本日も、平日であるにも関わらず、大変賑わいの有る店頭となりました。
「FASHION」に対する皆さんの熱意、嬉しいですね~。
既に閉店時間を過ぎましたが、本日のSTYLINGをUPしておきます。
NIHEI 177-65
MOUNTAIN PARKA rebellion-ops(リベリオンオプス)
TANK TOP ORGANATURAL CLOTHING(オーガナチュラル クロージング)
DENIM PANTS DeeTA(ディーティーエー)
BASEBALL CAP BOOTS MESH BELT G-SHOCK AKM(エイケイエム)
BANGLE 1piu1uguale3(ウノピュウノ ウグァーレトレ)
RING IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム)
RING M.A.R.S(マーズ)
WALLET CHAIN CHROME HEARTS(クロムハーツ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
日中は朝から続いた「雨」も有り、気温も少し低めでした。
という事で、その天候を楽しむSTYLINGで。
「リベリオン オプス」のポケッタブルマウンテンパーカを着用。
こちらは、耐久撥水、撥油、防汚機能付きの最新鋭、超高機能ストレッチ素材を用いた、
まさに、待ちに待ったマウンテンパーカ。
アウトドアブランド程の「ガチ感」では無く、タウンユースで使える高機能アイテムです。
しかもポケットの内側に、小さく小さく畳める機能ITEM。
長い目で見て使える一品です。
DENIMは「DeeTA」の王道MODEL。
「Douglas 3D RIGID」。
既に3年着用のお気に入りDENIMです。
そして、人気の「roar」のショートワイド傘を使用。
また、全長が短いので持ち運びの際、腕を下ろしたままの自然な歩行が可能です。
一般的な傘の持ち運びの不便さと、折り畳み傘の畳む作業の面倒さ、
その両方を改善した、画期的な傘になります。
ITEM
POCKETABLE MOUNTAIN PARKA BEIGE×BLACK ¥40,000 + TAX
購入Size、4(L)
耐久撥水、撥油、防汚機能付きの、最新鋭、超高機能ストレッチ素材を用いた、
マウンテンパーカ。
その実用性だけでも有り難いのに、
実は、フロントのポケットの内側に有るファスナーの中に、更に小さな袋が有り、
この袋の中に、折り畳んで、ポケッタブルな大きさにする事が可能な万能アイテムなのです。
NIHEIは、少しだけ緩く着ようと、「L」sizeを選びましたが、
OUTDOOR BRANDでは無いので、シルエットはスッキリした形状になっております。
色違いの「BLACK」も有ります。
同素材の「JACKET」TYPEはSTAFF IKEDAが購入 しています。
LOOSE SKINNY(ルーズ スキニー)
という、こちらのMODEL。
腰回りは、程よく緩いスリムシルエット。
MERCURYでも、最も支持率の高いDENIMの「DeeTA ORIGINAL DENIM素材」を用いた、
これぞ「DeeTA」という王道ITEMになります。
糊が付いた状態を残す為に、軽い水通しのみで、立体の形状記憶の加工を施し、
最初はバリバリの堅さで、無骨で男っぽさを感じるスリムシルエット。
※こちらは、特殊加工の為、色移りがございます。
着用、洗濯を重ねるごとに色移りはなくなってきます。 着用の際はご注意下さい。
TANK TOP LIGHT GRAY ¥8,000 + TAX
購入Size、M
先日も紹介させて頂いた「テレコ素材の半袖CUT&SEWN」に続き、
肌に一番触れる部分用に、TANK TOPも製作させて頂きました。
肌に優しく、柔らかな着心地と色合い、そして、程よくコシが有る肉感、
そして、タイトにフィットするシルエットが特徴。
またレイヤード時に、少し裾を見せてコーデが組める事を想定し、
少し着丈を長く設定したTANK TOPを製作しました。
お肌が敏感な方でも心地良く着られるのではないかと思います。
お色は、画像の「LIGHT GRAY」の他、シンプルに「WHITE」と「GRAY」を
準備させて頂きました。
※オーガニックコットンとは、3年間農薬や化学肥料を使用せず栽培された農地にて、
これらの農薬及び化学肥料をほとんど使わずに栽培された、綿花を言います。
通常の綿花の栽培過程で使用される、これらの成分がほとんど使われていないという点において、
オーガニックコットンは自然に逆らわない農法で作られた、
着用した方にも、地球環境にも優しい繊維と言えます。
UMBRELLA BLACK × BLACK ¥8,000 + TAX
全長は、わずか67センチ。
一般的な傘よりも2/3程度の長さ位の「ショートワイド傘」。
持ち運びがし易いだけで無く、実は広げると、
約70センチというたっぷりな大きさの傘になります。
メリットとして、骨が短いので一般の傘よりも、風の影響を受けにくく、
テコの原理による「ふらつき」を軽減します。
また、全長が短いので持ち運びの際、腕を下ろしたままの自然な歩行が可能です。
一般的な傘の持ち運びの不便さと、折り畳み傘の畳む作業の面倒さ、
その両方を改善した、画期的な傘になります。
そして、その傘いっぱいにPRINTされた「roar」のバンダナ柄がとても活かしています!!
来季AWでは製作していなかったMODELになりますので、是非、ご検討下さい。
CODY SANDERSON × 1piu1uguale3 MEDIUM BANGLE ¥220,000 + TAX
CODY SANDERSONの作品は、ほぼ全ての工程が、コディー本人による自作で行われています。
まさに全ての作品が、厳密には一点しか存在しない“作家物”で有り、
パワーワークから、非常に繊細な工程が有り、その一連の流れをコディーが一人で行っています。
コディー自身が、「メタルスミス」として、現在、最も注目されるアーティストで有り、
ナバホ族出身の一人のアーティストとして、1999年からオリジナルの作品を作り続ける中、
先日、日本に訪れた際に、「1piu1uguale3」の、ファンを魅了する、
妥協無き、作品作りと世界観に共感し、今回の共同PROJECTが始動しました。
COLABORATIONを象徴する立体的な「シェリフスター」を贅沢にも一列に並べ、
重厚感あるデザイン、プレートは14 ゲージ厚を使用し立体成形と相まって軽いフィット感を実現。
表面両サイドに施された凸凹はドラゴントゥース( 龍の歯) と名付けられた、
CODY SANDERSON としても初となる特殊形状。
プレートにワイヤーを使用しながら凹凸を形成し、
バングルベースに刻まれたキルト様のウェーブデザインのスタンプまで
全てCODY 氏自らが一つ一つハンドメイドによるものである。
各サイズのシェリフスターを制作し30mm、20mm、13mm の3 つのバングル巾を展開。
また裏面はレポゼ(えぐり)加工、加えて各シェリフスターや
レポゼスター外縁に至るまでmm 単位の凹凸を生み出す
ファイリング(ヤスリ掛け)を施しています。
裏面は両ブランドのブランドネームが刻印されています。
シルバー925 製。

M1800R CUSTOM ¥120,000 + TAX
2013年の夏に、「M.A.R.S」のコンポジットシリーズで、カスタムしたRING。
(台座 M1800R ¥38,000 + TAX)
シルバー925で製作された編みの台座の上に、数字、アルファベット、星、馬蹄、リボン、クロス等
沢山のサンプルの中から、好みのデザインを選び作る事が出来る企画。
その中でNIHEI用に製作したRINGです。
アシンメトリーにDIAMONDをONした10K YELLOW GOLDのCROSSを装着。
もともとこちらのCROSSは、NECKLACEのHEADとして、
発表されていたDesignで、気になっていたモチーフでした。
※コンポジット(COMPOSITE)とは、複数のものを合成あるいは組み合わせた物の意です。
本日も沢山のお客様のご来店、誠に有り難うございました。
6月の残り2日間のご利用も心よりお待ちしております。
NIHEI

夢のCOLLABORATIONの実現
「junhashimoto × ATTACHMENT」
待望のCOLLABORATION ITEMの購入は、
で購入が出来ます。
好評販売中!!
Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3 / Tel: 028-621-5110 / Open-Close:11:00-21:00