4月9日 NIHEI STYLE junhashimoto PAISLEY PANTS | 宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

本日は、朝から3ヶ月ぶりに髪を切って来ました。




元々は、完全直毛のNIHEIは、パーマをかけないとFRONTにボリュームが出ません。




今日も、納得の行く、「カット&パーマ&ヘッドスパ」を行ってもらい、気持ち良くリフレッシュして来れました。




RELAXした状態で、人に頭を触ってもらうのは、とても気持ちが良いですね~。











さてさて、本日のSTYLINGです。



NIHEI 177-66
SUNGLASSES  TOM FORD(トム フォード)
DENIM COAT   ISAMU KATAYAMA BACK LASH(イサム カタヤマ バックラッシュ)
V-KNIT   PAISLEY PANTS    junhashimoto(ジュンハシモト)
SHIRT    CRUCE&Co.(クルーチェ&コー)
MESH BELT    AKM(エイケイエム)
SNEAKER    PHILIPPE MODEL(フィリップ モデル)

  ※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。 



本日は「オトナ CASUAL」なSTYLEをNIHEI流にアレンジ。

「CRUCE&Co.」の大好きなキレイ目、白シャツの上に、久しぶりに羽織った、
「junhashimoto」の薄手のV NECK KNIT。

BOTTOMは、本日初下ろしの、こちらも「junhashimoto」のペイズリー柄ストレッチSLIM PANTS。

少し綺麗にまとめたコーデの上に羽織った、DENIMのCOATと、SNEAKERで遊び心を入れました。



SNEAKERの外し感と、「BACK LASH」で、2011AWで製作した、DENIM COATが今も尚、大活躍しています。


























SIDE





























BACK
































































ITEM



junhashimoto PAISLEY PRINT 18㎝ PANTS  KHAKI ¥24,840(TAX IN)


購入Size、3(M)

今季イチオシのペイズリー柄。

裾幅18㎝でSTRETCH入りの、「junhashimoto」らしいオトナに向けたSLIM PANTSです。

裾幅と、生地の相性も良いので、ロールアップしてもスッキリしますし、
9分丈程度の長さに設定されている為、購入時に丈を詰めなくても、裾のアレンジが色々出来ると思います。



※ペイズリー (PAISLEY)と は、ペルシャ・インド由来の模様のデザインや、
その模様を使った毛織物を言います。

松かさ、菩提樹の葉、あるいは太極図に似た水滴状の模様等をモチーフにしています。



























CRUCE&Co    STRIPED SHIRT   \22,000- +TAX

購入Size、M

CRUCE定番のSHIRT PATTERNを使用。

DEAD STOCKの素材の為、限定10枚のみの製作の生地になります。
ストレッチ性が有り、張りのあるストライプ生地を使用しています。

原型から制作した、CRUCEオリジナルのスティックボタンを使用し、
特殊な形状のボタンホールに通す事で「十字架」を表現しています。

シンプルでさり気ないストライプのDesignと、生地の分量が少なく、元々生産数に限りの有るSHIRTなので、
個人的に購入しました。

SHIRT好きにはたまらない一着だと思います。
































25㎜  ONE CLAW   PURPLE  ¥58,000 + TAX

一般的に、当然の如く、ベルトのバックルの素材は銅質の真鍮や、鉄族のニッケルなどが使用される中で、

異例のSILVER925を使用。

そのSILVERの成型率を高めるための技術、燻し等も拘りぬいて、表面は光沢感を強く、サイドは燻しを残し、

より立体感の有るBUCKLEの雰囲気に仕上げています。



またAKM得意の、素材の2倍使いをBELTでも行っています。


このBELTのLEATHERも両面を貼り合わせて、寸分狂わぬように裁断し、

両面表革のスムース仕様にし、更に側面のコバ処理も綺麗に施した後、

御年60を迎える熟練した職人さんの手で、

一本一本、絶妙な手加減で、きつ過ぎず、甘すぎず、丹念に、編み込まれています。


年間を通して、様々なコーデに使えること間違い無しの「PURPLE」です。





























PHILIPPE MODEL   SNEAKER   42  ¥34,000 + TAX

1965年に、フランスで生まれた「PHILIPPE MODEL」。

独学で帽子を作り始め、婦人用帽子作り職人として成功を収めた後に、
1981年に自身のブランドを立ち上げ、84年にパリに直営店をオープン。

彼の作品は、当時の流行と全くと言って良いほど真逆でありながらも、
有名スタイリストであったJean-Paul Gaultierや、Thierry Mugler 、ISSEI MIYAKE等からも愛された。

今では、PHILIPPE MODELはフランスの最も重要なシューズデザイナーとして
‘Monsieur Elastique’の称号を得ている。

本格的に現PROJECTが始動したのは2008年、ミラノにSHOWROOMが完成したのも、2012年の為、
日本では、まだまだ馴染みが薄かったのですが、
昨今の「SNEAKER」人気の中、世のオトナ達のコーデの外しITEMとして、一気に人気が集まっています。


雑誌での掲載やDesign性の高さにばかり目が行きがちですが、
LEATHERのCUTや縫製、SOLEの組み立て等を、
イタリアの職人が、1足1足、手作業で組み立てるHAND MADEな作りも、
PHILIPPE MODELの魅力の一つと言えると思います。


汚しの加工や、洗いをかけたLEATHERや、色、Design使い等、
拘りぬいた「靴職人」の技が光るSHOESとして、現在、世界1600店舗で取り扱われています。



イタリア靴らしい、「軽いBOOTS」の様な履き心地で、かなりNIHEIも気に入っています。













春物の入荷も一段落して参りました。




気温も上がって来ましたので、最近忙しくてお店に寄れていなかった方々。




御来店、お待ちしております。



明日、10日は木曜日ですが、NIHEIはお店に出ており、代わりに11日(金)に店頭不在となります。



宜しくお願い致します。







NIHEIねこへび