前半は静かなSTARTでしたが、夕方からは、やはり「MERCURY TIME」ですね。
お陰様で、かなり充実した時間を過ごしています。
さて本日のSTYLINGになります。
NIHEI 177-66
JACKET CUT&SEWN CROPPED PANTS CRUCE&Co.(クルーチェ&コー)
BELT GLASSES HOLDER Kiryuyrik(キリュウキリュウ)
BOOTS GUIDI(グイディ)
WALLET CHAIN CHROME HEARTS(クロムハーツ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫が見られます。
本日は、CRUCEの新作をメインにコーデしました。
他では出会えない、このJACKETの表情は、CRUCEならではのDesignとなっております。
WOOL STRETCHのCROPPED PANTSもシンプルで使い勝手が良く、この冬活躍してくれそうです。
そこに、4年前に購入し、履きこんだGUIDIのBOOTSを合わせるとともに、
本日入荷したてホヤホヤのKiryuyrikのBELTと、GLASSES HOLDERを早速、着用しています。
新作&使い込んだ愛着あるITEMという合わせは、個人的にNIHEIのSTYLINGの普遍的部分ですね。
BACK
ITEM

CRUCE&Co Needle Punch Shawl Collar Jacket ¥73,500-
購入Size,M
襟元がややコンパクトなショールカラージャケット。
裏側は総パイピング始末。襟裏、フラップポケットの生地使い等、細かな部分までも拘り、丁寧に制作。
2枚の別生地をニードルパンチで張り合わせた、CRUCE&Co、ORIGINALの生地を製作。
表側は細かなヘリンボンのウール地、裏にはペイズリーの総柄をプリントしたフリースを使用し、
縫製後に手作業で、表側に、顔料吹き付けの加工を各所に施し、陰影のある表情を制作しております。
ボタンもCRUCEオリジナルの真鍮釦。
アンティーク仕上げの四つ穴ボタン仕様で、こちらは、原型から制作し、
燻したのちに1つ1つ手作業にて、エイジングした拘りの釦です。
ORIGINAL PARTSを用い、CRUCE&Coらしい世界観を表現したJACKETは、唯一無二の存在感が有りますね。
CC13SS-FC4 Technorama H/S Tee w/Cross ¥21,000-
購入Size,M
テクノラマ天竺を使用。
コットン100%でありながら、レーヨンの様な落感とトロミのある質感が特徴です。
高度な縫製技術により、シャリ感と接触冷感のある生地に仕立てられており、
胸元のラテンクロスは18金コーティングを施したSilver 925製。
5分袖のVネックで、BODYはやや緩めに作って有ります。
裾の仕様は前身頃から後身頃にかけて緩やかにラウンドしながら長くなる形状です。

Stretch Wool Cropped Pants ¥36,750-
購入Size,M
肉厚ながらとても柔らかく、肌触りの良いストレッチウール生地を使用したクロップドパンツ。
ウエストベルトを作らず、シンプルなスッキリした表情に仕立て、センターZipはウエストまでの1本通しTYPE。
使用したZipは、イタリアのRaccagni(ラッカーニ)社製。
緩やかにラウンドした比翼を右前で止める仕様。裾は3,5㎝幅のW仕様。
バックポケットには、大き目のORIGINAL真鍮製のボタンでアクセント。
こちらの釦も、CRUCEらしい拘りの一点で、アンティーク仕上げの4つ穴ボタン仕様で、
原型から制作し、燻したのちに1つ1つ手作業でエイジングをかけています。
今季の秋冬は個人的にWOOL PANTSがとても熱いので、
シンプルながら、随所に「CRUCE」らしい拘りを感じるこちらのパンツを予約しておりました。
CROSS BUCKLE ¥44,100-
SMOOTH BELT ¥9,450-
CROSSモチーフで、「Kiryuyurik」らしいEDGEが効いたBUCKLE。
SILVER925製。
存在感も、重量感も有るBUCKLEですが、繊細でSEXYな感じが、またたまりません。
※MERCURYでは、BUCKLEとBELTのSETでの販売となります。
BELT部分は、S,Mの2size有りますので、ご指定下さいね。
Size,43
GUIDI(グイディ)
レザーのタンナーとして、1896年より、イタリア、トスカーナ地方にて、
一家三代に渡る「GUIDI」社のブーツ。
世界の重要なデザイナー達の特別な要求に応える事が出来る、唯一のタンナーとして支持されています。
大量生産ではなく伝統を織り交ぜたユニークなものを欲する人の為に、靴を生み出す。
職人でなければ作り得ない物、履きやすくストレスを感じさせないその履き心地は、
所有者だけが体感出来うる唯一の特権であると言えます。
画像のBOOTSは、NIHEIの私物で2009年の春に購入した物です。
個人的にはLONG TYPEの789Zよりも、
MEDIUM丈の788Zの方が、自分のSTYLINGには相性が良いと思い、
こちらのDouble soleを気に入って履いています。
製品洗いの革の縮みも強い為、着用SIZEは43を履いております。
(NIHEIの足のsizeは26,0前後 他BRANDのSHOESでは、42やMsize等を着用しています)
「CRUCE&Co. & STRUM」の受注会も、21時まで開催中です。
本日の残りの時間、そして明日も皆さんの御来店をお待ちしております。
NIHEI
