5月20日 帰社 | 宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

20日も朝から、都内に出ておりました。




今回は、NIHEIは3件程、回らせて頂きました。














1件目。   今回で新たに取り扱いがSTARTしてから、3度目のCOLLECTIONとなる、



「DELAY by Win&Sons」。











2件目。   店長KOKUZAWAイチオシのBRANDで有ると共に、唯一無二のパラレルワールドを表現する、



「Iroquois」。












3件目。    先日、入荷した新作もやはり「絶好調!!」   MERCURYでの人気No,1DENIM BRAND、



「DeeTA」。









に伺ってまいりました。













本日は、時間が遅い為、軽いレポのみにさせて頂きますが、やはり、それぞれに特徴の有るBRANDでした。













「DELAY by Win&Sons」は、Designer梅本氏だからこそ成し得る、職人さんとの直接のMEETING。



氏の人柄やキャラクター有ってこそ実現したORIGINAL生地の製作と、良心的な価格の実現。



DENIM BRANDというカテゴリーに留まる事を知らない、FULL LINE COLLECTIONでした。























個人的に、特に気になった1点はコチラ。







シルエットがタイトで見事な、KNIT DENIMのINDIGO色の、裾リブ仕様PANTS。


穿き心地の良さ、税抜22,000のハイクオリティーBOTTOMでした。




























その後は、数SEASONぶりに顔を出させて頂いた「Iroquois」。



Iroquoisと言えば、皆さんもご存じの通り、「フォークロア」や、民族衣装のような独特の世界観、



また、「BLACK」を用いないBRAND IMAGEで有ると思います。



それが今回は、「BLACK」を挿し色として使用し、良い意味で「毒」の有る



「Iroquois WORLD」。



とても魅力あるCOLLECTIONでした。



























個人的に気になったITEMは、「WOOLの2タックPANTS」。








そこにオーバーサイズのCUT&SEWNをレイヤードし、独特のサイズバランスで遊ぶSTYLING。



改めて、ここの方たちは「FASHION」を楽しんでいるな~、としみじみ感じました。































そして、最後に「DeeTA」へ。



こちらはBOTTOMを中心に、DeeTAと言えば、というCOLORを絞り込み、「原点回帰」を軸に、



「ハーモニー・イン・ザ・カオス」をテーマに構築したCOLLECTIONとなっておりました。



























今回は、鉄板DENIM 「Douglas」の他、「COMMANDO」の多彩な色バリ、


そして、BOOTS CUTシルエットの「JAMES」の新色ライトブルーや、



最も細いSKINNY PANTS「JEFFLY」の展開の広さが目に付きました。










特に、今回は・・・









「JEFFLY」の大人気ITEM、V20(ヴィンテージ リスペクト)をベースに、



ハードなリペアーをした「バレット ホール」の仕上がりが、とてもイカしておりました。






















ということで、今回は説明が足りない、お粗末なBLOGで申し訳ないのですが、



後日、改めて、レポを書かせて頂きますので、今夜は御了承下さいね。











さて、店頭で大人気の、今回のDeeTAのT-SHIRT。



「TeeTee」ですが、僅かな量ですが、WHITE、HEATHER NAVY、及びHEATHER PINKが今週末に、




再入荷致しますので、是非、気になる方はお問い合わせ下さいね。













それでは、本日5月21日は、月に一度の定休日となりますので、御理解下さいませ。




NIHEIねこへび