1月6日 NIHEI STYLE AKM WHITE DENIM | 宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

本日は1月6日。







いよいよ明日から仕事初めの方も多いのでしょうか。






お陰で、連休最終日は「MERCURYで」という方もいらっしゃり、本日も沢山の方の御来店が有り、





有り難い一日となりました。














という事で、久々に本日のSTYLEです。

MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

NIHEI  177-66
HUNTING CAP     OURET(オーレット)
STADIUM JUMPER    RING BELT   1piu1 uguale3(ウノ ピュ ウノ ウグァーレトレ)
DOT SHIRT   donjuan(ドンファン)
MUFFLER   DEVOA(デヴォア)
WHITE DENIM    AKM(エイケイエム)
BOOTS    wjk(ダブルジェイケイ)
WALLET  CHAIN    CHROME HEARTS(クロムハーツ)

※BRAND名、ITEMをクリックで現存する在庫が見られます。



本日も11のDONKEY STADIUM JUMPERを、donjuanのSHIRTと、AKMのWHITE DENIMで、
少し大人な雰囲気でSTYLINGしてみました。


このDONKEY STADIUM JUMPERはやはり名作ですよね。












MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

SIDE
















MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

BACK



















MERCURY  BOSSの部屋 BLOG



















ITEM


MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

AKM × LEE RIGID WHITE DENIM  BLANKET TIGHT SLIM  ¥37,800-


購入Size M


AKM×LEE DENIMで実現した、ライナーにBLANKET付きDENIMの、
SLIM シルエットバージョン。

13oz DENIM COTTON  100%



DENIMの綿糸は、綿の繊維を撚(ひね)って作られるため、通常、左方向のZ撚りを用いられます。(逆意 S撚り)

また綿糸を織って生地にする上で、通常、右綾織りが主流のDENIM生地の中で、
LEEでは、綾目が左上がりに入る、「左綾DENIM(逆綾)」と呼ばれる生地を使用しています。



そのZ撚りの撚り方向と同じく、LEEでは左綾でDENIM地を織り上げる為、綾目が目立つようになり、
LEE DENIM特有のハッキリとしたアタリ感と、縦落ちが出るようになっています。



とは言っても、
こちらはWHITE DENIMの為、分かりづらいですが。


BLANKETは、1940年代後半の、ストームライダーと同時期に採用がSTART。
今回仕様の柄は1950年代のボーダー柄になります。

ベースになるグレーの部分には、BLANKET工場で出るリサイクルウール(落ち綿)を使用する為、
生地の混紡率は毎回変わります。



DENIMは基本的に滅多に洗わない派ですが、WHITEは毎回着用する毎に洗っています。

洗う前の状態(先日のBLOG) に比べて、全体的に縮んだ感が少し分かりますか?




この冬、NIHEI的には、大人の方のコーデに「WHITE DENIM」オススメしています。


















 





MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

OURET HUNTING   CAP    ¥13,650-

size,F



WOOL×NYLONで編み込まれた黒無地と格子柄の厚みのある素材を、
配色使いして、温かみの有るクラシカルな表情に仕上げています。

天井をやや高くして有る為、しっかりと被れます。


またフロント部分も比較的長めに設定されている為、野暮ったくならずすっきりした表情です。

JACKETやCOATとの相性も良いです。























 

MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

BACK ZIP  BOOTS   ¥89,250-

着用Size M(26,5前後)



wjk original vaqueta leather を使用。

そこに2度染めを施したキャンバス地を合わせています。

BACK ZIPで足首をHOLD出来る為、足の大きさが実寸26㎝も無いNIHEIでも、
Msizeでストレス無く着用出来ています。

グッドイヤー製法。



正直、パッと見は野暮ったささえ感じる、LEATHER & キャンバス地のコンビネーション。

が、しかし年月を超えた着用による経年変化に、無限大の可能性を感じるSHOESです。



この秋冬、一番履いているお気に入りのBOOTSになります。








本日も有り難い事に、いつの間にか閉店の時間となりました。





明日からも、MERCURYは変わらず、11:00~21:00の営業になります。





今月の定休日は、23日となっております。







明日から、新年初仕事の皆さん、元気に張り切って参りましょう!!




NIHEIねこへび