。

 


同素材での「STAND TRACK」「SOLID TAPERED」も入荷しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MERINO WOOL 100 RIB BEANIE CAP  TOP GRAY  ¥13.000  + TAX

 

Size.F

 

 

 

1×1リブ編みと、2×1リブ編みを組み合わせた、シンプルなビーニーキャップ。


ホールガーメントで仕上げているので、シームが無く、ノンストレスでの着用感を実現。


使用している糸は100%メリノウールなので、肌ざわりは勿論の事、

発色の良さも素晴らしいので、展開数も多数、ご用意させて頂きました。

 

 

 

個人的には、モノトーンコーデでも、デニムにも合う「TOP GRAY」を購入しましたが、

他にも「OFF WHITE」「CAMEL」「RED」「GRAY」「NAVY」「BLACK」

と、豊富に揃えております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 
 

NIHEI着用品 Size,30

 


もともと、なかなか色落ちがし辛い「BLACK DENIM」が、
職人の手により、ハードな表情に育っています。

 

生のBLACK DENIMのセルヴィッチ地を、軽く水通しをし、
ヒゲ部分を、職人の手作業で削り、立体感を表現しました。


 

NIHEIの持っているBLACK DENIMの中で、特にお気に入りDENIMです。

 

立体ヒゲの加工は勿論、縦横BLACK×BLACKの糸で織られた生地の為、
穿き込み色落ちがして行っても、深い「黒」。


 

 

腰で落とす事の出来るウエスト周り、と程良い細身のシルエットや糸の色や加工バランス。


男っぽさを感じるSLIMシルエットのBLACK DENIMに仕上がっております。



昨年から、リベットや釦も「DeeTA」のオリジナルパーツに切り替わり、
更なる「進化」を遂げたMODELになります。



NIHEIの着用品は、既に丸5年着用しており、自分だけに馴染んだフィット感が有ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


CODY SANDERSON × 1piu1uguale3   MEDIUM BANGLE    ¥220,000  + TAX

 

Size、M

 

 

CODY SANDERSONの作品は、ほぼ全ての工程が、コディー本人による自作で行われています。
 

まさに全ての作品が、厳密には一点しか存在しない“作家物”で有り、
パワーワークから、非常に繊細な工程が有り、その一連の流れをコディーが一人で行っています。
 

コディー自身が、「メタルスミス」として、現在、最も注目されるアーティストで有り、
ナバホ族出身の一人のアーティストとして、1999年からオリジナルの作品を作り続ける中、
先日、日本に訪れた際に、「1piu1uguale3」の、ファンを魅了する、
妥協無き、作品作りと世界観に共感し、今回の共同PROJECTが始動しました。



COLABORATIONを象徴する立体的な「シェリフスター」を贅沢にも一列に並べ、
重厚感あるデザイン、プレートは14 ゲージ厚を使用し立体成形と相まって軽いフィット感を実現。


表面両サイドに施された凸凹はドラゴントゥース( 龍の歯) と名付けられた、
CODY SANDERSON としても初となる特殊形状。


プレートにワイヤーを使用しながら凹凸を形成し、
バングルベースに刻まれたキルト様のウェーブデザインのスタンプまで
全てCODY 氏自らが一つ一つハンドメイドによるものである。
 

各サイズのシェリフスターを制作し30mm、20mm、13mm の3 つのバングル巾を展開。
また裏面はレポゼ(えぐり)加工、加えて各シェリフスターや
レポゼスター外縁に至るまでmm 単位の凹凸を生み出す
ファイリング(ヤスリ掛け)を施しています。
 

裏面は両ブランドのブランドネームが刻印されています。
シルバー925 製。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


V XXV CROSS PENDANT  GOLD COATING / DIAMOND  140,000 + TAX

CHAIN 47㎝(NIHEI仕様)  

首元に「GOLD」をまといたいと、個人的に、ずっと探していた中で、遂に念願のPENDANT。

1個でも充分な、シンプルで小ぶりなCROSSの中に、2mmのダイヤ5pcsがSETされています。



25pcsのこちらも2mmのダイヤをSETした大ぶりなCROSS。

という2個のCROSSを繋げた、ラグジュアリーな雰囲気が漂う、CROSS PENDANTです。

首元から胸のラインに合わせて湾曲させたCROSSは着用時に、
より美しく見えるよう計算され、滑らかな曲線を描き、
大粒の2mmの「WHITE DIAMOND」との相性も抜群です。

※ご注文は、(45、47、50)で設定させて頂きましたが、
それ以外の長さは指定頂ければ、製作も可能です。

 

 






 












 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3-LINE  ARC  BANGLE      GOLD COATING    DIAMOND      ¥85,000  + TAX


 

細チェーン型のバングルのセンター部分に、DIAMONDを20石(5石×4)並べた、
ラグジュアリーなバングル。
 

SILVER925に「18K コーティング」を施して有ります。


時計のベルトの様に、サイド部分には「ネジ止め」のデザインを配置。

 

主張し過ぎ無くとも、上品な存在感を示してくれ、飽きの来ないデザインが気に入りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


M1800R   CUSTOM       (9月1日より価格改定 ¥127.000 + TAX)

 



2013年の夏に、「M.A.R.S」のコンポジットシリーズで、カスタムしたRING。
(台座 M1800R ¥45,000 + TAX)


シルバー925で製作された編みの台座の上に、数字、アルファベット、星、馬蹄、リボン、クロス等
沢山のサンプルの中から、好みのデザインを選び作る事が出来る企画。


その中でNIHEI用に製作したRINGです。
アシンメトリーにDIAMONDをONした10K YELLOW GOLDのCROSSを装着。


もともとこちらのCROSSは、NECKLACEのHEADとして、
発表されていたDesignで、気になっていたモチーフでした。


※コンポジット(COMPOSITE)とは、複数のものを合成あるいは組み合わせた物の意です。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この週末も、是非MERCURYをご利用下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに外壁塗装。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「何色にするの?」と良く聞かれますが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

らしく「MATTE BLACK」に再塗装です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足場は日曜日の朝には取れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、まだ完成では有りません!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月中には発表出来ます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そちらは改めて、お楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NIHEIねこへび

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

買取強化月間

 

 

 

 

通常月よりもポイントアップ期間

 

10/8() ~ 10/31(

 

 

持ち込み商品チケット 通常月 500円 → イベント期間 1.000円

 

 

買取成立額の還元 商品券 15%還元 → イベント期間 20%還元

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MERCURY ONLINE SHOP

 

 

 

 

 


 

 

 


 

 



 

 

Links


 


 

            

 



Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3 / Tel: 028-621-5110 / Open-Close:11:00-21:00