5月16日 NIHEI STYLE DELAY PATCH-WORK DENIM | 宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

本日は、久しぶりに少しだけ天気が落ち着きましたね。






最近は暑かったので、この涼しさが、とても心地良いですね。

















さて、5月の折り返し16日のSTYLINGです。




NIHEI  177-65

FRAME       TOM FORD(トム フォード   
CARDIGAN       AYUITE(アユイテ)
DENIM PANTS     DELAY by Win&Sons(ディレイ バイ ウィン&サンズ)      
BANGLE    1piu1uguale3(ウノピュウノ ウグァーレトレ)
SHIRT      MESH BELT      AKM(エイケイエム)           
SNEAKER       PHILIPPE  MODEL(フィリップ モデル)

WALLET  CHAIN   FRAME   CHROME HEARTS(クロムハーツ)


  ※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。


本日は、「DELAY」のPATCH-WORK DENIMをメインに、
過去に購入したお気に入りのMODEL達を、一緒に着用。

CARIDIGANは、「AYUITE」の2014SS MODELで、見た目の軽さ、着用感、
ボタンの仕様等、抜群に「オトナの遊び心」を押さえたITEMです。


白シャツが大好きなNIHEIが、よく着用しているのが、
本日もINNERに入れた「AKM」のWESTERN SHIRTで、
こちらは、2012年なので、既に3年着用しておりますが、洗濯を繰り返し、
最も気軽に、そして頻繁に着用している白シャツになります。


足元の「」PHILIPPE MODEL」も昨年春に購入した、記念すべき最初のMODELで、
この子との出会いが、今のMERCURYでの「PHILIPPE MODEL」ブームの
火付け役となったMODELと言えますね。


































ITEM




VICTOR  DENIM   PATCH-WORK      ¥55,000  + TAX

購入Size.3(L)


VICTOR DENIMの最新PSTCH-WORK VER.の登場です。

拘りのセルヴィッチ糸を使用しているのは勿論の事。

何と言っても、特徴的なのはそのシルエットで、SLACKSの様に、
腰は細くともHIPとモモ部分に少しゆとりを持たせた、スーパーテーパード型。

DENIMと言えども、他BRANDの物とは異なった独特のシルエットなので、
少し気分を換えて着用出来ます。

LENGTHが約76㎝ 裾幅16㎝の為、ロールアップSTYLEにも最適です。



VICTOR DENIMはシンプルなタイプを1本持っているので、
今回は、あえて1sizeインチアップをして、少しだけ
骨太な雰囲気に穿きたかったテーパードシルエットDENIMになります。

今回のPATCH-WORK Ver.は、7種類の異なるデニム、スレキ、シャンブレー、ヒッコリーで、

各所版手違いのフルリペアを施してあります。

縫ってはほどいてを繰り返し、洗いをかけて馴染ませる、という作業を幾度と無く繰り返した、
児島の職人の渾身の加工DENIMと言えます。


DELAYがFACTORY BRANDだからこそ成せる、この加工に、この価格帯は、
他では、実現し得ない作品だと言えます。

























SNEAKER     BLUE  × BLUE  × OLIVE       39,000  + TAX


全く同じDESIGNの物は、リリースされませんが、
NIHEIが昨年購入したMODELと同様のBLUEをベースに、最も近いDESIGNの物はコチラです。


人気品の為(40 25センチ前後)のみの在庫になっております。


「LEON」への掲載で一気にオトナの方に認知度が高まった高級CASUAL SNEAKER。

Design性の高さだけで無く、LEATHERのCUTや縫製、SOLEの組み立て等を、
イタリアの職人が、1足1足、手作業で組み立てるHAND MADEな作りも、
PHILIPPE MODELの魅力の一つと言えると思います。


汚しの加工や、洗いをかけたLEATHERや、色、Design使い等、
拘りぬいた「靴職人」の技が光るSHOESとして、現在、世界1600店舗で取り扱われています。

イタリア靴らしい、「革靴」の様な履き心地で、とてもオススメです。


(SENSE  6月号 133P 掲載)

























CODY SANDERSON  × 1piu1uguale3        MEDIUM   BANGLE    210,000  + TAX



CODY SANDERSONの作品は、ほぼ全ての工程が、コディー本人による自作で行われています。

まさに全ての作品が、厳密には一点しか存在しない“作家物”で有り、
パワーワークから、非常に繊細な工程が有り、その一連の流れをコディーが一人で行っています。

コディー自身が、「メタルスミス」として、現在、最も注目されるアーティストで有り、
ナバホ族出身の一人のアーティストとして、1999年からオリジナルの作品を作り続ける中、
先日、日本に訪れた際に、「1piu1uguale3」の、ファンを魅了する、
妥協無き、作品作りと世界観に共感し、今回の共同PROJECTが始動しました。



COLABORATIONを象徴する立体的な「シェリフスター」を贅沢にも一列に並べ、
重厚感あるデザイン、プレートは14 ゲージ厚を使用し立体成形と相まって軽いフィット感を実現。


表面両サイドに施された凸凹はドラゴントゥース( 龍の歯) と名付けられた、
CODY SANDERSON としても初となる特殊形状。


プレートにワイヤーを使用しながら凹凸を形成し、
バングルベースに刻まれたキルト様のウェーブデザインのスタンプまで
全てCODY 氏自らが一つ一つハンドメイドによるものである。

各サイズのシェリフスターを制作し30mm、20mm、13mm の3 つのバングル巾を展開。
また裏面はレポゼ(えぐり)加工、加えて各シェリフスターや
レポゼスター外縁に至るまでmm 単位の凹凸を生み出す
ファイリング(ヤスリ掛け)を施しています。

裏面は両ブランドのブランドネームが刻印されています。
シルバー925 製。




















本日も、21時迄営業中です。




来週水曜日、20日は第三水曜日の為、




MERCURYは定休日となりますので、よろしくお願い致します。









NIHEI