4月20日 NIHEI STYLE 1piu1uguale3 PATCH-WORK PARKA | 宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

本日も予想以上に気温が上がりませんね。




結構、サムイです。





花粉も落ち着いた宇都宮エリアなのに、この寒さは残念ですね。












さて、本日のSTYLINGです。


NIHEI 177-66
PARKA    SWEAT DENIM    1piu1uguale3(ウノピュウノ ウグァーレトレ)
T-SHIRT    junhashimoto(ジュンハシモト)
MESH BELT   AKM(エイケイエム)
SNEAKER     PHILIPPE MODEL(フィリップ モデル)
CROSS ANKLET   BLUE ANKLET   BLUE BRACELET     EOLE(エオル)
WALLET  CHAIN   CHROME HEARTS(クロムハーツ)

  ※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。 




昨夜紹介した「113」のPATCH-WORK PARKAをメインに、「BLUE & PINK」の「春コーデ」です。

PARKA、T-SHIRT、小物類・・・

様々な「BLUE」で表現しました。



























SIDE



























BACK




































































































ITEM



1piu1uguale3   PATCH-WORK  PARKA  NAVY ¥45,000 + TAX

購入Size、Ⅳ(M)

個人的にPARKAブームの再燃、そして、作り手のモノ作りの情熱と遊び心とセンスが宿るという部分で、
PATCH-WORK好きなNIHEIは、今回のCOLLECTIONを見て、迷わず選んだITEMです。

一見、上からタタキ付けているように見えるパッチワーク部分は、裏返して見ると分かるのですが、
全て1枚1枚の生地を「継ぎはぎ」にして形成しているという、「1piu1uguale3」らしい拘りを感じます。


絵型の段階からバランスの試行錯誤を繰り返し、ランダムな大きさの長方形状にCUT-UPを作成。

最終的にパーツ分けしたものを組み合わせる工程を経て完成させてます。

素材は、着用感を重視した厚過ぎず薄過ぎない、程良い肉感が特徴の裏毛を選定しており、
肉感の近い数種類の異なる裏毛を同色系の色味でまとめ上げています。


ZIPは、イタリアのRACCAGNIを使用しています。

























MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

1piu1uguale3  SWEAT DENIM   ANKLE CUT(9分丈)  ¥35,000- + TAX

着用Size,Ⅳ(M)


穿き心地の良さによるRELAX感と、POPなCOLOR使いによる新鮮さで、コーデの幅が広がります。


通常のDENIM地でもJERSEYの編み方でもない本格的なJEANSの風合いを出す為、

ムラ糸の綿糸と、ポリウレタンとナイロンという、3 つの糸で作られた素材です。



ポケット布の前開き側は前たてに縫い代を流し込み、脇は縫い代を隠すというスラックス仕立ては、

ワーク工場では不可能な仕様なので、

デニムの縫製技術と、スラックスの縫製技術を習得している職人により、成し得たディテールです。


ネオバー・リベットにはロゴ入り真鍮製オリジナルを使用し、本物のジーンズの表情と色合い、

加工の風合いを実現し、肌に触れる内側はナイロン素材が活かされており、

滑らかさと柔らかさを実現しています。


インディゴ以外は硫化染料よりも耐光がよく、発色の良いミストダイによる製品染めを施し、
ヒゲ落ち加工を施すことで<DENIM LIKE A JERSEY> を表現してます。



一度穿いたら、病み付きになる穿き心地がここに有ります。


























junhashimoto POCKET LAYERED POCKET TEE   BLUE   ¥9,800 + TAX

購入Size、3(M)


テクノラマ コットンを使用し、きめ細かくサラッとした肌触りで生地感の良いT-SHIRTです。

「junhashimoto」らしく、センス良く、胸ポケ部分にペイズリー柄のチーフを入れ込んだDesignです。

とにかくオシャレで可愛いのですね。


この他に、「WHITE」「BLACK」「BEIGE」 も入荷しています。



























PHILIPPE MODEL   SNEAKER   ¥34,000 + TAX

着用Size、42

1965年に、フランスで生まれた「PHILIPPE MODEL」。

今では、PHILIPPE MODELはフランスの最も重要なシューズデザイナーとして
‘Monsieur Elastique’の称号を得ている。

本格的に現PROJECTが始動したのは2008年、ミラノにSHOWROOMが完成したのも、2012年の為、
日本では、まだまだ馴染みが薄かったのですが、
昨今の「SNEAKER」人気の中、世のオトナ達のコーデの外しITEMとして、一気に人気が集まっています。


雑誌での掲載やDesign性の高さにばかり目が行きがちですが、
LEATHERのCUTや縫製、SOLEの組み立て等を、
イタリアの職人が、1足1足、手作業で組み立てるHAND MADEな作りも、
PHILIPPE MODELの魅力の一つと言えると思います。


汚しの加工や、洗いをかけたLEATHERや、色、Design使い等、
拘りぬいた「靴職人」の技が光るSHOESとして、現在、世界1600店舗で取り扱われています。



イタリア靴らしい、「軽いBOOTS」の様な履き心地で、今最も「旬」なSNEAKERと言えるのではないのでしょうか。























3連BRACELET   EOLE × MERCURY   19,000 + TAX

Size、F(50~53㎝)

今回も「EOLE」に協力を頂き、BRACELETを製作しました。

今迄が、ヘマタイトやONYX等、「黒」を意識した物が多かったので、それらとの重ね付けの相性も考え、
今回は、明るめのスワロをチョイスしました。

BLUEのスワロフスキー&SILVER925で構成し、収縮可能のワイヤーに更にアジャスターをプラス。

UNISEXで使用が出来る様に、アジャスター仕様になっており、パーツが揺れる感じも良いですね。

今年も足首とのSETでの合わせがオススメです。




























ANKLET EOLE × MERCURY    13,000 + TAX

Size、F(20~23㎝)

今回も「EOLE」に協力を頂き、ANKLETを製作しました。

BLUEのスワロフスキー&SILVER925で構成し、収縮可能のワイヤーに更にアジャスターをプラス。

UNISEXで使用が出来る様に、アジャスター仕様になっており、パーツが揺れる感じも良いですね。

これから足首を出す機会が増えると思いますので、アクセントにいかがですか?




























MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

EOLE  CROSS×HEMATITE  ANKLET  ¥20,000- + TAX

購入Size、M(21㎝)

少しシックな印象になるよう、DARK系で製作されたANKLETになります。

SILVER925にBLACK COATINGの仕上げをしたCROSSと、
32面のHEMATITEのCUT BALL CHAINを組んだANKLETになります。

BLACKの独特の光沢感が、足元のを引き締める印象ですね。

Size
XS(19㎝)・S(20㎝)   LADY'S用
M(21㎝)・L(22㎝)   MEN'S用

ゴム製なので、収縮性も有り、様々なSizeに対応可能です。













さて、本日はSTAFF MEETINGの為、通常よりも1時間早い、



20時CLOSEとさせて頂きますので、皆さん、お間違いの無いよう、宜しくお願い致します。





NIHEIねこへび