さて、本日も昨日に続き、AKM社別注INNER VESTを着用です。
NIHEI 177-66
INNER VEST LEATHER JACKET SHIRT MESH BELT AKM(エイケイエム)
SARROUEL SLACKS Iroquois(イロコイ)
TREKKING BOOTS GUIDI(グイディ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
昨日、発売を開始させて頂きました、MERCURY の12周年記念で協力して頂いた、
「AKM×MERCURY」のINNER VESTを着用しました。
今時期なら、INNERとして、春になったらOUTERとして使える万能VESTです。
上着に「LEATHER JACKET」を羽織りましたが、まさに提案したかったイメージ通りのバランスです。
BOTTOMは、「Iroquois」のSARROEL SLACKSで少し遊んでみました。
足元の「GUIDI」のTREKKING BOOTSも久しぶりの着用です。
ITEM
AKM×MERCURY INNER VEST \58,000 + TAX
WHITE CAMO
高密度タフタナイロンを下地に選定し「完全オリジナルテキスタイル」となる、
ホワイト・ カモフラージュを作製し Batting vest のシェル(※中綿を包む表面素材)を構築。
AKM × MERCURY
AKM 史上初の店舗別注オリジナルテキスタイルの誕生です。
幾度となく試験を繰り返しホワイトベースのカモフラジュ柄をAKM 独自のフィ ルターで落とし込み
上品且つSEXYな大人ベストに昇華させ且つ絶対的な機能性を搭載したハイスペックモデルとなります。
MERCURYが提案する最重要課題の一つであった「セットアップの中にインナーダウンを仕込みたい」
「出来ればニットの上に着用して様になるベストであって欲しい」
外からの内からも活躍できる、既存のインラインコレクションにはないオリジナルパターンを構築。
内径に許容を取り立体的に組み立てる事でアウターとしても活躍 できる独自のボディを形成し、
オリジナルテキスタイルを配した高密度タフタシェルの内部には、
発汗・保温性に抜群の機能性を持つ 最新中綿素材を使用し、
心地よく柔らかい弾力と着用時にノンストレスな軽量化 VEST が完成した。
裏地には通常表地に使用されるマイクロスェード素材を選定し、
最高の着心地と更に保温性を強化する二重構造を施した「抜かりない」ディティールワーク。
ZIP には御馴染みの ZIP 界のロールスロイスと名高いイタリアの至宝
「SUPER LAMPO 逆開 T8」を採用し AKM ならではの艶感と「らしさ」 が光る秀逸な一品。
手差しで縫い上げられたダイヤキルトステッチが表情を与え、
一歩先を見るファッショニスタを意識した、
「AKM×MERCURY JAPAN」の新しい挑戦が凝縮された渾身の新コレクションをご下さい。
AKM WASHABLE ZIP JACKET NAVY ¥115,000 + TAX
購入Size、M
テーラードジャケットをベースに、FRONTや袖部分を、ZIP仕様にする事で、
フォーマルなジャケットを、CASUALに、アイテムに仕上げています。
オールレザーで構築するのではなく、脇パネル・下袖部にオリジナルの編立リブを使用。
ファスナー使いのストイックなレザージャケットを素材の組み合わせでデザイン性を高めています。
フロントジップを閉じると、スタンドカラージャケットの表情に変わる事で、
STYLINGにおいても、様々なアレンジが可能です。
ナチュラルなシュリンク(シワ)加工が施されているので、
着心地も良く、シワが伸びる事で、自然なストレッチを味わう事が出来ます。
【 ORIGINAL SHRINK LEATHER 】
原皮に国産の選りすぐりの牛革を選定し、
日本屈指のレザー産地である姫路で鞣したCOW LEATHERを使用しています。
「クロム鞣し」によるソフトな風合いに仕上げ、シボを立たせる上で絶妙な厚みと、
最終製品にする際の洗い加工を施すことで、
革自体の収縮からより立体的にシボがたつよう設計しています。
型押しの均一化されたシボでは無く、あくまで、
ナチュラルシュリンクに拘った作り込みをしている部分も特徴です。
「タンニン鞣し」に比べ、伸縮性が良く、柔軟でソフト感があり、吸水性が低く水をはじきやすく、
比較的熱に強く耐久力がある「クロム鞣し」を使用する事で、
その特性を最大限に生かした革本来の厚みのあるしっかりとした着用感を実現しています。
店頭には色違いの「BLACK」も入荷しております。
Iroquois 2TUCK SARROUEL SLACKS CHARCORL GRAY ¥27,000 + TAX
購入Size、2(M)
WOOLにポリウレタンを混紡して作られた素材で製作されたSLACKS。
シルエットが特に特徴的で、2タックでHIPからワタリ迄にゆとりを持たせ、
裾幅を19、5センチに設定したテーパードシルエット。
もともと裾は2、5センチのW幅仕様。
更には、股上が深くサルエルパンツで有るという個性敵な変型パンツで有りながら、
「Iroquois」では定番シルエットと言うのですから、
このBRANDの個性と、オシャレ感は、やっぱり半端ないですね。
購入Size,42
GUIDIコードバーンを使用したTREKKING BOOTS。
ミドル丈の、こちらのBOOTSは、店頭でも人気品で、様々なSTYLEアレンジが可能ですし、
不動のITEMなので、せっかく買う1足ならばと、「GUIDI」を購入しました。
製品洗いの為、多少の縮みやヨレ感やアタリ、実際に錆びたフック部分が、とても良い味を出しています。
ONE PIECE BOOTSが特徴のGUIDIの中でも、隠れた名品ですね。実は先日、子供と行った幼稚園のハイキングで着用し、紐を切ってしまった為、
私物の白紐にWAXを塗りチェンジしました。
本日も21時迄営業中です。
この冬の主役達を是非、見つけて下さいね!!
NIHEI