昨夜からの雨が今日は終日、降り続く様ですね。
となると、せっかくなら雨に順応したコーデを・・・
という事で、本日のSTYLINGです。
NIHEI 177-65
FRAME TOM FORD(トム フォード)
TRACK JACKET TAPERED PANTS drestrip(ドレストリップ)
LOOPTIE RING IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム)
T-SHIRT junhashimoto(ジュンハシモト)
SNEAKER WHITE FLAGS(ホワイト フラッグス)
UMBRELLA roar(ロアー)
RING M.A.R.S(マーズ)
BANGLE 1piu1uguale3(ウノピュウノ ウグァーレトレ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
本日は「drestrip」のジャージのセットアップをメインにコーデ。
シンプルなモノトーンのスタンドトラックこの時期万能で使えますし、
同素材のボトムも特にお気に入りです。
スタンドトラック同様、ジャージ素材なので、とても軽いのは勿論の事、
1タック入りで、ヒップ周りは緩く、裾がテーパードしたスラックスの形状という、
とても遊び心の有るアイテムなのです。
綺麗な雰囲気ですが、少しドレスダウンには持って来いのボトムです。
素材もポリエステルなので、雨にぬれてもシワになりませんし、
サラッと肌触りも良いので、天候を気にせず着られるのもポイントです。
デザインが良いのは勿論、持ち運びも便利な
「ショートワイド傘」TYPEとしてオススメです。
ITEM
TRACK JACKET BLACK × WHITE ¥29,000 + TAX
購入Size、2(M)
BRAND ORIGINALのポリエステル素材を用いた、人気のトラックジャケットを、
従来のMODEL以上にシンプルに構築。
ベーシックに落とし込み、黒白でシンプルに仕上げました。
見た目のインパクト以上に、腕の可動域を考えた立体の形状等、BRANDの拘りの一品。
左の手首のリブ部分の、「KUSH」の模様もオシャレですね。
店頭では、同カラー配色の、「TRACK JACKET(百式)」と、
裏地にCOOLMAXを用いた「JACKET TYPE」も入荷して来ております。
TAPERD PANTS BLACK ¥22,000 + TAX
購入Size、2(M)
「drestrip」オリジナルのポリエステル素材を用いた、スラックス形状のJERSEY PANTS。
センタープリーツに、ベルトループ。
腰からヒップにかけて余裕を持たせ、裾に向かって細くなるテーパードシルエットタイプ。
少しオトナで、少し遊び心の有り、様々なSTYLINGに合わせられる、
シンプルで個性的なボトムです。
本来は、同素材のJACKET TYPEとのSET UPでの提案が最高のマッチングなのですが、
NIHEI的には、単品で購入し、本日の様に「TRACK JACKET」TYPEと合わせて、
SET UPで、着用したいと思っておりました。
裾を落として良し、ロールアップも良しの万能ボトムです。
UMBRELLA BLACK × BLACK ¥8,000 + TAX
全長は、わずか67センチ。
一般的な傘よりも2/3程度の長さ位の「ショートワイド傘」。
持ち運びがし易いだけで無く、実は広げると、
約70センチというたっぷりな大きさの傘になります。
メリットとして、骨が短いので一般の傘よりも、風の影響を受けにくく、
テコの原理による「ふらつき」を軽減します。
また、全長が短いので持ち運びの際、腕を下ろしたままの自然な歩行が可能です。
一般的な傘の持ち運びの不便さと、折り畳み傘の畳む作業の面倒さ、
その両方を改善した、画期的な傘になります。
そして、その傘いっぱいにPRINTされた「roar」のバンダナ柄がとても活かしています!!
来季AWでは製作していなかったMODELになりますので、是非、ご検討下さい。
CODY SANDERSON × 1piu1uguale3 MEDIUM BANGLE ¥220,000 + TAX
CODY SANDERSONの作品は、ほぼ全ての工程が、コディー本人による自作で行われています。
まさに全ての作品が、厳密には一点しか存在しない“作家物”で有り、
パワーワークから、非常に繊細な工程が有り、その一連の流れをコディーが一人で行っています。
コディー自身が、「メタルスミス」として、現在、最も注目されるアーティストで有り、
ナバホ族出身の一人のアーティストとして、1999年からオリジナルの作品を作り続ける中、
先日、日本に訪れた際に、「1piu1uguale3」の、ファンを魅了する、
妥協無き、作品作りと世界観に共感し、今回の共同PROJECTが始動しました。
COLABORATIONを象徴する立体的な「シェリフスター」を贅沢にも一列に並べ、
重厚感あるデザイン、プレートは14 ゲージ厚を使用し立体成形と相まって軽いフィット感を実現。
表面両サイドに施された凸凹はドラゴントゥース( 龍の歯) と名付けられた、
CODY SANDERSON としても初となる特殊形状。
プレートにワイヤーを使用しながら凹凸を形成し、
バングルベースに刻まれたキルト様のウェーブデザインのスタンプまで
全てCODY 氏自らが一つ一つハンドメイドによるものである。
各サイズのシェリフスターを制作し30mm、20mm、13mm の3 つのバングル巾を展開。
また裏面はレポゼ(えぐり)加工、加えて各シェリフスターや
レポゼスター外縁に至るまでmm 単位の凹凸を生み出す
ファイリング(ヤスリ掛け)を施しています。
裏面は両ブランドのブランドネームが刻印されています。
シルバー925 製。

M1800R COMPOSITE CUSTOM RING ¥120,000 + TAX
2013年の夏に、「M.A.R.S」のコンポジットシリーズで、カスタムしたRING。
(台座 M1800R ¥38,000 + TAX)
シルバー925で製作された編みの台座の上に、数字、アルファベット、星、馬蹄、リボン、クロス等
沢山のサンプルの中から、好みのデザインを選び作る事が出来る企画。
その中でNIHEI用に製作したRINGです。
アシンメトリーにDIAMONDをONした10K YELLOW GOLDのCROSSを装着。
もともとこちらのCROSSは、NECKLACEのHEADとして、
発表されていたDesignで、気になっていたモチーフでした。
※コンポジット(COMPOSITE)とは、複数のものを合成あるいは組み合わせた物の意です。
平日にも関わらず、開店からご来店頂き、有り難うございます。
本日も21時迄営業しておりますので、お時間が有る方は、是非お立ち寄り下さいね。
NIHEI

夢のCOLLABORATIONの実現
「junhashimoto × ATTACHMENT」
待望のCOLLABORATION ITEMの購入は、
で購入が出来ます。
好評販売中!!
Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3 / Tel: 028-621-5110 / Open-Close:11:00-21:00