1月10日 NIHEI STYLE AKM EASY RIB PANTS | 宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

昨日は、少し「みぞれ」がチラついた宇都宮です。





これから、まだまだ寒い日が続きますので、皆さん、体調にはくれぐれも気を付けましょうね。


















それでは、本日のSTYLINGです。


NIHEI   177-66
SUNGLASSES    TOM FORD(トム フォード)
LEATHER DOWN JACKET  WOOL RIB PANTS   MOUTON BOOTS   AKM(エイケイエム)
CUT&SEWN   AYUITE(アユイテ)  
WALLET  CHAIN   CHROME HEARTS(クロムハーツ)

  ※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。 



本日は、AKM社との別注で作った、緩めのシルエットのWOOL RIB PANTSになります。

裏地も付いているので、チクチク感も無く、また保温性も、抜群に高くオススメITEMです。

裾部分がRIB仕様なので、様々なSTYLINGとしてアレンジが可能です。



今週のSTYLINGは、勝手に「過去の名作」SERIESをテーマにして、着用していますが、


本日のTOPSは・・・

AKMのLEATHER DOWNで、素材感、シルエット、存在感と、どれをとっても満足感の有る
高級LEATHER DOWN JACKETで、こちらは2009年AWの物になります。



今日の上下でのSTYLINGの温かさは抜群ですね。





















































SIDE




























BACK




















































ITEM

 
購入Size,M  

こちらのWOOLは、とても上質なイタリア“MAC”社のミラノウール素材を使用しています。

スライバーニットと言うイタリア発祥の織り機(製法)で編まれており、
生地を織る際に、空気を含ませながら織る事から別名“エアウール”とも呼ばれています。

原料を作る工程が通常のKNITと違い、わた状のふわっとしたロープ状の原料を作ってから、
「スライバーニット機」という専用の機械で丁寧に編み込んで生地になります。


温かく、最高の着心地と共に、正攻法では無く、実は生地を裏返して使用する事により登場する絶妙な表情、「BLACK」と「GRAY」の織りなす、独特な柄が特徴です。


こちらの秋冬のCOLLECTIONでは、実は、BOTTOMSは、SHORT PANTSのみの展開であった為、
今回は、AKM社と共に、密かに動いていた「Project」が有りました。

それは、北陸の有名SELECT SHOP「gossip」さんとの、共同COLLABORATION企画で、
FULL LENGTH仕様の「EASY RIB PANTS」を限定製作していたのです。

太もも部分にボリュームを持たせた「EASY」シルエットTYPEになります。

こちらの裾部分に使用したRIBも、CASHMERE混のWOOLを使用し、LUXURY感を演出しています。


※軽くて暖かく、ボリュームが有るのに軽く、エアリーなところが特徴ですが、反面、摩擦で毛玉が出来易い為、
毎日の着用は避け、靴などと同じように休ませて着用する事をお勧めします。

出来てしまった毛玉は引っ張らずに、毛玉取り器や、ハサミで丁寧にカットして下さい。


























MERCURY  BOSSの部屋 BLOG
AKM × emu MOUTON BOOTS NAVY  ¥44,100-
着用Size,10(M)


emuはオーストラリアのグレートオーシャンロードの世界的有名なベルズビーチから数分の所にある、
ウール産地の中心部ジーロングで生まれました。

1970年代にここにいた地元のサーファーが独特な醜いブーツを作ったのがきっかけになります。


EMU AUSTRALIAのブランドはオーストラリア最大の羊皮なめし工場の1つであった
JACSON'Sタンナリーから生まれました。


1984年に設立されたJACSON'Sタンナリーは家族的経営でジーロングで多くの雇用を創出、
地域に貢献していきました。

彼らの設立当初からの脈々と受け継がれた知識や経験、精神は今でも製品に生き続けています。



履き心地の良さは勿論、メンズのSTYLINGの幅も広がる、新鮮なITEMです。

昨年は、CORDUROYの別布使い+HAND STITCH仕様だったのですが、

更に今年は、LEATHER使い+HAND STITCH仕様にVERSION UPしています。


emu BOOTSの特徴

1 水が浸透しづらい撥水加工を施している羊皮。(防水加工ではありません。)

2 オーストラリアの最高級の品種を使った羊皮のため、柔らかく肌触りが良い。

3 よりよいフィット感でかかとをしっかりサポートする成形ヒールカップ。

4 インソールの裏地はシープスキンで作られている。足裏のそりを支える形となっている。

5 ソールは2重構造になっているため、快適な履き心地と耐久性を兼ね備えている。



”Hand crafted special EDITION” by OVERDESIGN

壊して、直して、装飾するハンドメイドな加工を施したデザインを中心に
"MADE IN JAPAN"に拘ったアイテムを展開する
“OVERDESIGN”の【THE CRAFTMANSHIP DESIGNER】である松井康輔氏を迎え、
emuの家族を大切にする精神と”至高のものづくり”を掲げるAKMの指針の架け橋となる。



新たなSTYLINGの発見や、履き心地の良さと、暖かさ等、

今迄、履かなかったことが勿体無いと思う位、冬の大活躍ITEMです。













SSの新作の上がりは少ない時期ですが、お得なSALE品等も有りますので、是非、御利用下さいね。




個人的なSTYLINGも、あえて「昔の名作」をメインにコーデしています。




皆さんも、年を重ねたり、環境が変わったりする中でも、




ずっと愛せる(着られる)ITEMを、是非、見付けて下さいね。












ONLINE SHOPのSALE CORNER は



下記バナーをクリックして下さい。





 








本日も21時まで営業中です。



NIHEIねこへび