この時期は、毎日毎日「今年一番の寒さ」、といNEWSで耳にする事になりますね。
さて、本日のSTYLINGになります。
NIHEI 177-66
DOWN VEST LEATHER JACKET MESH BELT MOUTON BOOTS AKM(エイケイエム)
SHIRT 1piu1uguale3(ウノピュウノ ウグァーレトレ)
KNIT DENIM DELAY by Win&sons(ディレイバイ ウィン&サンズ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
本日は朝から寒かったので、完全に冬支度となりました。
LEATHER & DOWN VESTという最強装備です。
これなら、「冬」も越せちゃうSTYLINGですね。
足元も、昨年も人気だった「AKM×emu」のSTINGERを下ろしました。
BOTTOMSは昨夜のBLOGでも紹介させて頂きましたが「DELAY」のKNIT DENIMです。
既に店頭では完売品となっておりますが、
このSWEATの様な素材に、ダメージを入れても穿けるクオリティーは、実に凄いですね。
という事で、本日は全体的に「BLUE」な色でのコーデにしてみました。
ITEM

AKM WASHABLE ZIP JACKET NAVY ¥115,000 + TAX
購入Size、M
テーラードジャケットをベースに、FRONTや袖部分を、ZIP仕様にする事で、
フォーマルなジャケットを、CASUALに、アイテムに仕上げています。
オールレザーで構築するのではなく、脇パネル・下袖部にオリジナルの編立リブを使用。
ファスナー使いのストイックなレザージャケットを素材の組み合わせでデザイン性を高めています。
フロントジップを閉じると、スタンドカラージャケットの表情に変わる事で、
STYLINGにおいても、様々なアレンジが可能です。
ナチュラルなシュリンク(シワ)加工が施されているので、
着心地も良く、シワが伸びる事で、自然なストレッチを味わう事が出来ます。
【 ORIGINAL SHRINK LEATHER 】
原皮に国産の選りすぐりの牛革を選定し、
日本屈指のレザー産地である姫路で鞣したCOW LEATHERを使用しています。
「クロム鞣し」によるソフトな風合いに仕上げ、シボを立たせる上で絶妙な厚みと、
最終製品にする際の洗い加工を施すことで、
革自体の収縮からより立体的にシボがたつよう設計しています。
型押しの均一化されたシボでは無く、あくまで、
ナチュラルシュリンクに拘った作り込みをしている部分も特徴です。
「タンニン鞣し」に比べ、伸縮性が良く、柔軟でソフト感があり、吸水性が低く水をはじきやすく、
比較的熱に強く耐久力がある「クロム鞣し」を使用する事で、
その特性を最大限に生かした革本来の厚みのあるしっかりとした着用感を実現しています。
店頭には色違いの「BLACK」も入荷しております。

AKM × emu MOUTON BOOTS NAVY ¥42,000- + TAX
着用Size,10(M)
履き心地の良さは勿論、メンズのSTYLINGの幅も広がる、MOUTON BOOTSです。
ORIGINAL品に比べて、LEATHER使い+HAND STITCH仕様に変更されています。
emuはオーストラリアのグレートオーシャンロードの世界的有名なベルズビーチから数分の所にある、
ウール産地の中心部ジーロングで生まれました。
1970年代にここにいた地元のサーファーが独特な醜いブーツを作ったのがきっかけになります。
EMU AUSTRALIAのブランドはオーストラリア最大の羊皮なめし工場の1つであった
JACSON'Sタンナリーから生まれました。
1984年に設立されたJACSON'Sタンナリーは家族的経営でジーロングで多くの雇用を創出、
地域に貢献していきました。
彼らの設立当初からの脈々と受け継がれた知識や経験、精神は今でも製品に生き続けています。
emu BOOTSの特徴
1 水が浸透しづらい撥水加工を施している羊皮。(防水加工ではありません。)
2 オーストラリアの最高級の品種を使った羊皮のため、柔らかく肌触りが良い。
3 よりよいフィット感でかかとをしっかりサポートする成形ヒールカップ。
4 インソールの裏地はシープスキンで作られている。足裏のそりを支える形となっている。
5 ソールは2重構造になっているため、快適な履き心地と耐久性を兼ね備えている。
”Hand crafted special EDITION” by OVERDESIGN
壊して、直して、装飾するハンドメイドな加工を施したデザインを中心に
"MADE IN JAPAN"に拘ったアイテムを展開する
“OVERDESIGN”の【THE CRAFTMANSHIP DESIGNER】である松井康輔氏を迎え、
emuの家族を大切にする精神と”至高のものづくり”を掲げるAKMの指針の架け橋となる。
新たなSTYLINGの発見や、履き心地の良さと、何より暖かさが、
今迄、履かなかったことが勿体無いと思う位、冬の大活躍ITEMです。
さてさて、益々、STYLINGが楽しい時期です。
是非、お気に入りの一着を一緒に見つけましょう!!
明日、27日(火)はNIHEIは終日店頭不在となります。
NIHEI
