玄関から、携帯の灯りを頼りに、家の中を歩きました。
自分の帰宅後、間もなく電気は通ったのですが、結局、雷の影響で、2時間停電だったようです。
もともとクーラーが好きでは無いNIHEIにとっては、帰ったら窓を全開にするのが好きなのですが、
電動の雨戸など、こんな時は大変ですよね。
そして、何よりショックだったのは、録画予約しておいた「家族狩り」も、停電の為、14分でSTOP。
第8話~。
気になる~。
そんな、こんなで、23日、土曜日のSTARTです。
NIHEI 177-66
FRAME TOM FORD(トム フォード)
NECKLACE IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム)
JACKET Kiryuyrik(キリュウキリュウ)
DENIM PANTS SHIRT 1piu1uguale3(ウノピュウノ ウグァーレトレ)
MESH BELT AKM(エイケイエム)
BOOTS incarnation(インカーネーション)
WALLET CHAIN CHROME HEARTS(クロムハーツ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
ということで、秋を見越して、CASUALなJACKET STYLEです。
袖捲りや、小物使い、そしてDENIMを用いてのCASUAL具合といい、個人的にも、落ち着くSTYLEです。
ITEM
1piu1uguale3 FOUNDER DENIM BLACK ¥85,000 + TAX
購入Size、Ⅳ(M)
「破壊」と「創造」を繰り返すことで完成した 1PIU1UGUALE3 FOUNDER DENIM シリーズ。
藍の栽培から手掛け、日本のデニムの元祖と呼ばれる岡山県井原市で生産されたデニム生地を使用。
素材にはNATURALなムラ感と、独特のごわつき感を求めて、世の中に現存している
数少ない「旧式シャトル織機」を使用。
ローテンションでゆっくりと織られた14ozセルヴィッチデニムは、
経糸に5,7番手を、横糸に7番手(通常の逆)の糸を打ち込むことで、
重厚感としなやかさを兼ね備えた素材に仕上げています。
縦製には20番・6番・8番、そして負荷の掛かる箇所には、0番の糸を使い分け、
縫製番手によって運針も変える事で、不均一なVINTAGE生地の風合いを、
職人の縫製技術の高さで再現しています。
1930年代の仕様である剥き出しリベットと、
第二次大戦後まで採用されていた隠しリベットの双方のディテールを採用しており、
バックポケット付のみで、通常の工程の何倍もの時間と技術を要しています。
ネオバー・リベットには、ロゴ入り真鍮ORIGINAL製仕様。
深めの股上。そして、少し緩めにテーパードがかったストレートシルエット。
ダメージのREPAIRや、PAINT加工は、控えめに品良く、更には、今回は、
シボ感の有る重厚なLEATHER素材や、HICKORY、WOOLにCORDUROY等、
様々なMATERIALで、PATCH-WORKを施し、武骨ながらもクラフト感が有る、DENIMに仕上げて有ります。

AKM 35㎜ OVAL MESH BELT NAVY ¥92,000 + TAX
今季、新たな形状として提案された、OVAL型BUCKLE TYPE。
BUCKLEの左右部分が、前後に可動する作りになっています。
ここ数SEASONは、25㎜のNARROW TYPEの購入をかなりしたので、
今季は、久しぶりに、35㎜幅の「濃紺TYPE」を選ばせて頂きました。
ONでもOFFでも使用可能な、ALL ROUND TYPEです。
BUCKLEの厚み、そして程良いVOLUME感等、ファンにはたまらない1点となっております。
incarnation ONE PIECE BOOTS SALE PRICE
購入Size、41
CALF LEATHERを、NAVY系のような独特の表情に染色された1枚革で包み込まれたBOOTS。
ZIPPER仕様が一般的な中で、足首外側の、つなぎ目にマチ部を設け、
ゴムでLACE UP仕様にしてあるという機能製 & 武骨さ。
GUIDIでも、BACK LASHでも無い、「小川慶太」が作り出す、作品がここに有ります。
LACE UPの一番テンションがかかる付け根部分の補強も、同素材のLEATHERを使用していたり、
VIBRAM SOLE仕様なのも、独特のボリューム感を味わえます。
元々足の大きさが26程度で、少し大き目の靴を履くことが多いのですが、
比較的大きい作りの為、今回は「41」を購入。
何より、このゴツい見た目とは裏腹に、軽い履き心地が特徴です。
TOM FORD FRAME ¥38,000- + TAX
久しぶりに購入した、TOM FORDのFRAME TYPE。
パッと見は、「BROWN」のFRAME仕様ですが、角度によってLENSの外側が、「BLUE」になります。
テンプル部分のGOLDの「T」マークがイカしてますね。
SIMPLEで使い易い形状で、店頭でもかなり人気のITEMです。
V XXV CROSS PENDANT GOLD COATING / DIAMOND 140,000 + TAX
CHAIN 47㎝(NIHEI仕様)
首元に「GOLD」をまといたいと、個人的に、ずっと探していた中で、遂に念願のPENDANT。
1個でも充分な、シンプルで小ぶりなCROSSの中に、2mmのダイヤ5pcsがSETされています。
+
25pcsのこちらも2mmのダイヤをSETした大ぶりなCROSS。
という2個のCROSSを繋げた、ラグジュアリーな雰囲気が漂う、CROSS PENDANTです。
首元から胸のラインに合わせて湾曲させたCROSSは着用時に、
より美しく見えるよう計算され、滑らかな曲線を描き、
大粒の2mmの「WHITE DIAMOND」との相性も抜群です。
HEMATITE BRACELET ¥168,000- + TAX Msize
内寸18㎝ 幅2,1㎝
2005年 秋購入品
・Ssize 内寸16,5㎝ ¥160,000 + TAX
・Lsize 内寸19,5㎝ ¥176,000 + TAX
Tパーツの両端部分にも、ヘマタイトスタッズをあしらい、22個+2個ヘマタイトがSETされています。
かなりの重量感が有り、また高級感も味わえるBRACELETになります。
PUERTA DEL SOLのACCESSORYは「SILVER950」仕様。
いわゆるSILVERの含有率が高い為、より純銀に近いのです。
ただ銀自体は、実は柔らかい素材の為、ぶつけた際などは凹みが出やすく、傷もつき易い代物なのです。
そんな繊細さも、PUERTA DEL SOLのTHEMEの根底に有る「ROCK」なのではないかと思っております。
※ORDER生産も可能です。
約1、5~2ヶ月ほど見て下さい。
新作も色々と入荷しておりますので、お時間が有る方、是非、お越し下さいね。
NIHEI
