9月2日 NIHEI STYLE RESOUND CLOTHING SHIRT-G | 宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

9月がスタートしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日中は残暑が厳しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にも関わらず、多くの方にAWの新作をお求め頂いており、感度が高い方が多く嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の秋はどうなのでしょう、また秋が短く一気に冬になるのでしょうか・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日のSTYLINGです。

 

 

 

 

 

 

NIHEI    177-65

 

 

 

FRAME        TOM FORD(トム フォード)
NECKLACE         AYUITE(アユイテ)

SHIRT-G      RESOUND CLOTHING(リサウンド クロージング)

CUT&SEWN      BANGLE        1piu1uguale3(ウノピュウノ ウグァーレトレ)
MESH BELT      SHORT PANTS        AKM(エイケイエム)

SNEAKER    PHILIPPE MODEL(フィリップモデル)
BANGLE           RING        IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム)   
RING        M.A.R.S(マーズ)   

iphone cover         Vermilion(ヴァーミリオン)
BANGLE        PUERTA DEL SOL(プエルタ デル ソル)

WALLET  CHAIN       CHROME HEARTS(クロムハーツ)


  ※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。 

 

 

 

 

 

今年の夏があまりに短かったので、まだ暑いうちにSHORTS STYLEを楽しみましょう!!

 

という事で、必殺「長袖&SHORTS」STYLEで。

 

 

 

INNERにはボーダーTで「海」感を出しつつ、

OUTERには「RESOUND CLOTHING」の超名作。

「SHIRT-G」で。

 

こちらは、いわゆる見た目はGジャンですが、生地と織りを変えるという、

アイデアが詰まった、シャツ地で作り上げた、薄くて軽い名作Gジャンなのです。

 

 

NIHEI着用は、以前のMODELで、既に完売となっておりますが、

こちらの最新モデルは、既に店頭で売れまくっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 












 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ITEM

 

 

 

3rd   SHIRT-G    USED    ¥35.000  + TAX

 

着用Size.2(M)

 

 

 

NIHEI着用は、1つ前の企画なので、こちらが最新型。




13,5ozクラスの、いわゆるイケてるGジャンは勿論、世に存在しますが、
そのGジャンをジャケットでは無く、シャツという解釈のもと、
ダンガリーシャツ素材で製作をした本モデル。

とっても薄く、軽く、実用性の高い逸品です。


いわゆるGジャンである、3rd型をデザインモチーフに、「RESOUND」流にアップデート。


8ozの力織機で織り上げたムラ糸。


インディゴは徳島県で本藍ロープ染色を施し、
リアルなヴィンテージ感とアタリを楽しめる様に、
緯糸をルーズに織り、柔らかな着心地を演出しています。
 

 

見た目はGジャンですが、織で生地を変える事で開発された

軽くて薄い「Gシャツ」という発想。

 


この着眼点は「DENIM」に特化したBRANDならではの、素晴らしいアイデアです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DELAVE SPEC BORDER JERSEY RAINBOW V-NECK  GREEN   ¥25,000 + TAX

 

購入Size、Ⅳ(M)

 

フランス語で「洗いざらし」という意味を持つ
「DELAVE(デラヴェ)」という糸自体をグラデーションで染め上げた素材を使用。

 

しっかりと肉厚な生地に「DELAVE」の独特なボーダー柄のかすれた風合いと、
Vネック部分に入ったハンドによるレインボーステッチが特徴。

 

まるでプリントの様な、独特のかすれたボーダー柄が、とてもいかしてます。
 

 

肉厚な素材感ながら、まさに洗いざらしのTシャツの、さらっとした生地も良い感じです。


 

 

個人的に新鮮な「GREEN」の色合いに惹かれ、購入しましたが、
 

「YELLOW」「SAX」「BLUE」、の色合いも、実にキュートです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

  iphone cover  6S plus  手帳型  阿波松煙墨染  ¥65.000 + TAX
 

(6S等は ¥60.000 + TAX になります)

 

 


 

手帳型 i-phone cover
 

表部分には、お腹側の一枚のクロコダイルの革を使用。

留め具には「vermilion」のシルバーパーツ。


内側にはプラスチックカバーは勿論、
シボレザー+墨染めクロコのカード入れを2カ所 配置。 
 

 

 

 


 


「墨染め(阿波松煙墨染)」とは、


 

墨汁を用いた日本古来の染色方法で、
 
 

水墨画などに代表されるように、墨は古くから日本人の生活文化に深く根ざした色彩で有り、
 
 

香料としても重用され、「癒し」の効果や紫外線を防ぐ効果、防臭効果も有るとされています。
 
 
 


 
「vermilion」を代表する正藍染同様に、本場の阿波徳島にて丁寧に染められており、


 
どちらの染技法も、国内でも1社でしか出来ない貴重な技術で有り、


 

海外からも非常に高く評価される、日本の丁寧な革の鞣しと染色や加工技術の一つと言えます。
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





 

 




M1800R   CUSTOM       (9月1日より価格改定 ¥127.000 + TAX)


2013年の夏に、「M.A.R.S」のコンポジットシリーズで、カスタムしたRING。
(台座 M1800R ¥45,000 + TAX)


シルバー925で製作された編みの台座の上に、数字、アルファベット、星、馬蹄、リボン、クロス等
沢山のサンプルの中から、好みのデザインを選び作る事が出来る企画。


その中でNIHEI用に製作したRINGです。
アシンメトリーにDIAMONDをONした10K YELLOW GOLDのCROSSを装着。


もともとこちらのCROSSは、NECKLACEのHEADとして、
発表されていたDesignで、気になっていたモチーフでした。


※コンポジット(COMPOSITE)とは、複数のものを合成あるいは組み合わせた物の意です。























 

 

 

 

 


CODY SANDERSON × 1piu1uguale3   MEDIUM BANGLE    ¥220,000  + TAX

 

CODY SANDERSONの作品は、ほぼ全ての工程が、コディー本人による自作で行われています。
 

まさに全ての作品が、厳密には一点しか存在しない“作家物”で有り、
パワーワークから、非常に繊細な工程が有り、その一連の流れをコディーが一人で行っています。
 

コディー自身が、「メタルスミス」として、現在、最も注目されるアーティストで有り、
ナバホ族出身の一人のアーティストとして、1999年からオリジナルの作品を作り続ける中、
先日、日本に訪れた際に、「1piu1uguale3」の、ファンを魅了する、
妥協無き、作品作りと世界観に共感し、今回の共同PROJECTが始動しました。



COLABORATIONを象徴する立体的な「シェリフスター」を贅沢にも一列に並べ、
重厚感あるデザイン、プレートは14 ゲージ厚を使用し立体成形と相まって軽いフィット感を実現。


表面両サイドに施された凸凹はドラゴントゥース( 龍の歯) と名付けられた、
CODY SANDERSON としても初となる特殊形状。


プレートにワイヤーを使用しながら凹凸を形成し、
バングルベースに刻まれたキルト様のウェーブデザインのスタンプまで
全てCODY 氏自らが一つ一つハンドメイドによるものである。
 

各サイズのシェリフスターを制作し30mm、20mm、13mm の3 つのバングル巾を展開。
また裏面はレポゼ(えぐり)加工、加えて各シェリフスターや
レポゼスター外縁に至るまでmm 単位の凹凸を生み出す
ファイリング(ヤスリ掛け)を施しています。
 

裏面は両ブランドのブランドネームが刻印されています。
シルバー925 製。




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も店頭では「何か欲しい!!」という欲求を持ったお客様がいっぱいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その欲求を満たすアイテムが盛り沢山です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

是非、この週末もお立ち寄り下さいませ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NIHEIねこへび

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 


9月3日()・4日()  開催

 

 



「Kiryuyrik」

 

 

デザイナー高栁氏の来店は9月4日()  11:00〜21:00

 

 

 

“Barons Papillom”(バロンパピヨム)

 

“ ATOLYESTONE ”(アトリエストーン)

 

“ Tract ”(トラクト)

 

“ kingies ”(キンギーズ)

 

Wize&Ope”(ワイズアンドオープ)

 

 

営業 深川氏は両日 おります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ARCHIVE  SALE  ITEMS  CORNER」 













 

 

Links


 


 

            

 



Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3 / Tel: 028-621-5110 / Open-Close:11:00-21:00