7時起きで、都内に向かった出張。
NIHEIが大好きな湘南新宿ラインのグリーン席、KOKUZAWAと、この秋冬に向けての戦略的な話の途中・・・
AM10:00頃、社内のアナウンス。
「この先の蓮田手前の踏切で、架線が炎上、消防とレスキュー隊が出動中」とのこと。
最初は、最近多い人身事故かと思っていたのですが、そんな大事?
結局、白岡駅と言う場所で降ろされ、タクシーを求め、知らない街を歩いて徘徊すること数十分。
歩いて踏切を横断する事も叶わず、結局、元の白河駅のタクシー待ちのターミナルの列へ。
数十分後タクシーに乗り、最寄りの動いている電車の駅へ。
そこから電車、新幹線を乗り継ぎ、やっとの思いで、到着したのは、アポイントよりも3時間OVER。
「DIESEL BLACKGOLD」
「OURET」
「KNITT03(新規のBRAND)」
「overdesign & GILD」
の4つの展示会会場を巡り・・・
東京駅発、22:44の宇都宮駅最終の新幹線に2分前に、飛び乗り帰社しました。
内容の濃すぎる一日。
新幹線なら1時間、湘南新宿ラインなら2時間の距離を5時間。
HARDでした・・・。
明日は、私用で6時半起きのNIHEI、本日は申し訳ないのですが、
少しだけ本日伺った展示会での画像をUPしておきます。
OURET
真面目に、コツコツと作り上げるIDesigner増田さんらしい世界観。
生地選び、加工による、シンプルなのに存在感が在る作品達。
独特の生地感、絶妙な色合い、タイトなシルエット・・・
今回でCOLLECTIONを見させて頂くのは2回目でしたが、OURETらしい「春」、とても良いですね。

そしてアポイントの時間が16→18→20時とずれ込んだにも拘らず、対応頂いた「overdesign」。
Designer松井さんの職人技の光るDENIMの表情。
生地選び、加工、そして遊び心の有るシルエット、やはりoverdesignらしいCOLLECTIONとなりました。

その他、新規BRAND KNIT03も新鮮なKNIT ITEMのCOLLECTIONも新鮮でした。
OURETのオーダーは来週17日(水)に締め、overdesignは再来週21日(日)に締めます。
各詳細は、また後日、KOKUZAWAに展示会の報告をしてもらいます。
既に2時が見えて来てしまったので、今夜は失礼します!!
11日は朝から夕方まで携帯が繋がらないので、お手数をお掛け致します!!
NIHEI
