9月9日 展示会レポ 「roar」 「alfredo BANNISTER」「ACANTHUS」 | 宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

さて、昨日伺った6BRANDさんの展示会レポです。













今回は、 「CRUCE &Co.」 「roar LADIES」 「alfredo BANNISTER」 、




「DELAY by Win&Sons」   「ACANTHUS」   「wjk」の合計6社に伺いました。 










「ACANTHUS」はKOKUZAWA店長、「wjk」はANJYO BUYERに引き継ぎましたので、




その2社のレポは、彼らに任せて、今回は、2回に分けて、その他のBRANDを中心に書かせて頂きます。

















先ずは、「roar」。



MERCURYでは、LADY'SとUNISEX ITEMのみの取り扱いとなりますが、



オシャレ女子の心を掴む可愛いBLOUSON、CUT、BOTTOMS等、ITEMが盛り沢山。



素材は、MEN'Sの物を共有しているので、素材の良さは間違い無し。



STREETも意識しつつ、SEXYで、ハイクラスなLADY'S WEARが沢山有りました。









WEB上で掲載出来ないのは残念ですが、着用画像を沢山準備しておりますので、




気になる方は是非STAFF迄、お声掛け下さい。



8,000+TAXで買える、67㎝しか高さが無いのに、実用性の高い「傘」は、かなり可愛かったですよ~。
(BKとPINK有り)










「roar」のORDERの締め切りは3連休最終日、15日(月)の夜とさせて頂きます。



















次は、今年の夏もオペラシューズやエスパドリーユ等の短靴が人気だった「alfredo BANNISTER」へ。




流石は「靴」に特化したBRAND。




別レーベルの「UNLINE」も、更に国内生産に背景を切り換え、QUALITYも、もっと上がりました。




DESIGN性の高さとコストパフォーマンスの良さなど、間違いの無い物作りをしてくれています。





こちらもWEB上で掲載出来ないのですが、画像を準備しておりますので、気になる方はお声掛け下さい。










































「alfredo BANNISTER」のORDERの締め切りは、21日(日)の夜とさせて頂きます。


























そして、LEATHERのFACTORY BRANDとして、様々なBRANDの背景を支える「ACANTHUS」へ。




今迄以上に、オトナを意識したSIZINGと、COTTONやLINEN等の天然素材をベースに用いた




NATURALな素材感。




過去のITEMでイメージしていたタイト感重視のLEATHER等の男っぽいITEMというよりも、




「着心地の良さを充分に意識した、肩肘を張らない服」、そんな新たな印象を受けました。




こちらは、改めてKOKUZAWA店長に、レポをUPしてもらいますね。





































































「ACANTHUS」のORDERの締め切りは今月末、28日(日)の夜とさせて頂きます。











「CRUCE&Co.」、「wjk」と「DELAY」については、また後程、UPしますね。







NIHEIねこへび