電話での会話が聞こえないほどで、久しぶりの大雨。
NIHEIの頭の中でだけ、展開される想像ですが、
ヒョウが床に叩き付けられる様を見ながら、聖帝十字陵で戦う、サウザーとケンシロウを思い出し、
「天」が喜んでいるのかと思いました。
全然、関係の無い話でしたが・・・。
さて、本日のSTYLINGです。

NIHEI 177-66
SUNGLASSES TOM FORD(トム フォード)
NECKLACE AYUITE(アユイテ)
PARKA attack the mind7(アタック ザ マインドセブン)
CUT&SEWN MESH BELT SNEAKER AKM(エイケイエム)
SWEAT DENIM 1piu1uguale3(ウノピュウノ ウグァーレトレ)
WALLET CHAIN CHROME HEARTS(クロムハーツ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
今日は、朝、「113」のPINKのSWAET DENIMを着用して、春の軽めのSTYLINGを意識しました。
そのタイミングで本日、「attack the mind7」の淡いYELLOWのPARKAが、
ちょうど、入荷しましたので、せっかくなので一緒にコーデしました。
春っぽい軽い色同士の合わせも、なかなか良いですよね。
ITEM

1piu1uguale3 SWEAT DENIM ANKLE CUT(9分丈) ¥35,000- + TAX
着用Size,Ⅳ(M)
通常のDENIM地でもJERSEYの編み方でもない本格的なJEANSの風合いを出す為、
ムラ糸の綿糸と、ポリウレタンとナイロンという、3 つの糸で作られた素材です。
ポケット布の前開き側は前たてに縫い代を流し込み、脇は縫い代を隠すというスラックス仕立ては、
ワーク工場では不可能な仕様なので、
デニムの縫製技術と、スラックスの縫製技術を習得している職人により、成し得たディテールです。ネオバー・リベットにはロゴ入り真鍮製オリジナルを使用し、本物のジーンズの表情と色合い、
加工の風合いを実現し、肌に触れる内側はナイロン素材が活かされており、滑らかさと柔らかさを実現しています。
インディゴ以外は硫化染料よりも耐光がよく、発色の良いミストダイによる製品染めを施し、
ヒゲ落ち加工を施すことで<DENIM LIKE A JERSEY> を表現してます。
一度穿いたら、病み付きになる穿き心地がここに有ります。

attack the mind7 ZIP PARKA ¥19,000 + TAX
購入Size、3(L)
SWEAT素材故の着心地の良さ、またストレッチ性が高く着易さも抜群です。
何より、少し力を抜いた「LEMON YELLOW」の様な色合いに、個人的に惹かれました。
ファスナーは、ラッカーニ仕様。
今回はあえて、ゆったり着たかった為、Size3(L)を選び、ほんの少し緩く着てみました。
夏場のSHORTS STYLEに軽く羽織ったり、様々な用途でSTYLINGが組めそうです。
※ONLINE SHOPの掲載は、もうしばらくお待ち下さい。
さて、今夜はこれから明日の「受注会」の為のお店の準備です。
是非、沢山の皆さんが、小原さん、高栁さん、興太郎さんという、Designerさん達と触れ合って欲しいですね。
NIHEI
